/>_ ト、
/イ{__ヽ_____ :}:∧
:{ {≦ ` 、}/∧
_。s≦{/ ,ノ// }__
_.。s≦/ , ‐< ハ ヽ ―〈 `丶、
7⌒/′/,.斗∨^ト、}、 :} ',\ > \
-=≦ :/ //{ げ 芯トト、{\V ≧=ミ、 `ト、_
∠{K 圦 '_ `¨/ { /ト、< ̄ ̄ ≧s。., \
{∧{ {トr}is ー` ィ{,∧/ ⌒丶 ____ ≧s。、
\(__ト≧===彡" { -=≦___ _丶 丶
`¨(>‐1ト、ー- / 「¨ rー‐ /_ハ__\__\
,.ィ :}:{^ト、 ≧ト、 `つ `レ V、}ー<\
/ ノ 〈| \ } ヽ `ト 、__ノ { ,∧ ヽ
/∨ >ァ \r―一≧rミ:{ ∧ ⌒ト、__ _ \.〉
,. 斗―r―― r―――}>< } |/ :ト、/∧}i ∨ \ 「 ̄
_/ ∠  ̄{ ィ{/ /― <,:/∨ハ. ヽ//ト、 ,ィ `
∠ 7 /7/ {/ ̄{ /}ー―彡,/{ ィ ∧ 〉//∨:}
//イ/ィ / / :{/ {^ー/∠ ^\∧ \ ///
_//{ r、(∧、 {_/∠__ レヘ :} )/
) / {_∧Ⅸ ヽ___,/ </ }__ ∨N}
/ { Ⅵ} ノ__ / -=≦‐┐ レヘ :}
,/ 〉 }:{ 斗 1 Ⅵ!
,/ ,/ _,>ト、 ./ / 个 /
ー― =彡 <_ .ィ >― __,/ /レ /
/ ∨( ィ 「\ .∠// i{
__ ./ (^\〉 ̄ ∠ノ /i}
≠∠ x≠ ∠ ) :〈
( ( 「 ( ー=彡" r‐ 〉
ー―r―=彡 { /
:{ 〈 :{ ./
:{ } { /
`¨´ {___{
地属性・昆虫族のモンスター。
蟲毒魔でも
小悪魔でもなく【
蟲惑魔】という蟲や食虫植物が所属するカテゴリーに入る。
外見こそ可憐な少女だが、罠カード「蟲惑の落とし穴」にて描かれた本体と思われる巨大アリジゴクの存在から、
その正体はアリジゴクの疑似餌である事が推測される。
OCGにおける【蟲惑魔】は属するモンスターは全て地属性で種族は昆虫族と植物族で構成されたテーマカードである。
多くが罠カードの『落とし穴』への耐性を持ち、EXモンスターカードは罠カードそのものへの耐性を持つ。
この【蟲惑魔】という種族についてだが、上記の「マスターガイド4」では多数の行方不明者を出した森を調査していた動植物学者がこの【蟲惑魔】に襲われたが、
『トゲトゲ神の殺虫剤』で九死に一生を得ている。
また『ストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森-』によると【蟲惑魔】という生命体はその独特の捕食方法に魅せられた研究者が後を絶たず、
彼らの犠牲のもとでその生態が明かされていると解説されている。
『フレシアの蟲惑魔』や補助カードの絵柄にも描かれている通り【蟲惑魔】同士は争いせずに仲良く獲物を取るという。
ちなみにアリジゴクはウスバカゲロウの幼虫である。
前述の正体から主に人外の存在としての登場が殆どだが、【蟲惑魔】としての原作設定はあまり採用されていない。
登場作品リスト
タイトル |
原作 |
役柄 |
頻度 |
リンク |
備考 |
|
|
|
|
|
|
ドクオは人類を滅ぼすようです |
オリジナル |
蟲の亜人 |
準 |
まとめ 予備 Wiki やる夫Wiki |
完結 |
|
|
|
|
|
|
クランリーダーとして求められる、 たった一つの大きな資質 |
オリジナル |
アトラの新米冒険者の頃の姿 |
脇 |
まとめ 予備 |
完結 |
この素晴らしいシンオウに祝福を! |
ポケットモンスター |
ノモセだいせつげんに 出現するポケモンの群れの一体 |
脇 |
まとめ 予備 |
安価 あんこ 完結 |
やる夫はポケモン世界で何かを成すようです |
ポケットモンスターDPt |
人型ポケモンの小悪魔。 汐王寺茉莉花の持ちポケモン |
脇 |
Wiki(キャラ) |
R-18 |
短編
最終更新:2025年05月15日 15:18