__ \、
___"'''-、....ヽ ヽ\ヽ l l
, -'":::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::ヽVl |
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}/}
':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::::ノ/
|::::r‐'゙゙v''ヾvvvvv川Vvvv''"r、L:::::::::イ
v从:< ミ::、ヾ゙゙ヾ弋ハ人vvチリ:ノl:::Lィ::::/-z
Y:::::ミ =:ム``'~-=::::::::::::::彡 ゝ:゙iミ:::/
ヽ:::::}>r='__ /  ̄l从ヽ _,ィ‐''^〉::/
Y寸 r-=ャミ、 ,ィ斧圷7 ノリ
、八 `弋zソヾ '^ゞ-', /
\ヽ  ̄ l_  ̄ /
ヾ、 ′ ,
从l 、 ´` ィ
| > __ ' |
| |
_ ─ノ :‐- __
_ -── ´ \ ̄ ゝ ̄ ‐っ ̄``'~- _
/^丶 \ __ / ,ノヽ
丶 \  ̄ヽ / /
/ ', ``'~----- / 丶
「伊達にあの世は見てねえぜ!」
幽☆遊☆白書の主人公。
初登場は皿屋敷中学の中学2年生だった。
札付きの不良で、飲酒や喫煙だけではなくパチンコのイカサマなど犯罪行為も行っていた。
(流石にアニメ版ではこれらの犯罪描写は全てカットされ、単なる不登校喧嘩少年みたいな扱いになっていた)
また格闘好きでもある。
ちなみにラーメン作りが得意。
そんな彼が開始1ページ目で車に轢かれかけた子供を助けて命を落とすことから物語がスタートする。
本来は「死んだ方が世の中の為」とそのまま地獄行きになってもおかしくなかったのだが、
死ぬ前にいいことをしたため、閻魔(の子供、コエンマ)から「霊界獣を育てる代わりに生き返らせてやる」という取引を持ち掛けられ
霊障的な事件を解決することとなる。
つまり「一度死んでいる」というわけで、これが冒頭の”あの世を見た”発言につながる。
上記のセリフはアニメの次回予告などで使われたため耳馴染みがよく、作中ワードでも有名なものの一つなので、
ファンでなくともネットミームで見た事がある人もいるかも知れない。
このワードの起源は作品最初期のネタで、上記の本来の幽助の死のタイミングではなかった。
霊界探偵になってからは霊気を打ち出す霊丸を必殺技としている。
後半になると両腕を看板に縛り付けても数十人の不良に無傷で勝利するほどに強くなり、
魔族大覚醒後は一撃で山を粉砕するまでにパワーアップした。
余談だが初期の路線としては霊や妖怪が絡んだ事件の話といってもたぬきの話のように人情もの要素も小さくなかったが、
バトル方面にシフトし始めた頃のキャラである
垂金権造やバトル編第一部のボスと言える
戸愚呂弟と比べてみれば、
かなり空気感が異なる。
そこまで連載の長いマンガではないのだが、割と変遷が大きい作品であるため、
時期によって空気感は上記のように違う面はあるかも知れない。
次回作『
HUNTER×HUNTER』に登場する主人公ゴンの父親ジン=フリークスは外見が幽助そっくりで
作者ですらネタにしたことがある。
登場作品リスト
タイトル |
原作 |
役柄 |
頻度 |
リンク |
備考 |
|
|
|
|
|
|
やる夫達が現代ダンジョン60層の友達に会いに行くようです |
オリジナル |
桑原和真の友人 |
準 |
まとめ Rss Wiki |
完結 |
|
|
|
|
|
|
リリリ・リナシメント |
オリジナル |
カラブリア公アルフォンソ |
脇 |
第1話 |
R-18G 安価 あんこ |
短編
最終更新:2025年05月16日 16:54