atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Yggdrasillperch
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
Yggdrasillperch
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Yggdrasillperch
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Yggdrasillperch
  • 逆襲!バサルモス攻略

逆襲!バサルモス攻略

最終更新:2008年08月21日 13:27

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

【報酬】
360000z
【マストオーダー】
バサルモス&グラビモスの狩猟

バサルモスとグラビモスを両方倒すクエストです。
逆襲!バサルモスなので、グラビモスは通常個体ですが、バサルモスは通常より体力の多い個体が出てきます。
バサルモスは岩に擬態しているため、上手くやれば混戦しなくて良いメリットが有ります。
グラビーム薙ぎ払いがダイブで回避できるかどうかで成功率が大幅に変わりますので是非練習してください。
ボウガンと弓の方法を紹介していますが、個別に連戦できる腕前が有れば得に武器は問いません。

ボウガンスナイプ

3.0でスナイプ出来なくなりました。
参考動画

ボウガンによる遠距離スナイプでグラビモスを安全に倒す方法です。
バサルモスはガチ戦闘。
推奨武器
候補1:カホウ【狼】
候補2:老山龍砲各種
候補3:グランダオラ
パワーバレル装着である事
必須スキル
火事場+2、反動軽減+2(グランダオラなら+1)、装填数UP、装填速度+2(グランダオラ、ラオ砲に必要)
高級耳栓はあると便利。
持ち物例(カホウ【狼】の場合)
調合書1~4
カラ骨【小】x99
イーオスの毒牙x99、
シビレ罠、落とし穴、捕獲用麻酔玉
クーラードリンクx5
モドリ玉
小樽爆弾x1
毒弾LV1x12
拡散弾LV2x3
バサルモスを倒しきれる弾
例(通常弾LV2x99、通常弾LV3x99、貫通弾LV2x50、カラの実x99、ハリの実x99)
実践
・グラビモス
クーラードリンクを飲まずにBCから4→5→6→7へと移動。
溶岩を利用して、7に入る前に体力を40%付近まで減らして、小樽爆弾で火事場発動。
その後クーラードリンクを飲む。
7に入ったらその場から毒弾Lv1、毒弾Lv2調合撃ちを行う。
(超超距離から肉質、クリ距離無視の弾を使い、対象に発見されずに狙撃する。)
自信がない内は最初はゆっくり撃って、毒のスリップダメージを活かすのも有り。
5分ほどでエリア移動するが、その再どちらに向かって移動するか確認しておく。
右に移動したら6→5→4→3のルートで移動し、スナイプ再開。
左に向かったら3→5のルートで移動し、少し後ろへ下がってからスナイプ再開。
毒弾Lv2を撃ち切ったら、罠を仕掛けて、拡散弾で発覚→捕獲
(拡散弾や貫通弾のような多弾HITする弾は一気にヘイトを稼ぐため、距離が離れていても発見される。)
攻撃スキルの有無で捕獲タイミングは若干異なる。
・バサルモス
基本的にガチ。
周回ルートが決まっているため、5分針で4に、10分針で2にバサルモスがいる。
グラビモスを倒したら戻り玉でBCに戻り、支給用大タル爆弾+眠り投げナイフを回収。
支給用大タル爆弾で擬態しているバサルモスをたたき起こし戦闘突入。
ガチが苦手な場合、慣れが必要ですがバサルモスをはめる事が出来ます。
バサルモスは鼻先から一歩後ろに下がったくらいの距離にいると突進して来ません。
また、その位置であれば他の攻撃も一切当たりません。
怯んだり、噛みついてきたりすると位置調整が必要ですが、基本一切動かずに撃ち放題です。
ただし、近すぎると尻尾回転に当たったり(一周目と二週目では若干軌道が違うので注意)遠すぎて
突進されたり、自分とバサルモスに高低差が有った場合ブレスの下がかすったりする事があるので
若干慣れが要ります。
高耳があるならばガチった方が安全かと思います。
捕獲タイミングはだいたい5アオーン(大きく後ずさってよろめくモーション)位。
眠り投げナイフで眠らせて捕獲で終了。

弓の場合

参考動画1:覇弓レラカムトルム
参考動画2:ブロスホーンボウⅡ
参考動画3:殲滅と破壊の剛弓

ボウガンの場合と異なりグラビ、バサル共にガチ戦闘です。
その為、ある程度の技量が必要です。
推奨武器
候補1:覇弓レラカムトルム
その他:殲滅と破壊の剛弓、ブロスホーンボウⅡ、パワーハンターボウⅣ、ティガアローⅡ等
必須スキル
高級耳栓、ランナー、火事場+2(一応無くてもクリアできる)、他攻撃スキル
持ち物例
強撃ビン
シビレ罠、落とし穴、捕獲用麻酔玉
クーラードリンクx5
モドリ玉
小樽爆弾x1
ガンより枠に余裕があるので、予備の罠素材や強激ビンの素材など好みで。

