▲ PAGE TOP

ポケモンクエスト(switch)


一通りクリア済み
ざっとはまとめたので後は細かいデータを入力・調査中


どんなゲーム?


“しかくい”ポケモン「ポクセル」を使ってステージをクリアしていく探索型RPG。
ステージではポケモンは自動で動き、プレイヤーができるのは技を使うか逃げるの指示のみ。
ステージで手に入る材料でポケモンを仲間にしたり、Pストーンでポケモンを強化してクリアを目指す。

キャンプで料理やポケモン強化→ステージクリア→キャンプで(略)の繰り返しが基本となります。
命令は手動だけでなくオートで進めることができるので、他の作業しながらでもできるのが楽でした。
スタミナが少ないのでがっつりやるのには物足りないですが、合間に少しづつ進める分には良いと思います。

このサイトの方針

このサイトでは攻略に役立ちそうなTipsをまとめておきます


Tips

ポケモンの強さ

ポケモンの強さは呼ぶ時の鍋の種類で決まるといっても過言ではありません。
基本的にポケモンクエストは金鍋を手に入れるまでがチュートリアルな感じですね。
ちなみに金鍋は11.伝説の間(ミュウツー1回目)クリアで手に入ります。

  • ポケモンの能力値=基礎値+レベル+鍋ボーナス+個体値

  • 基礎値
ポケモンの種類によって異なる。
  • レベル
 0~100、1レベル1ポイントでレベルの数値がそのまま加算。
  • 鍋ボーナス
金鍋:+300、銀鍋:+150、銅鍋:+50、鉄鍋:+0
  • 個体値
金鍋:0~100、銀鍋:0~100、銅鍋:0~50、鉄鍋:0~10
個体値の数値がそのまま加算。
鉄鍋からは個体値が最大10までしか出ないので、最大の個体値を出すためには銀鍋以上で料理をするしかありません。

以上のことから、金鍋と鉄鍋では最大で400、HP・ATK合わせて800もの差がつくということがわかります。
この差をどう見るかは人それぞれですが、私は金鍋入手後に新たなメンバーを育てなおしました。
本編でも旅パと対戦パは別なのでそれと似た感じですね…

ポケモンのわざ

わざとソケット
ポケモンのわざのパターンには大まかに3つのパターンがあります。
  • わざ ソケット ソケット ソケット
  • わざ ソケット わざ ソケット
  • わざ わざ ソケット ソケット
この中でオススメなのが「わざ ソケット ソケット ソケット」のパターンです。
理由は
  • 2つより1つのわざをわざストーンで最大限強化した方が強いということ
  • オート周回時に使ってほしいわざが使われない時があること(特に攻撃わざ+能力アップわざの場合)
です。
特に能力アップわざは重ね掛けの理由からクールタイムが終わったらすぐに使いたいということもあります。

また、タイプ相性は
  • タイプ一致補正:1.1倍
  • こうかがばつぐん:1.1倍
  • こうかがいまひとつ:0.9倍
  • こうかがないようだ:0.8倍
となっているようです。
この程度なら深くは考えず戦えますが、過信するとすぐにやられてしまうので注意。
もし倍率が高かったら、きぐうの島の攻略が難しかったでしょうね…

能力アップわざ
「かたくなる」や「ビルドアップ」といった能力を上げるわざはけっそくストーンを使うことで効力を最大限引き出すことができます。

能力を上げるわざは上昇値はどれも40%(1.4倍)になっています。
また1度だけ重ね掛けが出来、前回の効果が切れる前に使えば前回の効果が切れるまでは40+40=80%能力が上昇します。(つまり1.8倍)

けっそくストーンは補助わざの効果の25%を仲間にも与えるというものです。
40×0.25=10、つまり仲間は能力が1.1倍になります。
ここでけっそくストーンを3つ付けたらどうなるかというと、
25+25+25=75%、40×0.75=30で1.3倍(重ね掛けなら30+30=60、1.6倍)になります。
そして実はけっそくストーンは自身にも効果があり、40+30=70、つまり自身は一度で能力が1.7倍となるのです。
ここがわざが1つの方が良い理由にもなりますね。

能力上昇は最大で80%なので、まとめると以下の通りになります。
けっそくストーン 自身 仲間 仲間
1個 1回目 1.5 1.1 1.1
2回目 1.8 1.2 1.2
2個 1回目 1.6 1.2 1.2
2回目 1.8 1.4 1.4
3個 1回目 1.7 1.3 1.3
2回目 1.8 1.6 1.6

また詳しい検証などについてはUL Gamesさんの記事( 『ポケモンクエスト』ダメージ計算と補助技の倍率、タイプ相性による補正について【ポケクエ攻略】 )を参考にしてみると良いと思います。

オススメわざ
ここではやもり饅頭が実際に使ってみて良かった技をピックアップして載せておきます。
あくまで個人的な意見なので、他のサイトのも参考にしたり実際に使用してみて選ぶのが一番だと思います。
  • ハイドロポンプ
タイプ:みず ATK:213 待ち時間:5
わざストーン はやうち リピート ひろがる
ポケモンクエストでトップクラスのわざ
わざの範囲・威力が高く、貫通能力、使用時に後ろに下がるので敵の攻撃も受けづらい。
ひろがるストーンを付ければ敵に攻撃が当たりやすくなるので、雑魚処理はもちろんボス相手の削りにも使える。
ひろがるを付けると水柱一つ一つの数が増え、長さが長くなります。

覚えるポケモンは
 カメックス
 ゴルダック
 ドククラゲ
 シードラ
 スターミー
 ラプラス
 シャワーズ
 オムスター

オススメストーンはひろがる×2と、はやうちorリピート。

  • サイコキネシス
タイプ:エスパー ATK:121 待ち時間:7
わざストーン はやうち リピート ふえる ながもち
こちらもドロポンに次いでトップクラスのわざ
単発だが、高い威力と追尾性能・連続ヒットが魅力。
欠点は撃ち始めが遅いこと。
ふえるを付けると発射する球の数が増えます。

覚えるポケモンは
 ピクシー
 モルフォン
 ゴルダック
 ユンゲラー・フーディン
 スリーパー
 タマタマ・ナッシー
 スターミー
 バリヤード
 ルージュラ
 ミュウツー
 ミュウ

オススメストーンははやうちとリピートをお好みで。

  • はかいこうせん
タイプ:ノーマル ATK:300 待ち時間:10
わざストーン はやうち リピート ひろがる ふえる
高い威力と長い射程、貫通能力が良い。
欠点は撃ち始めが遅いのと1本の細いビームが真っすぐ飛ぶので敵が動くと外れてしまうこと。
ひろがるを付けるとビームの長さが、ふえるを付けるとビームの本数が増えます。

