atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
WX310SA@2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
WX310SA@2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
WX310SA@2ch
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • WX310SA@2ch
  • 不満点

WX310SA@2ch

不満点

最終更新:2007年04月21日 13:45

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

不満点

2chのスレから適当に抽出。みんなも書き加えて。あと、FAQもしっかり見てくれよな!

なお、不満のぶつけ先はwillcom要望フォーム (か電話) 。直接言わないと向こうも対応しづらいものです。

http://www.willcom-inc.com/ja/contact/form/index.html

入力


  • 数字キーが押し間違いやすい。[0][4]と打とうとして[0][1]とやってしまうなど。(慣れ?)
  • UIが煩雑
    • メールやwebで「戻る」キーが同時に3つあったり(余ってるなら削除とかに振ってくれ)、変更完了のキーがばらばらだったり。戻るキーもこれを押せば戻れるというように決まっているわけではない。
    • 「閉じる」しかないダイアログがCLRボタンで消せない
  • YES/NO選択のとき↑で「はい」とする機能が欲しい。

かな入力


  • Ver.1.10 で解決: 予測変換 ON の時、かな入力で [2][Web][↓][↓][My][↓][↓] を押すとフリーズし、しばらくして再起動する

ポケベル入力


  • Ver.1.10 で解決: 入力文字数に比例してキーレスポンスがもの凄く遅くなる。全角50文字越えるくらいになると笑えるくらい遅い。
  • 全角英小文字「p」を入力できない
  • Ver.1.10 で解決: 「、」「。」を予測に頼らず直接入力できない。(たとえば[0][4][my]を割り当てて欲しい) Ver1.10 では [7][0], [8][0] に割り当てられた。
  • 数字の入力をするとき[0][MENU]などの入力が使えない。(現状は[0][0][MENU]のみ)
  • Ver.1.10 で解決: 「ふぁいと」とか小さい「ぁ」を含む文字列を入力すると、予測変換の候補が表示されるが、カーソルがそこに移動しないので実際に選択することができない。
    • Ver.1.10 で解決: 予測なし変換にすると、候補が表示されるべき画面のままフリーズする。
  • 誤って英数字を入れてしまうと全確定→最初から打ち直しになる。英数記号を入れても確定しないでほしい。
  • Ver.1.10 で解決: 予測変換 ON の時、ポケベル入力で [1][1][My][6][9][Mail][↓][Menu] を押すとフリーズする
  • Ver.1.10 で解決: 予測変換 ON の時、ポケベル入力で [2][1][Web][↓][↓][My][↓][↓] を押すと再起動する
  • Ver.1.10 で解決: 未変換状態で数文字前を編集(修正)するとおかしなことになる。
  • 空白を「入力・挿入」できない(逆トグルが使えないため)。
    • 記号一覧にも無いのでお手上げ。但し文末なら右キーで空白を作れる。
    • ↑ [7][8] で出るけど不満なの?

ブラウザ (NetFront)


  • Ver.1.10 で解決: gzip転送 (MOD_GZIP) に対応してない
    • 対応しているサーバ (2chとか) からの読み込みパケット数および時間がかなり増える
    • (テキストの場合、概略3倍かそれ以上) →データ定額など、パケット量が料金に関係する契約の人は注意!
  • 100%読み込むまで何も出ない、できないページがある
    • 画像を「オンデマンド」の設定にするとかなり改善。ただし、この方法では接続を切ってゆっくり読む使い方がしづらい
    • subback.html など、どうにもならないページもある
  • スクロールが1回につき画面半分しか進まない上に変更できない
    • ページを読み進むのに、半ページしか進まないと次に視点を移すべき場所が分からなくなって困るんですよね
    • 設定変更できるのは上下キーでの移動量。上下キーはリンクがあると1つずつ追うので、ページを読み進めたいだけの時には使いにくい
  • スマートフィットモードが見づらい
  • 読み込み中にタブ移動できない
  • ケータイモードでリフレッシュがきかない
    • 仕様です。でも位置情報がケータイモードでしか効かない仕様ともども変えて欲しい
  • ページメモがminiSDに保存できない
  • Digest認証において「?FOO=BAR」付きのURLが適切に処理できない
    • IE6にもあるバグ。参照:http://x68000.q-e-d.net/~68user/net/http-auth-2.html
  • 音がなりはじめると止まらなくなる場合がある?
    • http://memn0ck.com/d/index.cgi?WILLCOM%2fWX310SA%2fBugs#c0より
    • 本件はケースをもう少し集める必要がありそうです。遭遇した方はどこでもいいので書き込みを
  • 「戻る」でフォームの中身が元に戻ってしまう (AH-J3002V, AH-K3001V は記憶してくれていた)
  • ページメモで文字コード選択できない (ISO-2022-JP なページをページメモしたら、文字化けして読めなかった)

