--〈「| 「| , -<二二>-ミ
/ | | ̄`| | / () ̄\___ハ
/() ,.、-==Y」匚]「レ' | | ̄ ̄| 〈
| //_「」>r‐厂\ 。o≦ニニニム }
| /ニア/∠ニニ=-{ マニニニ/:::::::::::/ニニニⅤ
//´ /)、 ___{ マニ㌻⌒ヽ,イニニニア
//〉 /`'く_У∠=-=ミ<__/ヘ /ニニ㌻
く///,-‐ ¨ ̄//\\〈∧ ∨ニ>'
〈///__,,./ /;;;;;;;;;;;;〉 〉V∧ 寸^
〈二二ア ̄── \\;;;;/,イ 〉_∧/
/〉 /} / ___\_/ ∨ \
/ レ'´〉ヘ\_,.。o≦二二二二二ム/\-、 \
{о/ \ ,。s≦ | | 〉::\ \
弋 __ \/ | |____/^|\::\ ヽ
‘, o \/ ∨ / \|;;;;;;\::\/|
| / ∨/O Oヽ___\,j/
__,ノ / { { O O} ̄ ̄ ̄
/凵 { 八\ /j
|/ ‘, 冂 ∧ \_/ /
ィ「 ̄| Y⌒Y⌒〉 ∧ {
_||/^\ ,人__人/〉 ハ {
二二二二二二二7 } {
/}二二二ハ
/〈ハ 〈ソ
く { }____〉
\ ∨_/〈 ̄∧
\\ \∧ ∧
\\ \〉 ̄∧
\\___/ 〉
\| /
 ̄
ツバロフ技師長主導で開発されたモビルスーツに代わる主力兵器『モビルドール』。
型式番号は『OZ-02MD』。
ビルゴとは「乙女座」に由来する。
トーラス等とは違い、当初からモビルドールを前提として開発されている。
そのため装甲素材にガンダニュウム合金を採用し、試作機のヴァイエイトとメリクリウスから得た開発ノウハウを活かし、
ビームキャノンやプラネイトディフェンサーを装備している。
そのため
リーオーらに比べ高級量産機であるが、パイロットの人件費を抑えている。
『ホワイトファング』に接収されたビルゴは宇宙用の改修を受け、より汎用性を増したビルゴⅡに生まれ変わった。
パイロットの人件費や育成コストの問題点をクリアし、量産機でありながら規格外の性能を誇るという意味で、
実に最も完成された兵器かもしれないが、悲しいことに世界の人物は
トレーズ・クシュリナーダのようなロマンティストが多いため
最終的に否定される羽目になった。
その後のマリーメイア軍もリーオーの後継機候補だった『MMS-01』サーペントを主力にしている。
しかしその後もその後継機は火星で稼働して猛威をふるった。
登場作品リスト
タイトル |
原作 |
役柄 |
頻度 |
リンク |
備考 |
|
|
|
|
|
|
やる夫はハゲタカとして生きるようです |
オリジナル |
無人兵器 |
脇 |
第1話 Rss |
|
短編
最終更新:2025年05月24日 20:00