覚えるポケモンは
 ウツボット
 スターミー
 ケンタロス
 ギャラドス
 ポリゴン
 カイリュー
 ミュウツー
 ミュウ

オススメストーンははやうちorリピート。個人的にはふえる×2で3wayにするのが楽しい。

  • つるのムチ
タイプ:くさ ATK:237 待ち時間:5
わざストーン はやうち リピート ひろがる ふえる
そこそこ長めの射程と高めの威力が良い。
また技の繰り出しが早いのも〇。
個人的にはソーラービームよりこちらの方が好き。
ひろがるを付けるとつるの長さが、ふえるを付けるとつるの本数が増えます。

覚えるポケモンは
 フシギダネ・フシギソウ・フシギバナ
 ウツドン・ウツボット
 モンジャラ

わざストーンは長さや本数など考えて、個々でしっくりくるカスタマイズにするといいと思います。
ちなみに私はひろがる、ふえる、リピートを付けています。

  • りゅうせいぐん
タイプ:ドラゴン ATK:377 待ち時間:5
わざストーン はやうち リピート
高い威力が魅力。敵が集まっている所で撃てば一掃できることも。
欠点は攻撃前に敵に近づいてしまうことと、一度敵に当たると相手が吹き飛んでしまい2発目以降が当たらなくなってしまうことがある点。
ただ敵が壁際や吹き飛ばない場合だと威力を最大限発揮できるので、少し使いどころが難しいわざ。

覚えるポケモンは
 カイリューのみ

オススメストーンははやうちとリピートをお好みで。

  • ビルドアップ
タイプ:かくとう ATK:0 待ち時間:8
わざストーン はやうち リピート けっそく ながもち
能力アップとしてはトップクラスのわざ
攻撃を上げつつ敵から受けるダメージを減らせるので、高難易度攻略では必須ともいえる。

覚えるポケモンは
 ニョロゾ・ニョロボン
 ワンリキー・ゴーリキー・カイリキー
 サワムラー
 カイロス
 ミュウツー

同じ性能のわざで「ふるいたてる」があるが、覚えるのがゴーリキー・カイリキーとドードリオしかないのが辛い。
オススメストーンはもちろん、けっそく×3。

わざひらめき
わざひらめきについては私は感覚でやっているため、詳しく知りたい方はUL Gamesさんの記事( 『ポケモンクエスト』わざひらめき特訓の効率的な方法、詳細な仕組みまとめ【ポケクエ攻略】 )を参考にしたら良いかと思います。
個人的にわざひらめき成功で確率が下がっていくのはあまり好きじゃない要素ですね…
泥沼に嵌ると危険な代物です。

私自身は
  1. まずはわざひらめきをするポケモンと同タイプのポケモン(フーディンならエスパータイプ)
  2. 確率が下がったらそのポケモンと同じ系統のポケモン(フーディンならケーシィ・ユンゲラー)
  3. 最終的には同じポケモン(フーディンならフーディン)
の順番でやっています。
もちろんひらめきで消費するポケモンのレベルは高い方が良いですよ。
足りない場合は金鍋・銀鍋でどんどん増やしましょう。

ビンゴボーナス

ビンゴボーナスは1ビンゴ・2ビンゴ・3ビンゴの3枠あります。
1枠それぞれ3つ効果のうちの1つが選ばれ、ポケモンによってどの効果が付くかはあらかじめ決まっています。
また進化するポケモンは進化するとビンゴボーナスが変わります。
進化後のビンゴボーナスは進化前の効果が何かで既に決まっており、3枠からランダムに抽選されるわけではありません。

例:シードラ
1ビンゴ :2ビンゴ 3ビンゴ
タッツー みずわざの待ち時間(-5%) みずのわざのATKアップ(+5%) 急所のダメージアップ(+10%) みずわざの待ち時間(-15%) みずのわざのATKアップ(+15%) 急所のダメージアップ(+15%) ATKアップ(+600) 急所のダメージアップ(+25%) みずわざの待ち時間(-20%)
シードラ みずわざの待ち時間(-5%) みずのわざのATKアップ(+5%) 急所のダメージアップ(+10%) みずわざの待ち時間(-10%) みずのわざのATKアップ(+10%) 急所のダメージアップ(+15%) みずのわざのATKアップ(+20%) 急所のダメージアップ(+25%) みずわざの待ち時間(-15%)
例えば、タッツーが「みずわざの待ち時間(-5%)、みずわざの待ち時間(-15%)、ATKアップ(+600)」だった場合、進化後のシードラは「みずわざの待ち時間(-5%)、みずわざの待ち時間(-10%)、みずのわざのATKアップ(+20%)」になります。
このように「ATKアップ」が「みずのわざのATKアップ」になったりと大きく変わる場合があるので注意しましょう。
また中には進化すると(%)が下がるため、あえて進化させずに使うという人もいるみたいです。

どのポケモンが何を覚えたりするかはサイト下のポケモンのデータ集(英語)参照。

オススメなのは〇〇わざの待ち時間(%)や〇〇のわざのATKアップ(%)で、ビルドアップ要員でカイリキー、ドロポン要因でスターミーが人気なのはこれが一つの要因ですね。

あと余談ですが、Pチャームが全スロット開放されるのは(進化前・進化後関係なく)レベル100です

石・通信進化ポケモンとイーブイ

ポケモン本編をやっている方なら知っていると思いますが、ポケモンの中にはレベルではなく道具や交換で進化するポケモンがいます。
しかしポケモンクエストでは道具や交換で進化させるといった要素はなく、全てレベルで進化になっております。
ライチュウだけはレベル22で進化、それ以外はレベル36で進化します
正直な所、金鍋で料理するようになると進化レベル以上のポケモンがどんどん手に入るので、序盤以外はこの知識は必要なかったりします。

またイーブイの進化方法は特殊で、進化先は進化時(LV.36)にセットしてるPストーンの種類と数で決まります。
  • シャワーズタフネスの数 パワフルの数
  • サンダースタフネスの数 パワフルの数
  • ブースタータフネスの数 パワフルの数
となっています。
ちなみにサンダースはセットしているPストーンが0でも大丈夫です。
個人的には、例えばシャワーズならイーブイにタフネスストーンを1つだけ付けてレベルアップ特訓するのが楽な方法だと思います。

材料集め

始めたばかりの人でなければ既に気づいていると思いますが、ステージ名の横の赤・青・黄・灰色の円グラフは素材の入手し易さを表しています。
例えば、この円グラフの赤色部分が大きければ、赤い材料(ちいさなキノコ・おおきなねっこ)が入手し易くなっています。

欲しい材料があればその材料が入手し易いステージを周回すればよいと思いますが、個人的には12.きぐうの島の周回が一番だと思っています
一度に手に入る材料の量も多く、「にじのマテリアル」が出やすかったり、ここでしか入手できない「しんぴのかいがら」もありますので、オートで周回できるのであればここがオススメですね。

余談ですが、道中で「しんぴのかいがら」が手に入ると最終waveは必ず伝説ポケモンになるのでわかりやすいですね。

FSギフト券

フレンドリィショップで、もようがえグッズを10個購入すると「プレミアボールの模型」が手に入りました。
毎日手に入るFSギフト券が+10されるのでありがたいですね。

