死神ブーメラン




通常モンスター
星3/炎属性/悪魔族/攻1000/守 400 
ねらいを付けた標的をめがけてどこまでも飛んでゆく意志を持ったブーメラン。 


5スレ目 960 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 : 2012/10/08(月) 00:55:38.40 ID:QGaCc9pW0

初期によくある低ステータスバニラ。
嘗て初期型【炎星】に入ると期待された彼だったが
チョウライオの後に発売されたレギュラーパックによって
"炎星は獣戦士と永続魔法・罠で攻めるハイビート"の概念が固まってしまい、
悪魔族で通常モンスターである彼の入る居場所はもうすでにない。

だが無くなったのならば他の居場所を作ればいい。
まず彼が入りそうなデッキといえば【悪魔族軸ローレベル】があげられるだろう。
元々レベル3の悪魔族である彼は魔界発現世行きデスガイドとの相性はよかったが
今日発売のゴールドシリーズにより、より容易に手に入るようになった。

だがそれだけなら他の悪魔族レベル3通常モンスターでもできる。
ローレベルでは通常モンスターの数が重視されるのでそれだけで採用されるとはいえ、
矢張り彼にしかできない仕事というのを考えたいところだ。
まず攻撃力が1000なのでタンホイザーゲートに対応している。

《タンホイザーゲート/Tannhauser Gate》
通常魔法
自分フィールド上の攻撃力1000以下で同じ種族のモンスター2体を選択して発動できる。
選択した2体のモンスターは、その2体のレベルを合計したレベルになる。

採用するデッキによってエクシーズ先は異なってくるが
ローレベルなら基本ランク6を呼び出すことになるだろう。
ランク6で彼にあったカードは・・・いるではないか。うってつけのカードが。

《陽炎獣 バジリコック/Hazy Flame Basiltrice》
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/炎属性/炎族/攻2500/守1800
"炎属性""レベル6"モンスター×2体以上(最大5体まで)
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
相手のフィールド上・墓地のモンスター1体を選択してゲームから除外する。
また、このカードが持っているエクシーズ素材の数によって、
このカードは以下の効果を得る。
●3つ以上:このカードの攻撃力・守備力は、
このカードのエクシーズ素材の数×200ポイントアップする。
●4つ以上:このカードは相手のカードの効果の対象にならない。
●5つ:このカードはカードの効果では破壊されない。

その出しにくさと強力な効果に定評のあるバジリコック。
から彼を2体特殊召喚し、タンホイザーゲートを撃てば
このバジリコックを特殊召喚することができる。
カード消費は大きくなるが除外能力を活かせるのは
大抵拮抗しているか劣勢のとき。1,2枚アクセントに加えるだけで十分活用できるだろう。

また、バジリコックを出すだけなら炎を操るもの、E・HEROバーストレディ等がいるが
彼らと違って先ほども説明しているデスガイドに対応しているのが大きな違いである。
出すだけで簡単にエクシーズを行えるということは
魔の試着部屋と兎とあわせて脅威の7枚体制といっても過言ではない。
これこそ、悪魔族レベル3通常モンスターの中でも彼にしかできない仕事だと言えるだろう。
8スレ目 106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 14:46:28.29 ID:P+wMTdik0
  • ガイドで墓地に炎補充するのに使ってる
  • ガイドでヴァサーゴ呼ぶついでで試着部屋HEROで使ってるわ
    墓地融合時の属性的に地闇風は扱いにくいし



最終更新:2019年12月01日 12:40