《マルニカ・アストラ》
効果モンスター 星4/光属性/戦士族/攻1200/守1750 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにレベル8モンスターが存在する場合に発動できる。 このカードを手札・墓地から特殊召喚する。 ②:このカード以外の自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。 自分の手札・墓地から墓地へ送ったカード以外の光属性・レベル8以下の「マルニカ」モンスター1体、またはデッキから守備力1750のレベル4モン スター1体を特殊召喚する。 ③:自分フィールドに「マルニカ・アストラ」以外の光属性・レベル4モンスターが存在する場合、このカードの攻撃力は1300アップする。
概要
光属性・戦士族の下級モンスター。
①は自身の特殊召喚効果。
墓地からでも特殊召喚ができるため、《マルニカ・ステラ》の効果で墓地に落としておいたり、《マルニカ・ストレンジ》や《マルニカ・キャスター》の効果のコストにすることで即座に自己蘇生が可能。
②は光属性のマルニカモンスターまたはレベル4・守備力1750のモンスターを特殊召喚する効果。
光属性・レベル8以下は基本的にマルニカルモンスター以外のマルニカモンスター。
レベル4・守備力1750のモンスターは《マルニカ・シンニカ》や《シンリュート・シンニカ》をデッキから特殊召喚し、更なる展開に繋げると良い。
①は自身の特殊召喚効果。
墓地からでも特殊召喚ができるため、《マルニカ・ステラ》の効果で墓地に落としておいたり、《マルニカ・ストレンジ》や《マルニカ・キャスター》の効果のコストにすることで即座に自己蘇生が可能。
②は光属性のマルニカモンスターまたはレベル4・守備力1750のモンスターを特殊召喚する効果。
光属性・レベル8以下は基本的にマルニカルモンスター以外のマルニカモンスター。
レベル4・守備力1750のモンスターは《マルニカ・シンニカ》や《シンリュート・シンニカ》をデッキから特殊召喚し、更なる展開に繋げると良い。
守備力1750のモンスター一覧(OCG・オリカ含む 25/8/1)
レベル5
レベル4
- 《マルニカ・アストラ》
- 《マルニカ・シンニカ》
- 《シンリュート・シンニカ》
- 《エーテルリンク・フォージング》
- 《エーテルリンク・コストロード》
- 《エーテルリンク・インパルス》
- 《エーテルリンク・ジェネシス》
- 《エーテルリンク・アセンション》
- 《エーテルリンク・オリジン》
ストーリー関連
マルニカにおける主人公。 もう一人の主人公として《マルニカ・シンニカ》がいる。
放浪者である2人はあらゆる人間を受け入れる国へとやってきて、様々な出来事を経験することになる。
詳しくはカテゴリページ参照。
放浪者である2人はあらゆる人間を受け入れる国へとやってきて、様々な出来事を経験することになる。
詳しくはカテゴリページ参照。