12.きぐうの島 BOSS攻略

出現ポケモンや技などの細かいデータとかそういうのはわからないので載せられませんが、個人的にクリアするためのコツをなど書いていきます。
攻略に必要なポケモン
基本的にはビルドアップ要員1匹とアタッカー2匹が鉄板です。
能力値を少しでも上げるため、攻略に使うポケモンはなるべく金鍋で育成した方が良いと思います。
また、状態異常にかかってしまうとすぐにやられてしまう可能性が出てしまうので、なるべく状態異常耐性は上げておくのがいいでしょう。

  • ビルドアップ要員
わざは1つでけっそくストーン×3が基本です。
もしけっそくストーンが足りなければ、手に入るまで頑張りましょう。最悪1つでもクリアできるかもしれませんが、安定性が全然違うと思います。
また、ビルドアップ要員が動けないと致命的なので、HPと状態異常耐性は高くしておくのがコツです。
もしやられた時のための復活時間短縮を積むのもオススメです。
ビルドアップを覚えるポケモンは上のオススメわざに書きましたので参考にしてください。

  • アタッカー
ハイドロポンプ持ちが2匹ならもちろん楽ですが、正直な所クリアするだけなら一定以上の強さのわざとポケモンであれば行けると思います。
ただ、条件としては、
  1. 敵の攻撃で一撃でやられない
  2. やられる前に減ったダメージを回復できる
  3. 時間内に倒せる火力がある
この3つを満たしていないといけません。
1の条件に関しては、HPが最低でも3000~4000なければ耐えれないと思います。もし確保できないのであれば、ポケモンを厳選しなおしましょう。
2の条件に関しては、まず攻撃ヒットでHP回復を積むことが大前提となります。
そしてわざで攻撃→敵の攻撃を耐える→わざで攻撃して回復→敵の攻撃を耐える→…が基本になりますので、もしわざの威力や範囲の関係で回復できない場合はわざを見直した方が良いと思います。
3の条件に関しては、きぐうの島にはそもそも時間制限があり、その時間に倒せなければ失敗となります。
特にBOSSの12-9ではボスポケモンだけのwave4を5分以内でクリアしなければならないため、それなりの強さが必要です。

長々と書きましたが、クリアすることにこだわりがないのであれば、ハイドロポンプ持ちかサイコキネシス持ちが無難です。
3つの条件を満たせるように厳選しましょう。
ちなみに覚えるポケモンは上のオススメわざに書きましたので参考にしてください。

ビルドアップ(ふるいたてる) + アタッカー2匹のこんなパーティでもクリアできました。
フシギバナ:つるのムチ
サンダース:かみなり
ドードリオ:ふるいたてる
やはりビルドアップ(ふるいたてる)があればなんとかなりますね。

ステージの流れ
12-9はwaveが4つあり、登場するポケモンは
  • wave1:今までのボスから2体
  • wave2:今までのボスから2体(wave1で倒したのを除く)
  • wave3:フリーザー、サンダー、ファイヤー(同時)
  • wave4:ミュウツー or ミュウ(どちらか1体)
となっています。

wave1とwave2
今までのボスからランダムで2体ずつ出てきます。
タイプ相性で不利な場合もありますが、大体はゴリ押せると思います。
ここで苦戦する程度だとクリアは難しいので、Pストーンやわざ等の構成を見直しましょう。

wave3
ここではファイヤーとサンダーとフリーザーが同時に出てきます。
かなり乱戦になりますが、ビルドアップを重ね掛けできていれば割と耐えられます。
麻痺と凍り(と火傷)が厄介なのでPストーンで状態異常耐性を上げておきましょう。
攻撃ヒットでHP回復で回復が間に合えば大丈夫です。
最終waveに向けて残りHPはなるべく高めで終わらせたいところですね。

wave4
ここまで来たらもうあとは全滅しないように祈るだけです。
個人的にはミュウツーの方が若干楽。

vs.ミュウツー
攻撃わざはサイコブレイク、アイアンテール、オリジナルわざ(?)の3種類。
  • サイコブレイクは案外見掛け倒しで、ビルドアップが掛かっていれば余裕で耐えられます。
  • アイアンテールはダメージはそれほど高くないですが、防御ダウンされるので注意。
その状態でオリジナルわざ(?)を受けると危険です。
  • 要危険わざはオリジナルわざ(?)で、チャージ後に前方4方向に太い槍のようなビームを放ちます。
チャージ音を聞いてから逃げても間に合わなく、HPが低いと一撃で落とされる可能性があるので気を付けましょう。
またアイアンテールで防御ダウンしていると危険なので、↓効果耐性を積んでおくと安全です。
オリジナルわざ(?)さえ連発してこなければ大丈夫なので祈りましょう!

vs.ミュウ
攻撃わざはサイコキネシス、ふぶき、オリジナルわざ(?)の3種類。
  • ふぶきは状態異常耐性が低いと凍りやすいので注意。
  • 要危険わざはオリジナルわざ(?)で、チャージ音の後に前方4方向に発射されます。
わざの中で一番威力が高く、ビルドアップ2重掛けでもHPが低いとやられてしまいます。
チャージ音を聞いてから逃げても大抵受けてしまうので、なるべく受ける前にHPを回復しておくことが需要です。
立て直す前に連続で出されると全滅してしまうことがよくあるので、ここは祈りましょう。
逆にこのわざをほとんど使われなければ勝ったも同然です。


おすすめツール

英語のツールが多いですが、全く英語わからないとかでなければなんとなくわかると思います。

ポケモンのデータ集(英語)


Moves each Pokémon can learn:ポケモンが覚えられるわざ
Move Information:わざの詳細
Bingo Bonuses & Stats:覚えているビンゴボーナスの種類

わかりづらそうな文だけピックアップ
Healing from K.O. +〇%:敵を倒したらHP回復(%)
Own Knockback Distance -〇%:自分のふきとび(%)
〇〇 Type Moves Wait -〇%:〇〇わざの待ち時間(%)
ATK of 〇〇 Type Moves +〇%:〇〇のわざのATKアップ(%)

ポケモンのレシピ(英語)


欲しいポケモンが何%で出るかまで書いてあるので参考にしやすいと思います。
基本的にPokemonのタブから選ぶと使いやすいですね。

ポケモンの個体値


個体値は100を狙うのは中々困難ですので、わざやビンゴボーナスよりはこだわる優先度は低いですね。
さすがにHP・ATKともに0に近いのは避けたいですが。


ステージ一覧

waveボスは複数いるパターンもあるので情報漏れがありましたらすみません。

1.ふりだしの草原

ボーナスタイプ:かくとう
ノーマルタイプが中心。本編序盤のポケモンが多い。
ここをクリアすると「繁栄の石像」が手に入り、ステージ2と3が解禁されます。
強さ wave数 ボス 備考
1-1 200 3 ニャース
1-2 650 3 コクーン
1-3 750 4 ピジョン
BOSS 850 4 ラッタ