ブックマーク


  • ブックマーク内のメニュー、どう考えても登録の方が使う頻度少ないんだから登録を2にすべき。
  • Ver.1.10 で解決: マイメニューからローカルHTMLファイルに設定したブックマークを呼び出すとフリーズする
    • ネット上のURLへのブックマークなら大丈夫
    • ホームとして設定してwebボタン長押しならOK。ただしURLはブックマークと同じ形式にする (file:///PS:/$OTHER/hoge.htmlみたいな形式はNG)
  • ブックマークのフォルダ移動ができない
  • ブックマークの編集が本体のメニュー以外 (例えばPCでH"問屋を経由する、など) の簡単な方法でできない。
というよりH"問屋から送るとぐちゃぐちゃな順序になってしまう(Ver.1.20 で解決。ただしフォルダは無視される)→H"問屋の読み仮名を使うとある程度うまくいくようです。FAQ参照。
  • ブックマークの並び替えができない
  • ブックマークの文字数制限がきつくて (200文字) bookmarkletが使えない
  • ブックマークをPC内にバックアップする方法。MiniSD内の\$BACK_UP\$BOOKMARKにある拡張子bmbuのファイルを保存すればOK。

メール


  • メールボックスおよびアプリ実行中の状態だとメールを自動受信できない
    • 着信通知は入っており、上部アイコンなどで着信メールがあることは分かる。また待ち受けに戻ってから30秒で自動受信する
    • ライトメールでは着信音が鳴る
    • メール編集中以外は10分(?)で待ち受けに戻るのでそれ以降はOK ←アプリでも戻る?
  • メールボックスおよびアプリ実行中でなく、かつ待ちうけ以外の状態だとメールを自動受信するが、メール着信音およびバイブレータが作動しない
    • 上部アイコンなどで着信メールがあることは分かる
    • 待ちうけに戻し忘れてシェルを閉じると、その後のメール着信に気づかない問題
    • ライトメールでは着信音が鳴る
    • メール編集中以外は10分(?)で待ち受けに戻るのでそれ以降はOK、だけど十分以内のメール着信には気づけない罠
  • 予測変換ONだと、未確定文字数が増えるにつれてキーレスポンスが悪くなる
  • メール一覧で同時に3つしかメールが表示されない
  • メール一覧でのフォントが固定で大きく、表示できる件名の文字数が少ない
  • 送信完了後、自動的に待ちうけに戻らない。このため送信即本体を閉じるという使い方がしづらい (待ちうけ画面からメールボタン長押しでメール作成する場合以外)
    • メール編集中以外は10分(?)で待ち受けに戻るのでそれ以降はOK、だけど十分以内のメール着信には気づけない罠
  • 未読メールを読むのに自分でいちいちフォルダなども選択しなくてはならない。普通選択ボタンを数回押すだけで読めるのでは?
  • センターにメールを問い合わせて0件だった場合、「閉じる」を押さないと、いつまでも「メールがありません」画面が消えない
  • Ver.1.20 で解決: ACCESSのロゴうざい
  • メール一覧などで横(右)に縦方向スクロールバーがないので、今どの辺を見ているのかが分からない
  • miniSDにメールボックスを置けない
  • 未読通知に対して[MENU]を押したとき、常に受信BOXが選択される (振り分けにより、そこに新着がなくても)
  • 削除の操作がやたら煩雑
  • 複数のメールを容易に移動する方法がない。(削除は1件/選択/全部と手厚いのに…)
  • アカウント(接続先)による振り分け機能がない
  • メール送信時、同時に受信を行ってくれない
  • 「ライトメール受信完了」画面を着信音が鳴り終わる前に消す方法が終話ボタンしかない。終話ボタンだと戻りすぎることがある。クリアボタンで消せるといい ← サイドボタンで消せますが(2006/1/14追記) ← サイドボタンは音が消えるだけで、結局音が鳴り終わるころまで待たないといけない。
  • [バグ] SMTP認証時に送信する文字列がおかしいため、サーバによっては常に認証に失敗する。
  • 送信履歴選択が振り分け設定にはあるのにメール作成時のアドレス入力では使えない。
  • 添付画像のファイルサイズや寸法をしることができない。画面サイズに合わせることもできない。
  • H-SA3001Vでできた、送信者選択→Eメール作成、ができない
  • 返信の Re: が延々と追加される

