Sakage Server Wiki

Athenaとの長い戦い

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

前提条件

  • Cはポインタの壁を越えられずに挫折した。
  • しかもコンパイラでなくCインタプリタで動かしていた
  • Linuxはインストールの経験しかない程度
  • しかも英語を見ると眠ってしまう(読めないわけではないんだが)

Athenaとの長い戦い今始まる

NPCとの長い?戦いで何とか作ったスクリプト、どうなったのかというと動いてないらしい。
悪かったのはIDをすべてものの名前で書いていたこと。
というわけで、まずは逆毛鯖が動いているAthenaOMNI1164FIXを探す必要が生じたわけで・・・

ない。jAthena1163はNPCスクリプトの書き方とか
Athena関連ページから簡単に見つかるんですけどね?

で、その上で
「jAthenaとAthenaはちがう」
「そもそもお互いの関係が極悪である」

もっとも難関なのは「Athenaは一般動詞である」
何十ページ机のページを見たら答えにたどり着けるだろうか。
でもこれすらできないようではまともなGMにはなれないとおもっていたりなんかする。
動いてる鯖理解してないとハイレベルなGMは無理だよねorz

見つかったらこのあたり作りますからもう少しまってください
  • あまった糞カードをおいしいカードに変えていくNPC
  • フェイヨンが変わったために現在作れない頭装備(黒猫耳とか天使の兜)を交換するNPC

eAthenaとか

Athena1164はこれから1ヶ月計画で椅子の中から探しだすとして、
今回の場合は「アイテムのIDさえ一致すれば問題ない!」ことに気づいたわけだ。
見つかるAthenaっぽいもの三つ(eAthena、iAthena、jAthena、omniAthena)で
itemIDを比較してみることにした(比較対象はeAthena)
殆ど一緒である。まぁどちらもAthenaの翻訳版なのだから同じわけで。

ところどころ違うのはこのあたり

英語への訳し方が違うもの。

e-Athena j-Athena 照合 日本名
Orc_Lord_Card Orc_Load_Card × オークロードカード

j-Athena作者にとってオークロードのロードは「読み込み」だったようだorz
せめて兄貴道という略称に騙されてRoad(道)と書いてほしかったぜw

e-Athena j-Athena 照合 日本名
Popped_Rice Rice_Cake × お米のお菓子

Rice_Cakeは「餅」だ!このアイテムはポン菓子だろがい(#゜д゜)

英訳をあきらめたもの

Very Hard Peach Unknown_Item × とてもかたい桃
照合は取れているんだが英語名はUnknown。ま、あきらめたってことだな

まぁ、もうちょっとということです。
一応アイテム交換系のスクリプトかけるくらいにはわかりましたし。

Athenaへの三千マイル

やはりローカルでテストしないとダメっぽい(あたりまえだ!)
そういうシミュレータがあるわけはないので、やはりLocalでAthenaを起動できないといけないわけで
Cygwin makefile バイナリエディタ
…1日2時間の勉強でできるのであろうか。みんな良く立ち上げられるな>orz
とりあえず時間がかかってるんだけど、イツ終わるんだcygwinのインストール
「良くわからないから全部インストール」が良くなかったのだろうか

まずは一歩後退

makefileに必要なものはborand+C5.5らしい。
インストールをするためには会員登録がいると書いてある。
http://mypage.borland.co.jp/mypage/index.html
必須項目 ☆「会社名」 ・・・( ゜д゜)ハァ?

ニートお断わりですかそうですか。まぁ自分には関係なかったりする、すまん。
あ、「個人向け」のチェックがえらい所に隠してあった・・・ばかー

ああ・・・orz

AthenaWikiにAthenaの起動方法書いてあるじゃないか!
しかもその通りやったら1164を起動できたじゃないか!
アカウント作成スクリプトはどこだろう・・ああ、パスが違ってたのね。
いきなりアカウント通ったけど引っかかる・・えーい、めんどうだ!逆毛鰻さん、Ragexeもらうよ~

もう一寸だ♪

map鯖につながらなくてこけるorz

AthenaWikiに書いてあるとおりに日本蔵対応以外のところを消してっと・・・


環境はcygwin+Athena1164。まぁテスト鯖だからこれでいいかっ。
これでバグのないNPCをアイフルさんにお届けできますねっ。
あとは新フェイヨンやアユタヤのマップを入れないといけませんなぁ・・同じ環境にするには。

で、現在。

「ほぼ逆毛」なBCC32+Athena1164環境をもらったのでそこでNPC開発しています。
話を聞いているとそれを使って逆毛の外部マップにもできるそうなんですが、
私はまだきさらぎさんのようになるには十年早いよ!*1)

で、それから二月。

GM→管理となり、手元にはバージョンの上がったプチ逆毛鯖があります。
cygwinなんかいらないし、Exeとかもまったく一緒といっていい逆毛鰻さんの置き土産です。
本鯖で新要素とか出だしてその要望がバリバリ出るまでは、まぁこれでいけるかな?
でも、上で苦労したことは忘れるとまた大変なのでその辺は自戒自戒。

まぁ一応突っ込みあるなら・・・

  • >動いてる鯖理解してないのにGMは無理だよねorz ←自分には他の某GM達の方が理解してないと思いますから気にすることは無いでしょう -- 名無しさん (2005-04-11 01:31:25)
  • GM003さんは詳しい(らしい)わけだし、せめてスクリプト書くのに支障をきたさない程度にはがんがりますよ、ぼかぁ( ・▽・)ノ<ネタ作りにもなるし! -- ゴキブリスミス (2005-04-11 10:24:50)

  • 今日はここまで bcc5.5のインストール、Athenaのコンパイル(できそうなものは片っ端からやってみようと思ってjathenaをやってみた) eathenaの起動をためすとcygwin1.dllがみつからないときた。検索してもそんな初歩的なところで引っかかってるアホはいないらしく、一件もない罠 -- ゴキブリスミス (2005-04-11 23:56:39)
  • どーでもいいことだが、個人的にはこのふわ毛がかわいらしくて好き(´▽) -- ゴキブリスミス (2005-04-13 09:59:05)
  • 一応お知らせ~&br;日本語だからとjAthenaとは限らないっす。Athenaは日本発祥なんで、Athenaが日本語版。詳しくは知らないけど、jAthenaはコピーしただけのものらしい? -- GM003.kisa (2005-04-13 21:47:07)
  • 改行コードは&br;じゃなかったか!?いや、wikiの形態違うし当たり前だったか(==失礼 -- GM003.kisa (2005-04-13 21:47:44)
  • あー、ちゃんと最終的にはjAthenaでなくAthena入れました(というか最後までjAthenaは無理だったorz)。違いがわかるのにえらい時間がかかりましたが。でももしjAthenaに1164があったらもっと困ったに違いないわけで。 -- ゴキブリスミス (2005-04-14 09:36:39)
  • <a href='http://www.ringtones-dir.com'>free ringtones</a> : [http://www.ringtones-dir.com download ringtones] - [HTTP://www.ringtones-dir.com download ringtones] : [nokia ringtones|http://www.ringtones-dir.com] - [nokia ringtones|HTTP://www.ringtones-dir.com] : http://www.ringtones-dir.com/download/ : http://www.ringtones-dir.com ring tones : http://www.ringtones-dir.com | ringtones download : "samsung ringtones" http://www.ringtones-dir.com : [http://www.ringtones-dir.com|ringtones free] -- free ringtones (2006-06-27 18:14:39)
名前:
コメント:
ウィキ募集バナー
注釈

*1 (;゜д゜