2.しめりの森

ボーナスタイプ:ほのお
くさ・むしタイプが中心。
クリアで「慈雨の石像」を入手。
強さ wave数 ボス 備考
2-1 1000 3 クサイハナ
2-2 1200 4 ナッシー
2-3 1500 4 ウツドン
2-4 1700 4 パラセクト
BOSS 2100 4 どちらか1体 バタフリー
スピアー

3.ジグザグ川

ボーナスタイプ:くさ
みずタイプが中心。
クリアで「隆盛の石像」を入手。
ステージ2と3をクリアすると、ステージ4~6が解禁されます。
強さ wave数 ボス 備考
3-1 1100 4 ヤドラン
3-2 1300 3 ドククラゲ
3-3 1600 3 ゴルダック
3-4 1800 3 パルシェン
BOSS 2300 4 ニョロボン

4.かわき山

ボーナスタイプ:ひこう
かくとう・ほのおタイプが中心。どくタイプも出現。
クリアで「安楽の石像」を入手。
強さ wave数 ボス 備考
4-1 2400 3 ゴーリキー
4-2 2700 4 キュウコン
4-3 3000 3 ギャロップ
4-4 3900 3 ウィンディ
BOSS 5100 4 カイリキー 戦う場所が狭い、増援アリ

5.ヘソのほら穴

ボーナスタイプ:みず
洞窟で出現するポケモン(ズバットやイシツブテ等)やじめんタイプが中心。たまにビリリダマも。
クリアで「鎮風の石像」を入手。
強さ wave数 ボス 備考
5-1 2500 3 ゴローン
5-2 2800 4 ゴルバット
5-3 3300 3 イワーク
5-4 4500 3 ガラガラ
BOSS 5400 4 ゴローニャ 戦う場所が狭い、近距離系は注意

6.はりやま原野

ボーナスタイプ:むし
ノーマル・エスパータイプが中心。ほのおタイプも出現。
クリアで「豊穣の石像」を入手。
ステージ4~6をクリアすると、ステージ7~10が解禁されます。
強さ wave数 ボス 備考
6-1 3400 4 ペルシアン
6-2 3600 4 ピジョット
6-3 4200 4 スリーパー
6-4 4800 3 バリヤード みがわりが厄介
BOSS 5700 4 どちらか1体 フーディン 高速移動で逃げられるのが面倒
カビゴン 眠るで回復してくる

7.うつろ森

ボーナスタイプ:いわ
くさ・むし・どくタイプが中心。たまにピカチュウも。
ドガース系の自爆には注意。
クリアで「除厄の石像」を入手。
強さ wave数 ボス 備考
7-1 6100 3 モルフォン 混乱に注意
7-2 6900 4 マタドガス 自爆に注意
マタドガス
7-3 7600 3 ウツボット
7-4 8200 3 ベトベトン
7-5 10800 3 ラフレシア
BOSS 12500 4 どちらか1体 ストライク
カイロス

8.シジマ台地

ボーナスタイプ:じめん
ノーマル・どく・じめんタイプが中心。
クリアで「火伏の石像」を入手。
強さ wave数 ボス 備考
8-1 6500 3 プクリン 眠りに注意
8-2 7200 3 アーボック
8-3 7900 3 ガルーラ 戦う場所が狭い
8-4 8400 3 ベロリンガ
8-5 10500 4 ピクシー
BOSS 12900 4 ニドクイン 強敵2体ですが、うまく各個撃破できれば大丈夫
ニドキング

9.あかりの洞くつ

ボーナスタイプ:エスパー
ゴースト・じめん・こおり・でんきタイプとエリアによって出現タイプ傾向が違っている。
マルマインの自爆に注意。
クリアで「長寿の石像」を入手。
強さ wave数 ボス 備考
9-1 8600 4 ゴースト 貴重なゴースト調査ポイント1
9-2 9000 4 サイドン
9-3 9500 3 ジュゴン 吹雪による凍りに注意
9-4 11600 4 レアコイル 貴重なはがね・でんき調査ポイント
9-5 13500 3 ルージュラ 眠りと凍りに注意
BOSS 15400 4 ゲンガー 貴重なゴースト調査ポイント2、マルマインの自爆に注意

10.はての海辺

ボーナスタイプ:でんき
みずタイプが中心。
クリアで「崇拝の石像」を入手。
ステージ7~10をクリアすると、ステージ11が解禁されます。
強さ wave数 ボス 備考
10-1 8800 4 スターミー
10-2 9200 4 シードラ 戦う場所が狭い
10-3 9900 4 アズマオウ
10-4 12100 4 キングラー
10-5 14300 4 ドードリオ ひこうタイプが出現
ドードリオ
ドードリオ
BOSS 16200 4 ギャラドス のけぞらない、破壊光線に注意

11.伝説の間

ボーナスタイプ:なし
雑魚戦などは一切なく、最初からミュウツーとの一騎打ちです。
ステージをクリアするとEDが流れ、ステージ12が解禁されます。
強さ wave数 ボス 備考
BOSS 17500 1 ミュウツー けっそくストーンを付けたビルドアップや硬くなる等で防御を上げておけばなんとかなると思います

12.きぐうの島

ボーナスタイプ:なし
どのポケモンが出るかはランダムになっています。
このステージだけは時間制限があり、5分以内にクリアしないといけません。
クエスト開始のステージや道中のポケモンでボスが何になるかはなんとなくわかります。
また、道中で「しんぴのかいがら」が手に入るとボスは伝説系確定です。
【追記】ある程度埋まったので、順番をステージ順にしました。
強さ wave数 ボス 場所 道中 備考
12-1 18000 4 どれか1つ リザードン ふりだしの草原 ラッタ
イーブイ withシャワーズ・サンダース・ブースター
フシギバナ しめりの森 バタフリー と スピアー
12-2 20000 ライチュウ
カメックス ジグザグ川 ニョロボン
コイキング 意外と強い、破壊光線に注意
12-3 25000 ベロリンガ かわき山 カイリキー または ブーバー
ケンタロス ふぶき、破壊光線持ち
ポリゴン 破壊光線に注意
12-4 30000 サワムラーエビワラー ヘソのほら穴 ゴローニャ 2体同時
ガルーラ
ピジョット はりやま原野 フーディン 吹き飛ばし系わざが厄介
12-5 32000 カビゴン 眠るで回復してくる、ギガインパクトに注意
ラフレシアウツボット うつろ森 ストライク と カイロス 2体同時、ラフレシアの方が若干強い
ラッキー
12-6 33000 カモネギ シジマ台地 ニドクイン と ニドキング 戦う場所が狭い、意外と強い
プテラ 破壊光線に注意
バリヤードルージュラ あかりの洞くつ ゲンガー または エレブー 2体同時
12-7 34000 ラプラス ふぶき、冷凍ビーム持ち
オムスターカブトプス はての海辺 ギャラドス 2体同時
カイリュー 貴重なドラゴン調査ポイント、破壊光線、流星群持ち
12-8 35000 フリーザー ランダム ステージに準拠
サンダー
ファイヤー
ミュウツー 攻撃パターンは11.伝説の間と同じ
12-9 36500 4 どちらか1体 ミュウツー 伝説の間 フリーザー・サンダー・ファイヤー 詳しくは12.きぐうの島 BOSS攻略
ミュウ


調査中
大体完成したかな?

