,. -──-- 、
. ,.ィ彡'"´ 二  ̄lヽ二
. /iノ /,.- \ノ }≡ 「 ─┐l l メ 几 ‐┼
. /´ f/ r /_,__,__ ミ _,ノ ツ 木又 └j 」と
fー-、i/ 、 /_rェァ'" } 心の中で思ったならッ!
{:::/`ヽ } i \
`ハ \, l
|: :ヽ/ l
.. l : Yエェ:.、 l その時スデに
. i : :ノ'´ ̄ ̄ i 行動は終わっているんだッ!
. ヽ:ヽ-‐一' i
V
}. /ニマ⌒ヽ
ヽ< ̄`// 人__,ノ!
 ̄/// /´
// /⌒)
/フ<__ノニ!フ7
. ///_,ィO ノ ̄
/// 〈_/`7´─く ̄`!
. /l// /___/ /`ソ〈_./
,ハ \___ i,.イ ヽ/__/
基本情報
陣営 |
村 |
役職系統 |
暗殺者系 |
実装バージョン |
Ver. 1.4.0 α18~ |
特徴
夜に投票した参加者を暗殺してしまう、暗殺者系列の基本職。
人狼の襲撃を村側が持つようなもので、更に人狼や噛めない
妖狐も問答無用で殺せる。
物理的に処刑の数が不足していても、暗殺者が生き延び続けるといつの間にか逆転してるなんてことも多々。
非常に強力な分、
狩人の護衛制限対象であり、守られていても襲撃されると普通に死ぬ。
また、暗殺を反射する役職も存在しておりそれらを暗殺しようとすると自分が死ぬ。強力ながら死にやすいのも特徴。
ちなみに自身が襲撃を受けた場合、その夜の暗殺がキャンセルされる。恋色決闘村でも欠かせない存在。
なお、普通村でもオプションを付けると出現する。真紅鯖の場合は
村人2人が暗殺者と人狼それぞれ1人に置き換わる。
どう動くか(闇鍋村)
基本的には
蝙蝠をCOした参加者など、村陣営でないことが確定した相手を狙えばOK。
同一表記の
蝕暗殺者は確率で自滅してしまうため、吊りに余裕がある場合は暗殺しないのも選択肢。
逆に吊り余裕が無い場合、動かずにいてもジリ貧に追い込まれやすいので積極的に暗殺を狙う場合が多い。
情報が無い間は自分の推理が頼りなので、眼を皿のようにして発言を見ていこう。
逃亡者系列をCOした参加者がいた場合、真なら暗殺に成功しても対象は死なずに済む。
「暗殺を実行したが互いに死なない」結果になるのは本物の逃亡者系のみなので、そこは
恋人で無ければ確定○となる。
暗殺を反射する
狡狼には注意。3日目以降にCOした逃亡者系はこれの危険が大きい。
特に能力の発動直後の3日目昼にCOしてきた相手を暗殺するのはリスクがある。
どう騙るか
死体を増やさないと信用されづらい。人外で狙って騙れるのは
獏(夢系役職のみ殺せる)と
蜜狼が仲間にいる場合ぐらい。
一応逃亡者をCOしてもらってライン騙りをすることも可能ではあるが、大抵は真証明のために死体を増やすことを要求される。
また仮に信用されたとしても護衛制限対象かつ人外にとって非常に厄介な存在のため、真なら即座に襲撃されるケースが大半。あまり騙る機会は無い。
前述の蜜狼の場合は逃亡者ラインを作りつつ自殺することで同一表記の蝕暗殺者を騙ることが可能。
しっかりした連携が必要になってくるので逃亡者を騙る側の演技力が求められるが、信用されれば非常に強力。
参考ログ
最終更新:2024年09月15日 01:35