永続罠
500ライフポイントを払うことで、お互いに相手の墓地から[[モンスターカード]]を1枚選択し、そのカードをゲームから除外する。
この効果は自分フィールド上に悪魔族モンスターが存在するときのみ使用可能。
フリーチェーンで墓地を除外できる、強力なカード。だが発動条件が存在するので少し使いにくく、より奇襲性に優れたD・Dクロウの登場で使われることは少ない。
そもそもクロウ出る前から「魂の解放でOK」と言われてきた。
このカードの真価は、「フリーチェーン」で「何度も能動的に使用可能」というところにある。
このようなカードには他に
零式魔導粉砕機や
死霊の巣があるが、手札や墓地コストが厳しく、安定しない。
この特性を生かせるデッキとしては、
【ライトニングパニッシャー】が挙げられる。
チェーン1何か→チェーン2
サイクロン等→チェーン3魂粉砕
とチェーンを組めば、
ライパニの効果で相手を破壊できる。
更に、そのライパニの効果に魂粉砕をチェーンすれば、後は何かをもう一回使うだけで更に相手を破壊できる。
この様なことが出来るのは、このカードならではである。
発動条件の悪魔族は、チェーン数を稼ぎやすくライパニや魂粉砕を守れ、このデッキと相性のいいブラックガーデンで蘇生可能なカードガードがおすすめ。
その他には手札のライパニを処理しつつ除去が出来るスナイプストーカー、ライパニと終焉の焔を共有できる邪帝ガイウス。
悪魔族では無いがヴェルズ・サンダーバードも相性が良く、容易にチェーン数が稼げ、強力なフリーチェーン効果持ち悪魔族、ヴェルズ・タナトスの素材にする事も出来る。
注意点としては、自分の墓地も除外されるため、基本出すなら蘇生なライパニが除外されて蘇生できなくなる点。
だが、先にライパニを出しておけばさほど問題はない。逆に闇次元の解放で相手の裏をかいてみるのも一興だろう。
他にも地母神アイリスと組めばドローが出来るため、相方をスナストや魔轟神にでもすれば懸念材料な自分の墓地も肥えやすくなる。
相手の場と墓地をズタズタに出来るこのカード、今後相性の良い悪魔が出たりライパニ強化があれば注目されること請け合いなので、是非今のうちに集めてみては如何だろうか。
5スレ目 577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 11:36:21.22 ID:SC84yn3Z0
最終更新:2018年08月11日 18:32