クエスト一覧

メイン

クエスト名 クエスト内容 報酬
ポケモン強化の基本 ポケモンに 2個のPストーンをセットした  FSギフト券 +5
ふりだしの草原 ふりだしの草原を クリアした はやうちストーン +1
探検のはじまり 島の探検を 4回成功した バッテリーを回復する +5
駆け出し料理人 料理を 3回した FSギフト券 +5
ベースキャンプ改造 もようがえをした FSギフト券 +5
初めての買い物 フレンドリィショップで買い物をした FSギフト券 +5
レベルアップ特訓 レベルアップ特訓をした FSギフト券 +5
FSギフト券 ショップで FSギフト券を2回受け取った FSギフト券 +10
ポケモン図鑑 ポケモン図鑑に 10種類登録した FSギフト券 +5
Pストーンゲット Pストーンを 10個手に入れた FSギフト券 +5
わざひらめき特訓 わざひらめき特訓をした FSギフト券 +5
しめり森 しめり森を クリアした ふえるストーン +1
ジグザグ川 ジグザグ川を クリアした 銅のなべ
かわき山 かわき山を クリアした バッテリーを回復する +5
ヘソのほら穴 ヘソのほら穴を クリアした ひろがるストーン +1
はりやま原野 はりやま原野を クリアした 銀のなべ
うつろ森 うつろ森を クリアした バッテリーを回復する +5
シジマ台地 シジマ台地を クリアした ながもちストーン +1
あかりの洞くつ あかりの洞くつを クリアした けっそくストーン +1
はての海辺 はての海辺を クリアした リピートストーン +1
伝説の間 伝説の間を クリアした 金のなべ
スマホ版のみ
データバックアップ バックアップデータを作成した FSギフト券 +100