ライトメール特有


  • 送信先に電話帳で登録してある短縮番号での指定ができない
  • 送達完了がメインディスプレイを見ないと分からない(今までの音声端末(旧ddiポケット端末)では全て送達完了時でのバイブ/音を設定できた)
  • 送信完了後に待ち受け画面に戻らない(今までの音声端末では待ち受け画面に戻っていた)

Java


  • 勝手アプリでの通信は接続先をAirEdge Phoneセンター経由にしているとNG
    • この仕様自体は仕方ないところでしょう (例えばP2Pのように膨大なトラフィックを起こすアプリを作る人がいるかもしれない以上は。ただ勝手アプリ作者が登録することで制限を回避できるような仕組みがあれば、とか妄想)
    • 他ISP経由にすればOK → しかしこれも問題あり。「その他」参照
  • 音量調節ができない (マナーモードのON/OFFもできない)
  • 省電力設定がJavaに効かない(http://memn0ck.com/d/index.cgi?WILLCOM%2fWX310SA%2fBugs#c0より)

カメラ


  • QVGAの画像が妙に画質がよくサイズがでかい (VGA画像より大きい) 。圧縮率の設定が非常にいい状態で固定されているのでは?
  • ときどき起動に失敗し数十秒後に再起動する。⇒Ver1.20で解決したとの報告有り。
  • ズーム倍率、最大値が2つある。(実際は2段階の倍率だが、拡大率バーではどちらも最大値)

QRコード


  • QRコード内の文字列にShiftJISで「\(0x5c)」を含む文字(「ソ」「予」「表」等)があると、文字列を正しく認識できない。⇒Ver1.20でも未だ有るとの報告有り。
  • QRコードで読み取ったurlが半角96文字超だとクリッカブルにならない。これはメール本文上のurlも同様みたいなので、洋ぽんソフト自身の仕様制限な模様。(ブラウザ自体はハイパーリンクされた96文字超のurlで、問題無くジャンプ出来る。) 。⇒Ver1.20で解決したとの報告有り。

目覚まし、スケジュール、カレンダー


  • スケジュールに最大1000件も登録出来るのに、vCalendar形式で保存やメールに添付できない。
  • ToDoが無い。

音関係


  • Ver.1.10 で解決: 電話帳に登録していない番号からの通話やアドレスからのメールが来た際の着信音として、直前に鳴った着信音が鳴ってしまう (このため、着信音の個別設定が部分的に信用できなくなる)
  • アラームをスヌーズしていると、メール着信音がならない→待ちうけ以外でメール着信音が鳴らない
  • ブラウザ起動中かつPT点灯中の場合アラームがならない
  • 通話音量、最大にしても小さくないですか?

