【更新凍結】X-BEAT @ wiki【更新凍結】
BeatUp譜面動画置き場
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
目次
| テンプレと注意書き | |
| スタンダードな連打系難曲 | |
| Sorry Sorry | Mr.No1 Guide |
| Keep Remember | Baby Baby Baby |
| My Angel | December(VOX Tune) |
| MovMov | Gradually |
| Funky Town | Detective |
| Night(Hard) | Again |
| LeftRight | Say it |
| Anemone | |
| 難しい一朝一夕ではノーミスはできない曲 | |
| Destiny | Hands Up!!! |
| リズムが少し変則的 | |
| 大丈夫 | U Know |
| リズムがとても変則的 | |
| E.D.S(Electronic Depaetment Scrath!) | |
| まずはここからトライ連打入門編 | |
| 嘘 | LOVE DOCTOR |
| パステル | 合言葉 |
| 指切りにキスを | ドキドキ |
| Say My Name | Still・・・ |
| Cleanz | |
| ほぼ平地ときどき連打 | |
| Beat City | Party Party |
| Zutto Zutto | Summerz |
| Zapalectro | Morning Star |
| Another Time | |
| いきなり始まる画面固定難曲 | |
| アナタガスキ"Short ver." | 凱旋行進曲2009 |
- テンプレ(YouTube)
&aname(アンカー名,option=nolink)
|曲名(公式レベル、曲の長さ、曲の早さ)|
|&youtube(動画のURL&feature=channel&list=UL){425,350}|
|攻略ポイント、コメント等|
- テンプレ(ニコニコ動画)
&aname(アンカー名,option=nolink)
|曲名(公式レベル、曲の長さ、曲の早さ)|
|&nicovideo(動画のURL){340,185}|
|攻略ポイント、コメント等|
- アンカーのつけ方
1)http://www32.atwiki.jp/x_beat/pages/79.htmlのページ内から動画へ飛べるアンカーをつけます。
2)↑の編集画面を開き、曲名のところを、「&link_anchor(アンカー名,pageid=93){曲名}」と変えます。
3)「アンカー名」は任意ですが、曲名に因んだ文字列がわかりやすいでしょう。
4)このページの編集画面を開き、上記テンプレにしたがって、アンカーの位置を示します。
※ここへは、BeatUpモードでの動画のみを貼って下さい。
不適切と判断した場合は、管理者が削除します。
不適切だと感じた場合、報告はコチラへ→掲示板
※YouTubeの動画を大きな画面で見る場合は、

↑ココをクリックしてください。
不適切と判断した場合は、管理者が削除します。
不適切だと感じた場合、報告はコチラへ→掲示板
※YouTubeの動画を大きな画面で見る場合は、

↑ココをクリックしてください。
スタンダードな連打系難曲
| Sorry Sorry(Lv2、2:56、120bpm) |
| Lv2の中では難しいほうです。 |
| Mr.No1 Guide(Lv2、3:24、128bpm) |
| Lv2の階段&3連打曲です。CCすると難易度がぐっと上がります。 |
| Keep Remember(Lv2、3:08、120bpm) |
| レベル2なのに難しいです@@; この曲を本家で探したんですが、ありませんでした。 もしかしたらX-BEATでも削除される可能性があるXB曲かもしれません... |
| Baby Baby Baby(Lv3、3:22、128bpm) |
| リズムを覚えれば比較的難しく無い方だと思います。 |
| My Angel(Lv3、3:17、130bpm) |
| 少し難しいですが、階段&逆階段をマスターすればいけると思います。 |
| December(VOX Tune)(Lv3、4:06、100bpm) |
| 曲とリズムを覚えるとやり易いかも。 |
| MovMov(Lv3、3:33、107bpm) |
| これもリズムを覚えるべし! |
| Gradually(Lv3、3:19、125bpm) |
| 階段・連打・交互が入り混じってて難しめです。 |
| Funky Town(Lv3、3:00、130bpm) |
| 完全に階段曲です。 |
| Detective(Lv3、3:15、128bpm) |