チャレンジ

クエスト名 クエスト内容 報酬
ノーマルタイプの仲間 ノーマルタイプを 10匹 仲間にした かおるキノコ +5
ノーマルタイプを 30匹 仲間にした
ノーマルタイプを 50匹 仲間にした
ノーマルタイプを 70匹 仲間にした
ノーマルタイプを 100匹 仲間にした
ほのおタイプの仲間 ほのおタイプを 10匹 仲間にした かおるキノコ +5
ほのおタイプを 30匹 仲間にした
ほのおタイプを 50匹 仲間にした
ほのおタイプを 70匹 仲間にした
ほのおタイプを 100匹 仲間にした
みずタイプの仲間 みずタイプを 10匹 仲間にした つめたいいわ +5
みずタイプを 30匹 仲間にした
みずタイプを 50匹 仲間にした
みずタイプを 70匹 仲間にした
みずタイプを 100匹 仲間にした
でんきタイプの仲間 でんきタイプを 10匹 仲間にした あまいミツ +5
でんきタイプを 30匹 仲間にした
でんきタイプを 50匹 仲間にした
でんきタイプを 70匹 仲間にした
でんきタイプを 100匹 仲間にした
くさタイプの仲間 くさタイプを 10匹 仲間にした つめたいいわ +5
くさタイプを 30匹 仲間にした
くさタイプを 50匹 仲間にした
くさタイプを 70匹 仲間にした
くさタイプを 100匹 仲間にした
こおりタイプの仲間 こおりタイプを 10匹 仲間にした つめたいいわ +5
こおりタイプを 30匹 仲間にした
こおりタイプを 50匹 仲間にした
こおりタイプを 70匹 仲間にした
こおりタイプを 100匹 仲間にした
かくとうタイプの仲間 かくとうタイプを 10匹 仲間にした つめたいいわ +5
かくとうタイプを 30匹 仲間にした
かくとうタイプを 50匹 仲間にした
かくとうタイプを 70匹 仲間にした
かくとうタイプを 100匹 仲間にした
どくタイプの仲間 どくタイプを 10匹 仲間にした おおきなねっこ +5
どくタイプを 30匹 仲間にした
どくタイプを 50匹 仲間にした
どくタイプを 70匹 仲間にした
どくタイプを 100匹 仲間にした
じめんタイプの仲間 じめんタイプを 10匹 仲間にした おおきなねっこ +5
じめんタイプを 30匹 仲間にした
じめんタイプを 50匹 仲間にした
じめんタイプを 70匹 仲間にした
じめんタイプを 100匹 仲間にした
ひこうタイプの仲間 ひこうタイプを 10匹 仲間にした あまいミツ +5
ひこうタイプを 30匹 仲間にした
ひこうタイプを 50匹 仲間にした
ひこうタイプを 70匹 仲間にした
ひこうタイプを 100匹 仲間にした
エスパータイプの仲間 エスパータイプを 10匹 仲間にした あまいミツ +5
エスパータイプを 30匹 仲間にした
エスパータイプを 50匹 仲間にした
エスパータイプを 70匹 仲間にした
エスパータイプを 100匹 仲間にした
むしタイプの仲間 むしタイプを 10匹 仲間にした おおきなねっこ +5
むしタイプを 30匹 仲間にした
むしタイプを 50匹 仲間にした
むしタイプを 70匹 仲間にした
むしタイプを 100匹 仲間にした
いわタイプの仲間 いわタイプを 10匹 仲間にした かおるキノコ +5
いわタイプを 30匹 仲間にした
いわタイプを 50匹 仲間にした
いわタイプを 70匹 仲間にした
いわタイプを 100匹 仲間にした
ゴーストタイプの仲間 ゴーストタイプを 10匹 仲間にした かおるキノコ +5
ゴーストタイプを 30匹 仲間にした
ゴーストタイプを 50匹 仲間にした
ゴーストタイプを 70匹 仲間にした
ゴーストタイプを 100匹 仲間にした
ドラゴンタイプの仲間 ドラゴンタイプを 10匹 仲間にした つめたいいわ +5
ドラゴンタイプを 30匹 仲間にした
ドラゴンタイプを 50匹 仲間にした
ドラゴンタイプを 70匹 仲間にした
ドラゴンタイプを 100匹 仲間にした
はがねタイプの仲間 はがねタイプを 10匹 仲間にした あまいミツ +5
はがねタイプを 30匹 仲間にした
はがねタイプを 50匹 仲間にした
はがねタイプを 70匹 仲間にした
はがねタイプを 100匹 仲間にした
フェアリータイプの仲間 フェアリータイプを 10匹 仲間にした かおるキノコ +5
フェアリータイプを 30匹 仲間にした
フェアリータイプを 50匹 仲間にした
フェアリータイプを 70匹 仲間にした
フェアリータイプを 100匹 仲間にした
ポケモントレーナー 10回 レベルアップした FSギフト券 +5
50回 レベルアップした
500回 レベルアップした
1000回 レベルアップした
レベル50に到達 1匹の ポケモンを レベル50にした FSギフト券 +5
10匹の ポケモンを レベル50にした
50匹の ポケモンを レベル50にした
100匹の ポケモンを レベル50にした
200匹の ポケモンを レベル50にした
レベル100に到達 1匹の ポケモンを レベル100にした にじのマテリアル +10
ちからじまん ATKの最高記録が 500に 達した FSギフト券 +10
ATKの最高記録が 1,500に 達した
ATKの最高記録が 3,000に 達した
ATKの最高記録が 5,000に 達した
ATKの最高記録が 9,500に 達した
かたい守り HPの最高記録が 500に 達した FSギフト券 +10
HPの最高記録が 1,500に 達した
HPの最高記録が 3,000に 達した
HPの最高記録が 5,000に 達した
HPの最高記録が 9,500に 達した
カクコロ島探検 島の探検を 10回成功した バッテリーを回復する +5
島の探検を 50回成功した
島の探検を 100回成功した
島の探検を 500回成功した
島の探検を 1000回成功した
会員ボーナス ショップで FSギフト券を 3回受け取った FSギフト券 +5
ショップで FSギフト券を 5回受け取った
ショップで FSギフト券を 7回受け取った
ショップで FSギフト券を 15回受け取った
ショップで FSギフト券を 30回受け取った
わざマスター 10種類の わざを つかった FSギフト券 +10
30種類の わざを つかった
50種類の わざを つかった
100種類の わざを つかった
150種類の わざを つかった
カクコロ島の料理人 料理を 10回した FSギフト券 +5
料理を 25回した
料理を 50回した
料理を 100回した
料理を 500回した
Pストーンコレクター Pストーンを 30個手に入れた FSギフト券 +5
Pストーンを 100個手に入れた
Pストーンを 250個手に入れた
Pストーンを 500個手に入れた
ポケモン博士 ポケモン図鑑に 20種類登録した FSギフト券 +10
ポケモン図鑑に 40種類登録した
ポケモン図鑑に 60種類登録した
ポケモン図鑑に 80種類登録した
ポケモン図鑑に 100種類登録した
特訓マスター レベルアップ特訓を 5回した FSギフト券 +5
レベルアップ特訓を 10回した
レベルアップ特訓を 25回した
レベルアップ特訓を 50回した
レベルアップ特訓を 100回した
わざ特訓マスター わざひらめき特訓を 5回した FSギフト券 +5
わざひらめき特訓を 10回した
わざひらめき特訓を 25回した
わざひらめき特訓を 50回した
わざひらめき特訓を 100回した
レシピコレクター 新たな料理レシピを 6種類開発した FSギフト券 +10
新たな料理レシピを 8種類開発した
新たな料理レシピを 10種類開発した
新たな料理レシピを 15種類開発した
チームの強さ チームの強さが 1,000に到達した FSギフト券 +10
チームの強さが 3,000に到達した
チームの強さが 5,000に到達した
チームの強さが 9,000に到達した
チームの強さが 15,000に到達した
チームの強さが 30,000に到達した
賑やかなキャンプ ベースキャンプに 18個のもようがえグッズを 置いた  FSギフト券 +5
ふえるストーン ふえるストーンをつけて わざを使用した FSギフト券 +5
ひろがるストーン ひろがるストーンをつけて わざを使用した FSギフト券 +5
リピートストーン リピートストーンをつけて わざを使用した FSギフト券 +5
はやうちストーン はやうちストーンをつけて わざを使用した FSギフト券 +5
ながもちストーン ながもちストーンをつけて わざを使用した FSギフト券 +5
けっそくストーン けっそくストーンをつけて わざを使用した FSギフト券 +5
1ビンゴ達成 1ビンゴした FSギフト券 +5
2ビンゴ達成 2ビンゴした FSギフト券 +5
3ビンゴ達成 3ビンゴした FSギフト券 +5
ブロンズ料理 ブロンズの 料理鍋で 料理した FSギフト券 +10
シルバー料理 シルバーの 料理鍋で 料理した FSギフト券 +10
ゴールド料理 ゴールドの 料理鍋で 料理した FSギフト券 +10
近距離型のチーム 近距離型の ポケモンだけで 探検した カセキ +15
遠距離2匹と近距離1匹 2匹の 遠距離型と 近距離型の チームで 探検した ブリーのみ +15
近距離2匹と遠距離1匹 2匹の 近距離型と 遠距離型の チームで 探検した ぼんぐり +15
遠距離型のチーム 遠距離型の ポケモンだけで 探検した ちいさなキノコ +15
Pストーンリサイクル Pストーンリサイクルを 1回した FSギフト券 +5
Pストーンリサイクルを 20回した
Pストーンリサイクルを 50回した
Pストーンリサイクルを 100回した
Pストーンリサイクルを 150回した
ノーマルタイプの調査 ノーマルタイプを 50匹 倒した かおるキノコ +5
ノーマルタイプを 100匹 倒した
ノーマルタイプを 250匹 倒した
ノーマルタイプを 500匹 倒した
ノーマルタイプを 1000匹 倒した
ほのおタイプの調査 ほのおタイプを 50匹 倒した おおきなねっこ +5
ほのおタイプを 100匹 倒した
ほのおタイプを 250匹 倒した
ほのおタイプを 500匹 倒した
ほのおタイプを 1000匹 倒した
みずタイプの調査 みずタイプを 50匹 倒した つめたいいわ +5
みずタイプを 100匹 倒した
みずタイプを 250匹 倒した
みずタイプを 500匹 倒した
みずタイプを 1000匹 倒した
でんきタイプの調査 でんきタイプを 50匹 倒した あまいミツ +5
でんきタイプを 100匹 倒した
でんきタイプを 250匹 倒した
でんきタイプを 500匹 倒した
でんきタイプを 1000匹 倒した
くさタイプの調査 くさタイプを 50匹 倒した つめたいいわ +5
くさタイプを 100匹 倒した
くさタイプを 250匹 倒した
くさタイプを 500匹 倒した
くさタイプを 1000匹 倒した
こおりタイプの調査 こおりタイプを 50匹 倒した つめたいいわ +5
こおりタイプを 100匹 倒した
こおりタイプを 250匹 倒した
こおりタイプを 500匹 倒した
こおりタイプを 1000匹 倒した
かくとうタイプの調査 かくとうタイプを 50匹 倒した つめたいいわ +5
かくとうタイプを 100匹 倒した
かくとうタイプを 250匹 倒した
かくとうタイプを 500匹 倒した
かくとうタイプを 1000匹 倒した
どくタイプの調査 どくタイプを 50匹 倒した おおきなねっこ +5
どくタイプを 100匹 倒した
どくタイプを 250匹 倒した
どくタイプを 500匹 倒した
どくタイプを 1000匹 倒した
じめんタイプの調査 じめんタイプを 50匹 倒した おおきねっこ +5
じめんタイプを 100匹 倒した
じめんタイプを 250匹 倒した
じめんタイプを 500匹 倒した
じめんタイプを 1000匹 倒した
ひこうタイプの調査 ひこうタイプを 50匹 倒した あまいミツ +5
ひこうタイプを 100匹 倒した
ひこうタイプを 250匹 倒した
ひこうタイプを 500匹 倒した
ひこうタイプを 1000匹 倒した
エスパータイプの調査 エスパータイプを 50匹 倒した あまいミツ +5
エスパータイプを 100匹 倒した
エスパータイプを 250匹 倒した
エスパータイプを 500匹 倒した
エスパータイプを 1000匹 倒した
むしタイプの調査 むしタイプを 50匹 倒した おおきなねっこ +5
むしタイプを 100匹 倒した
むしタイプを 250匹 倒した
むしタイプを 500匹 倒した
むしタイプを 1000匹 倒した
いわタイプの調査 いわタイプを 50匹 倒した かおるキノコ +5
いわタイプを 100匹 倒した
いわタイプを 250匹 倒した
いわタイプを 500匹 倒した
いわタイプを 1000匹 倒した
ゴーストタイプの調査 ゴーストタイプを 50匹 倒した かおるキノコ +5
ゴーストタイプを 100匹 倒した
ゴーストタイプを 250匹 倒した
ゴーストタイプを 500匹 倒した
ゴーストタイプを 1000匹 倒した
ドラゴンタイプの調査 ドラゴンタイプを 50匹 倒した つめたいいわ +5
ドラゴンタイプを 100匹 倒した
ドラゴンタイプを 250匹 倒した
ドラゴンタイプを 500匹 倒した
ドラゴンタイプを 1000匹 倒した
はがねタイプの調査 はがねタイプを 50匹 倒した あまいミツ +5
はがねタイプを 100匹 倒した
はがねタイプを 250匹 倒した
はがねタイプを 500匹 倒した
はがねタイプを 1000匹 倒した
フェアリータイプの調査 フェアリータイプを 50匹 倒した かおるキノコ +5
フェアリータイプを 100匹 倒した
フェアリータイプを 250匹 倒した
フェアリータイプを 500匹 倒した
フェアリータイプを 1000匹 倒した
ノーマルタイプのチーム 3匹のノーマルタイプのチームで 探検した かおるキノコ +5
ほのおタイプのチーム 3匹のほのおタイプのチームで 探検した おおきなねっこ +5
みずタイプのチーム 3匹のみずタイプのチームで 探検した つめたいいわ +5
でんきタイプのチーム 3匹のでんきタイプのチームで 探検した あまいミツ +5
くさタイプのチーム 3匹のくさタイプのチームで 探検した つめたいいわ +5
こおりタイプのチーム 3匹のこおりタイプのチームで 探検した つめたいいわ +5
かくとうタイプのチーム 3匹のかくとうタイプのチームで 探検した つめたいいわ +5
どくタイプのチーム 3匹のどくタイプのチームで 探検した おおきなねっこ +5
じめんタイプのチーム 3匹のじめんタイプのチームで 探検した おおきなねっこ +5
ひこうタイプのチーム 3匹のひこうタイプのチームで 探検した あまいミツ +5
エスパータイプのチーム 3匹のエスパータイプのチームで 探検した あまいミツ +5
むしタイプのチーム 3匹のむしタイプのチームで 探検した おおきなねっこ +5
いわタイプのチーム 3匹のいわタイプのチームで 探検した かおるキノコ +5
ゴーストタイプのチーム 3匹のゴーストタイプのチームで 探検した かおるキノコ +5
ドラゴンタイプのチーム 3匹のドラゴンタイプのチームで 探検した つめたいいわ +5
はがねタイプのチーム 3匹のはがねタイプのチームで 探検した あまいミツ +5
フェアリータイプのチーム 3匹のフェアリータイプのチームで 探検した かおるキノコ +5
進化マスター ポケモンを 1回 進化させた FSギフト券 +10
みんなで進化 チーム全員が 同時に 進化した FSギフト券 +5
伝説のれいとうポケモン フリーザーを 仲間にした FSギフト券 +10
伝説のでんげきポケモン サンダーを 仲間にした FSギフト券 +10
伝説のかえんポケモン ファイヤーを 仲間にした FSギフト券 +10
封印されしもの ミュウツーを 仲間にした FSギフト券 +100
幻のしんしゅポケモン ミュウを 仲間にした FSギフト券 +100
いろちがいポケモン 色違いのポケモンを 仲間にした FSギフト券 +20
きぐうの島1 きぐうの島12-1を 1回クリアした FSギフト券 +5
きぐうの島2 きぐうの島12-2を 1回クリアした FSギフト券 +5
きぐうの島3 きぐうの島12-3を 1回クリアした FSギフト券 +5
きぐうの島4 きぐうの島12-4を 1回クリアした FSギフト券 +5
きぐうの島5 きぐうの島12-5を 1回クリアした FSギフト券 +10
きぐうの島6 きぐうの島12-6を 1回クリアした FSギフト券 +10
きぐうの島7 きぐうの島12-7を 1回クリアした FSギフト券 +10
きぐうの島8 きぐうの島12-8を 1回クリアした FSギフト券 +10
きぐうの島BOSS きぐうの島BOSSを 1回クリアした FSギフト券 +100
ポケモン図鑑完成 カクコロ島の ポケモン図鑑を完成させた FSギフト券 +100