  • グラビモス
4→3→7と移動。
4で溶岩に体をこするように移動し、3移動前に小樽で火事場発動すると効率的。
7に移動したら目の前に擬態したバサルモスがいるので、迂回するように移動しながらバサルモスの反対側からグラビモスに適当に攻撃。
その後、6の入り口付近にグラビモスを誘導する。
そうしないと、グラビモスの攻撃でバサルモスが覚醒してしまう。
この時お腹が2段階割れるまで強撃ビンは使わない方が良い。
移動は3か5なので、3→5のルートで移動し、お腹が2段階割れたら強撃ビンを使用し、撃ち切った位で捕獲。
慣れたら壁に誘導したり、立ち位置を工夫したりする事で大幅に討伐時間が削れる。
※薙ぎ払いビーム対策
モーションを見切れるかどうかで、生存率が大きく変わる。
通常ビームと異なり、若干モーションが大きく、首を持ち上げる再に首を左に少しひねる。
また、うめき声?が通常ビームと異なる。
遠距離で来た場合は武器をしまってダイブですり抜けられる。
逆にこれが出来ないと死なずにクリアは難しい。
ビームの出始め1秒位は当たり判定が無く、向かって右より左の方に大きく振れてくる。
その為、近距離の場合は向かって右に避ける。
右にスペースが無い場合は、思い切って懐に入るか、翼の横あたりまで大きく左に逃げ無いと当たる。
※補足
とにかくグラビは位置取りが全て。
常に右斜め(グラビから見て左)に立つように心がけ、右側に逃げるスペースを空ける。
慣れれば、懐に移動したり、モーション見てから武器しまってダイブしたり出来るが、最初は危ない位置だと思ったら武器をしまってダイブに徹する。
練習は無属性弓でやった方がクリティカル距離をつかめて良い。
誘導をMAP毎に有る程度パターン化出来れば後は作業に近い。
慣れるまで時間がかかっても良いので、グラビの動きを良く見よう。

  • バサルモス
弓の場合腕によって大幅にグラビモスの捕獲時間が異なるため、バサルの位置が不確定になる。
バサルの巡廻ルートは7→6→4→2
ただし、6にはガブラスがいるので注意。
無理に6で戦わず、4に来るのを待ったほうが安全。
捕獲タイミングはボウガンと同様。

おまけ
グラビはプルプル=1アオーン=2と数えて合計が13以上になったら捕獲可
バサルはどちらも1と数えて合計が11以上になったら捕獲可









タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「逆襲!バサルモス攻略」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Yggdrasillperch
記事メニュー
  • どんな猟団?
  • 猟団規約
  • ニュース
  • 掲示板
  • ひとこと掲示板
  • メンバーリスト
  • 動画とかファイルとか

リンク

  • 攻略サイト
  • ツール配布サイト
  • 猟団サイト
  • 公式サイト

攻略情報

  • お勧め猫メシ
  • プーギーご飯
  • RP交換リスト
  • 団員メモ
  • ギャラリーメモ
  • その他もろもろ

管理用

  • 事務室




(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2010
ALL RIGHTS RESERVED.

-

記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. YggdrasillPerch-NGBモンハン支部 同盟名投票所
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3805日前

    第15回狩人祭 俺たちの試練投票所
  • 3857日前

    プーギー 思い出ストライプVer
  • 4588日前

    YggdrasillPerch-NGBモンハン支部 同盟名投票所
  • 5218日前

    ひとこと掲示板
  • 5228日前

    メンバーリスト
  • 5281日前

    ニュース
  • 5433日前

    2010年11月のニュース
  • 5489日前

    2010年10月のニュース
  • 5513日前

    RP交換リスト
  • 5518日前

    2010年09月のニュース
もっと見る
人気記事ランキング
  1. YggdrasillPerch-NGBモンハン支部 同盟名投票所
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3805日前

    第15回狩人祭 俺たちの試練投票所
  • 3857日前

    プーギー 思い出ストライプVer
  • 4588日前

    YggdrasillPerch-NGBモンハン支部 同盟名投票所
  • 5218日前

    ひとこと掲示板
  • 5228日前

    メンバーリスト
  • 5281日前

    ニュース
  • 5433日前

    2010年11月のニュース
  • 5489日前

    2010年10月のニュース
  • 5513日前

    RP交換リスト
  • 5518日前

    2010年09月のニュース
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. ホワイトハッカー研究所
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  7. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  8. フォートナイト攻略Wiki
  9. Pokemon Altair @攻略wiki
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  9. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.