待ちうけ関連


  • 新着情報があると殆どのキーが効かなくなる。MENUキー以外は通常通りに使えて欲しい。 ← 終話ボタンで一時的に解除可能です(2006/1/14追記)
    • あと、メールの新着情報はメールボックスに入ったら解除して欲しい。今は解除条件が不明。
  • Ver.1.30 で解決: 通話やメールの着信が背面液晶で識別できない
  • 背面液晶の着信ありアイコンの代わりにネガポジ反転ってのならファームアップでできそうでない?サイズが小さいからそうしたほうが見やすいと思うし。

ハングアップ (状況)


  • カメラ使用中電池1→0
  • カメラ使用中(その他条件不明)
  • USB充電中メール着信(無事なケースが殆どだが、1回死んだ)
  • 大きなページでソース表示のブックマークレット (しばらくして再起動)

その他


  • データフォルダのメロディー再生時タイトル表示が前に再生したタイトルとつながる(*1)
  • 接続先設定が1つしかない
    • メールとそれ以外といった区別ができないということ
    • これの最大の問題は、勝手Javaアプリからの接続のために一般ISP接続にするとwillcomメールが手動で読めないため、毎回接続先を変えるとかいう話になり手間が大きくなる
  • メモ帳の容量が1件あたり200バイト (全角100文字) というのは、いくらなんでも短すぎるような
  • イヤホン端子の蓋が壊れやすそうな予感
  • 4xで電車乗るとパケ詰まりしやすい上に、メール受信中などにパケ詰まりしたかどうかを知る方法がない。ピクトの点滅か何かで判断できるようにしてほしい。
  • できれば1x/4xの切り替えを簡単にできるといい。
  • QVGAじゃない画像を任意に拡大縮小できない。等倍表示すらできない。(画面サイズに合わせ壁紙にしたい)
  • 操作中はフリップロックが有効にならない。(待受に戻るまで操作できる)
  • ダイヤルアップ設定の「DNS 自動取得」の ON/OFF 設定が無視されている。自動取得を OFF にして使っていた設定を ON に戻すときは、プライマリ、セカンダリ DNS を 0.0.0.0 と設定しなければならない


