創始歴9495年、
ソフィアと
ジークリンデが当時分裂していた
ニサン教を統一。ニサン正教と名を改めた。
教母となったソフィアは組織、教義の改革を実施。特に教義はこれまでの地域固有のものから、普遍的なものへ改められた。
ソラリス戦役でソフィアが死亡、さらに崩壊の日により
ニサンも壊滅したが、ジークリンデは自分の娘である
イゾルデを第二代教母とし、
アヴェと友好関係を結ぶなどニサン正教再建に尽力した。また、この後、教母は再び世襲制となった。
最終更新:2017年06月11日 13:02