もようがえグッズ一覧

無課金で手に入るものだけまとめています。
入手や購入だけで効果を発揮するので、キャンプ場に必ず置く必要はありません。
効果は重複するようなので、最終的にはすべて購入しないといけません。(1×1.5×2=3倍?)
名前 必要FSギフト券 効果
ブースタークッション 50 赤色の 材料のドロップ量 1.5倍
リザードントーチ 300 赤色の 材料のドロップ量 2倍
シャワーズクッション 50 青色の 材料のドロップ量 1.5倍
カメックス噴水 300 青色の 材料のドロップ量 2倍
サンダースクッション 50 黄色の 材料のドロップ量 1.5倍
フシギバナプランター 300 黄色の 材料のドロップ量 2倍
ドードリオテント 50 灰色の 材料のドロップ量 1.5倍
ケンタロスロデオ 300 灰色の 材料のドロップ量 2倍
フシギダネフラッグ 150 レベルアップ特訓での入手経験値 1.5倍
オニドリル風見どり 500 レベルアップ特訓での入手経験値 2倍
ヒトカゲフラッグ 200 わざひらめき特訓での成功確率 1.5倍
メタモンバルーン 700 わざひらめき特訓での成功確率 2倍
ゼニガメフラッグ 100 リサイクルでもらえる材料の数 1.5倍
ニャースバルーン 400 リサイクルでもらえる材料の数 2倍
ウツボットゴルフバッグ  200 マルチソケットのポケモンが出る確率 1.5倍 
ガルーラハンモック 800 マルチソケットのポケモンが出る確率 2倍
ピカチュウサーフボード 400 料理で 複数の ポケモンを呼べる確率 1.5倍
ミュウツーアーチ 700 バッテリーの 最大値 +1