| 音楽に合わせて押す部分が多いので、メロディーラインをしっかり覚えればいけるかな・・・? |
| Night(Hard)(Lv3、3:13、128bpm) |
| クール出ちゃいました(´・ω・) P位置ほんのちょっと遅め。階段や交互連打多数。 |
| Again(Lv2、3:02、130bpm) |
| れべ2の最難関曲の1つ。77の連打がキツイですね@@リズムに乗れればP出ると思います! |
| Left Right(Lv2、3:14、128bpm) |
| リズム難しく、3連打もあり、苦手な393が絡んだやらしい譜面です@@; |
| Say It(Lv3、124bpm) |
| 階段、交互、2連打3連打で構成された教科書のような譜面ですw |
| Anemone (Lv2 88bpm) |
| 8分縦階段、変則階段てんこ盛り 譜面は簡単だけど密度が濃い |
難しい一朝一夕ではノーミスはできない曲
| Destiny(Lv3、3:34、132bpm) |
| 連打&階段の凶悪譜面です。慣れれば簡単なんですけどねw |
| Hands Up!!!(Lv3、3:31、135bpm) |
| BeatUpのThe難曲 難しい譜面のところはアノテーションで記入しておきました。 邪魔な場合は画面右下のアイコンで消せます。 |
リズムが少し変則的
| 大丈夫(Lv3、3:34、120bpm) |
| 中盤~終盤にたすき押しが3回。CC中2回バーと矢印の同時押しあり。 |
| U Know(Lv3、3:09、90bpm) |
| なにはともあれとにかくリズムを覚えるべし。 |
リズムがとても変則的
| E.D.S(Electronic Depaetment Scrath!)(Lv2、5:05、125bpm) |
| 裏打ちって難しい( ^ω^)・・・ |
まずはここからトライ連打入門編
| 嘘(Lv2、4:03、100bpm) |
| P取りが少し難しいかもしれません。 でも慣れれば結構いけます^^ |
| LOVE DOCTOR(Lv2、3:04、124bpm) |
| P位置がちょい早めです。リズム覚えれば難しくはないかと思います。 |
| パステル(Lv1、5:27、90bpm) |
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。 |
| リズムを覚えるべし! |
| 合言葉(Lv1、6:01、85bpm) |
| 曲とコマのテンポが合わない部分が結構ある。黄ばみやすいので注意っ |
| 指切りにキスを(Lv1、4:24、95bpm) |
| 遅くて速い。cc入れて70万点越えたら御の字。 |
| ドキドキ(Lv2、3:18、124bpm) |
| 少し難しいですが、覚えるのは簡単です。 |
| Say My Name(Lv1、3:39、82bpm) |
| 一見難しそうですがリズムを覚えればいけると思います。 |
| Still・・・(Lv2、3:13、120bpm) |
| とにかく3連打が多い。左右交互連打、右右左or左左右連打など。 バー絡みの3連打もあるので注意。 |
| Cleanz(Lv3、4:13、125bpm) |
| とにかく交互リズムよく打てばいけると思います。 |
ほぼ平地ときどき連打
| Beat City(Lv3、4:04、120bpm) |
| テンポに合わせて... |
| Party Party(Lv3、4:57、130bpm) |
| 終盤とラストの交互連打に注意っ |
| Zutto Zutto(Lv1、6:20、120bpm) |
| 長くてコマ数が多い。1M超え曲 |
| Summerz(Lv1、4:50、125bpm) |
| ラストに注意っ |
| Zapalectro(Lv2、5:10、125bpm) |
| 2連打3連打5連打 |
| Morning Star(Lv2、5:07、128bpm) |
| 交互3連打、交互5連打 |
| Another Time(Lv2、4:01、127bpm) |
| ラスト注意 |
いきなり始まる画面固定難曲
| アナタガスキ"Short ver."(Lv2、4:57、135bpm) |
| スタートしてすぐにバーが入る。片手プレイヤーじゃない人は画面固定に苦しむかも。 譜面自体は平地なので特に問題はないと思われる。Pが若干取りにくいかも。 |
| 凱旋行進曲 2009(Lv2、4:57、148bpm) |
| スタートしてすぐにバーが入る。片手プレイヤーじゃない人は画面固定に苦しむかも。 P位置があやふやですごく取りにくい。譜面は平地だけど3連譜系のタイミングが多い。(裏打ちかも?) |
- 質問、攻略、訂正などコメント↓(登録していなくてもできます)
荒らし行為晒し行為厳禁・楽曲や譜面に対する不満は運営へ