神魚




通常モンスター
星5/水属性/魚族/攻撃力1650/守備力1700 
水中を優雅に泳ぐ魚の神様。怒らせると危険。 


3スレ目 490 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 : 2010/02/15(月) 19:05:56 ID:gcQh6Gb+0

《神魚》というカード名だけなら何万回も目にしている、という方は多いのではないだろうか?
それもそのはず、あの満足ループに必須な《深海に潜むサメ》の融合素材に指定されているからだ。
《深海に潜むサメ》は何万回も特殊召喚されているだろうが、このカードを見たことのある人は自販機時代からやっているような古参に限られる。
それもそのはず、このカードは絶版になってから実に15年近くが経過している。

知られていないということはすなわち想像アドに直結する。
《深海に潜むサメ》の特殊召喚ループを延々と見せつけられる中、対戦相手は次第に飽きてきて他のことを考え始める。
魚族の神、いったいどれほどの力を持つカードなのか、「王」である《超古深海王シーラカンス》より強いに違いないという創造に駆られるだろう。
そして実物を見せられた時のガッカリ感と言ったら他のカードの比ではない。
なんせ単に濁った水の中にいる緑の普通の魚なのだから。

幸い、サーチ手段には恵まれているので相手の想像力を煽るだけ煽ったら《融合徴兵》なり《召喚師のスキル》なりで手札に加えてその際に見せつけてやろう。

もちろん実用性も高い。《神魚》の最大の特徴は融合先と攻守以外のステータスが一致する点にある。
これにより《神魚》1枚を墓地に落としておけば後は《簡易融合》で用済みになった《深海に潜むサメ》とともに《ゲイザー・シャーク》の効果対象にしてしまえる。
《融合徴兵》によって見せる融合モンスターとサーチ先、その両方を無駄なく使えるエコなモンスターと言えるだろう。
10スレ目 367 :名無しさん:2015/04/29(水) 01:58:10.85 ID:lmabuW5g0


最終更新:2018年08月31日 11:50