名前 入手方法 効果
繁栄の石像 1.ふりだしの草原クリア レベル5までの ポケモンの探検の 経験値 1.5倍
慈雨の石像 2.しめりの森クリア レベル10までの ポケモンの探検の 経験値 1.5倍
隆盛の石像 3.ジグザグ川クリア レベル15までの ポケモンの探検の 経験値 1.5倍
安楽の石像 4.かわき山クリア レベル20までの ポケモンの探検の 経験値 1.5倍
鎮風の石像 5.ヘソのほら穴クリア レベル25までの ポケモンの探検の 経験値 1.5倍
豊穣の石像 6.はりやま原野クリア レベル30までの ポケモンの探検の 経験値 1.5倍
除厄の石像 7.うつろ森クリア レベル35までの ポケモンの探検の 経験値 1.5倍
火伏の石像 8.シジマ台地クリア レベル40までの ポケモンの探検の 経験値 1.5倍
長寿の石像 9.あかりの洞くつクリア レベル50までの ポケモンの探検の 経験値 1.5倍
崇拝の石像 10.はての海辺クリア レベル60までの ポケモンの探検の 経験値 1.5倍 
プレミアボールの模型  フレンドリィショップで もようがえグッズ10種類購入  会員サービスでもらえるFSギフト券 +10


おまけ

やもり饅頭がプレイした雑記を載せておきます。

  • 最初のポケモン
最初に選んだのはヒトカゲでした。
初めてポケモン赤をプレイした時もヒトカゲだったので、初代御三家を選ぶ時は大体ヒトカゲを選んでいますね。
ストーリー進めるなら火力の高いヒトカゲ、図鑑埋めや入手難度から考えるならイーブイがいいと思います。

  • 序盤~中盤
最初に選んだヒトカゲを中心にしつつ、料理や22時間毎に来るポケモンで気に入ったものを変えつつ進めました。
6.はりやま原野辺りではリザードン・フーディン・パルシェンって感じだったと思います。
リザードンは初期わざのままで、フーディンはサイケこうせんのみ、パルシェンはバリアーと攻撃わざでした。
パルシェンが最後の要で、とにかくパルシェンがやられなければなんとかなるって感じでしたね。

  • 中盤~終盤
7.うつろの森からは攻撃ヒットでHP回復が解禁(?)され、生存率がグッと高まりました。
この辺りからわざひらめきを使い始め、フーディンはサイコキネシス、パルシェンはからにこもるとれいとうビームにしました。
そして材料も溜まってきた頃、カイリューが使いたくなったのでミニリュウが出るまでつめたいいわ×5のレシピを回し続けましたね。
わざひらめきでカイリューのわざを流星群と龍の舞にした後は、カイリュー・フーディン・パルシェンで最後まで突き抜けました。
フーディンは一撃でやられなければサイキネで回復してくれるのでとても頼もしかったです。
あとMVPは不沈艦と化したパルシェン。

  • 初めて伝説の間をクリアした時のパーティ
まだ攻略に関してはほとんど知らずにクリアしました。
パルシェンで防御を上げつつ、フーディンのサイキネとカイリューの流星群でゴリ押しました。
どのステージにも言えることですが、わざやストーンが揃っていれば設定されたつよさに届いてなくても割とクリアできるんですよね。

  • 初めてきぐうの島BOSSをクリアした時のパーティ
相手はミュウツーでした。
ちなみに全部金鍋で作り直したパーティです。
けっそく3のビルドアップは本当に便利で、これがなかったらたぶんクリアできなかったと思います。
なぜカイリキーじゃなくてニョロボンなのかというと、単純にニョロボンの方が好きだからです。
まだハイドロポンプの真の強さに気づいてなかった頃。

  • 最近周回で使っているパーティ
シャワーズ:ハイドロポンプ
シードラ:ハイドロポンプ
ニョロボン:ビルドアップ
ひろがるストーンをつけたドロポンはすごい。
12-8はオートで余裕ですが、12-9はまだオートは安定していません。

今はのんびり図鑑集めとクエストコンプを目標にプレイしています。


【追記(2018/09/10)】

最近12-9をオートで安定してクリアできるようになりました。
シャワーズ:ハイドロポンプ
フシギバナ:つるのムチ
ドードリオ:ふるいたてる
とか
シャワーズ:ハイドロポンプ
サンダース:かみなり
ドードリオ:ふるいたてる

まだ全然煮詰めていませんが、ビルドアップ(ふるいたてる)要員とハイドロポンプ要員とアタッカーがいれば大丈夫そうですね。
最近はリピートストーン1つ付けると結構いい仕事してくれることに気が付きました。(今更感)


【追記(2018/09/27)】

もうやっている人はほとんどいないんじゃないかと思いますが、私はまだクエスト埋めにちまちまやっています。
オンラインのないポケクエではあまり関係ありませんが、switchでオンラインが有料化し、セーブがバックアップできるようになったので色々と少し試してみました。
(そういえばスマホ版だとバックアップあるけど、気軽にできるのだろうか…?)

  • クエストについて
きぐうの島で数回試した所、ステージ内容・敵・報酬などはステージ開始後に決まるようでした
失敗した時に欲しい報酬があり、リタイアせずバックアップでやり直すとかはできないようですね。

  • 料理について
多くの人が気になるであろう料理でどのポケモンが来るかどうかのタイミングを試してみました。
結論からいうと、料理でどのポケモンが来るかは鍋を開けたときでした
つまり材料を入れレシピを決めた後、クエスト周回し料理が完成したところでセーブすれば欲しいポケモンが来るまで粘れるということですね。
ちなみに私が数回やった程度ではポケモンの種類・わざや技の数・ビンゴボーナス・個体値などはバラバラだったので、固定とかはなく完全にランダムだと思いました。
私はバックアップのロード作業は面倒なのでこの方法はやりませんが、この方法で欲しいポケモンを粘るかどうかは個々の判断にお任せします。
過度のバックアップのアップロード・ダウンロードは任天堂から怒られる可能性があるかもしれませんしね…

  • 22時間毎にやってくるポケモンについて
忘れてたのでこれも試してみました。
これも結論からいうと、どのポケモンが来るかはベースキャンプに入った時に決まるみたいでした
つまりベースキャンプでどのポケモンか確認しなければ、どのポケモンかは確定されないわけですね。
ゲーム起動すると強制的にベースキャンプに行くので、起動前ならゲーム起動前に、ステージクリア後ならベースキャンプに行く前にバックアップを取れば厳選できます。
22時間毎にやってくるポケモンは稀に進化後も来ますが、鍋ボーナスのステータス増加もないですし、個体値上限も低く、欲しいポケモンも狙えないので、データバックアップしてまで粘る必要はほぼないですね…

  • わざひらめきについて(【追記(2019/01/21)】)
そういえば試すのを完全に忘れていました。
何回か試した所、わざが決まるのは特訓開始を押したときのようです。
推奨はしませんが、欲しい技が全然来なくて成功確率がとてつもなく低くなってしまった時は、最悪やり直せるということですね。

以上がセーブのバックアップで試したことでした。
次回はクエスト埋め終わったときか、きぐうの島BOSSを面白いパーティでクリアした時に更新したいですね。




最終更新:2019年01月21日 22:01