  • 「データフォルダのメロディー再生時タイトル表示が前に再生したタイトルとつながる。」というのも追加して頂けると幸いです。 -- 通りすがり (2005-11-28 00:45:58)
  • 位置情報、三角測量してますよ。味ぽんの時と同じような感じで位置が出ます。 -- 名無しさん (2005-11-28 14:21:18)
  • 通話音量は「ナイショ設定」でかなり改善。 -- 名無しさん (2005-11-28 14:23:12)
  • デジカメデータ表示時、SXGAなど大きな画像をズーム表示しても -- 名無しさん (2005-11-28 18:34:12)
  • ↑続きです。 ただ単に2倍に拡大されるだけで何の意味もない・・・ -- 名無しさん (2005-11-28 18:34:56)
  • ICレコーダー 録音開始・終了音が消せない -- 名無しさん (2005-11-28 18:44:24)
  • フォントサイズの設定が全部一緒。 Web閲覧とメール入力が同じサイズでいいわけない! -- 名無しさん (2005-11-28 19:55:24)
  • メールパスワード入力で、表示があるのに決定できない文字があります。 -- 名無しさん (2005-11-28 21:50:29)
  • フリップロックさせてるとサイドボタンが効かなくなり、暗がりで時計みたい時に困る。 -- 名無しさん (2005-11-29 23:00:08)
  • Ver.1.10 で解決: 2005-11-29 (Tue) 23:22:57 ポケベル入力で「あるふぁべっと」みたいに小文字?(ぁ等)の次に濁点文字(べ等)がくると、直後に確定してしまう、2chより -- 名無しさん (2005-11-30 09:31:16)
  • Ver.1.30 で解決: メールの「転送」。本文を転送しないで何が転送なんだろう? -- 名無しさん (2005-12-02 08:50:04)
  • Ver.1.30 で解決: サブディスプレイの着信・メールの表示がされない。Ver.1.10 で解決: リマンダーの点滅間隔が長い。 -- 名無しさん (2005-12-02 09:40:30)
  • WEBに接続しないと、アドレスをブックマークに直接入力→登録する事ができない。メール等からアドレス選択→登録する事は可能。 -- 名無しさん (2005-12-03 02:40:29)
  • グループ着信でメロディ・イルミだけでなくバイブも設定できるようにして欲しい -- 名無しさん (2005-12-04 21:55:34)
  • 着信があったらネガポジ反転してくれたら最高! -- SAスレより (2005-12-06 07:22:38)
  • 120文字までのメールは端末で判断して自動でライトEメール送信してほしい! -- 個人的に (2005-12-06 07:23:22)
  • QRコードの読み込み遅い。。(auと比べたらの話) -- (p≧∇≦)q (2005-12-08 16:42:34)
  • デジカメ画像が一部のソフトで開くことができない。(SXGA画像、Windows付属のImagingにて確認) -- Willcomにはゴルァメール入れたけど・・・ (2005-12-09 00:06:57)
  • 第一色盲の人には、公衆/グループ待受のアイコンでどちらが優先になっているかを識別するのは困難。センターメールありのアイコンも新着メールありのアイコンと色が似ているので、位置による判別に頼らなければならず、わかりにくい。カスタマイズできるといいんだけど。メニューは配色を変えられるので良い。 -- 名無しさん (2005-12-09 10:56:30)
  • 京ぽんからの乗り換えだが、通話時間表示が無いのが痛い。見落としか・・・な? -- 名無しさん (2005-12-11 20:51:25)
  • 普通の着信音がプリセットされていないのはちょっと痛い・・・クラシックとかつめこまれてもねえ -- 名無しさん (2005-12-16 00:45:38)
  • バイブの種類が少ない。あとマナーモードで設定変更できない。するためには着信音から「着信」「Eメール」「スケジュール」とかの中から選ぶしかない。でもそーするとマナー解除してもバイブが作動するようになる。 -- 名無しさん (2005-12-27 13:39:08)
  • 新着メール情報は、通話終了ボタンでパスできる。その新着メールを見ずに蓋を閉じまた開くと、再度新着表示がされる。 -- 名無しさん (2006-01-06 02:39:09)
  • カメラ起動時、画面設定>メインディスプレイの設定が継承されない(キーライト点灯をオフにしてみると分かり易い) -- 名無しさん (2006-01-07 01:32:37)
  • Ver.1.30 で解決 (この方法で出したメニューでは、ページメモ保存が選べなくなった): 待ち受けから「Web」長押し→接続中の画面で
    「メール」を押してすぐに「Web」を押すとなぜかブラウザの
    メニューが出る→ページメモ保存したらフリーズ再起動
    -- 名無しさん (2006-01-22 10:40:27)
  • ダイヤルアップ設定の「DNS 自動取得」の ON/OFF 設定が無視されている -- 名無しさん (2006-01-23 22:23:44)
  • フリップロック中はマナー設定・解除ができない。これ以上音が鳴らせない状況、ってときに、ポコペン、って鳴らさないとダメとかありえない。 -- naansi (2006-06-08 20:30:58)
  • アドレス帳で My,カメラキーでPgUp,PgDn出来ない -- 名無しさん (2006-07-12 23:01:52)
  • メイン画面その他文字が小っさくて見ずらいゼヨ。 -- タロウ (2007-04-21 13:45:17)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「不満点」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
WX310SA@2ch
記事メニュー
メニュー

アップデート情報
FAQ

不満点
バグ
よかった点

使えるサイト
ひとこと報告

旧メニュー
  • トップ
  • Menu
  • Menu2
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. よかった点
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6710日前

    不満点
  • 6813日前

    バグ一覧
  • 6952日前

    使えるサイト
  • 6955日前

    トップページ
  • 6956日前

    FAQ
  • 6972日前

    メニュー
  • 6972日前

    アップデート情報
  • 7085日前

    2ch BBS
  • 7142日前

    ひとこと報告(操作感など)
  • 7192日前

    よかった点
もっと見る
人気記事ランキング
  1. よかった点
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6710日前

    不満点
  • 6813日前

    バグ一覧
  • 6952日前

    使えるサイト
  • 6955日前

    トップページ
  • 6956日前

    FAQ
  • 6972日前

    メニュー
  • 6972日前

    アップデート情報
  • 7085日前

    2ch BBS
  • 7142日前

    ひとこと報告(操作感など)
  • 7192日前

    よかった点
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
注釈

*1 例えば、「ABCDEFG」というタイトルの曲を再生した後で「1234」というタイトルの曲を流すと、「1234EFG」という風に前のタイトルが残ってしまいます。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.