クリッチー


ASINが有効ではありません。
融合モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2100/守1800 
「クリッター」+「黒き森のウィッチ」 


レベル6の融合のため簡易融合に対応しておらずしかも素材の一つは禁止カードというあんまりなカード。
その不遇さは登場後の次の制限改訂で素材が双方禁止になったことからも伺え、KONAMIのネタとして作られたと思われる。

しかしよく考えてほしい。
素材にクリッターがあるということは、なんとプリズマーでクリッターを墓地に送れるということである。
この強力さはガイドを例に考えればわかるだろう。
ガイドでの主なサーチ先がクリッターなのも、クリッターを墓地に送る為である。インゼクではクリッターを落とすことを主の目的にガイドを入れるくらいだ。
だがそのガイドは準制限な上サーチは少なく手札にかさばる可能性もある。だがプリズマーなら増援、Eコール、アライブに対応しているためこのカードのためのEX1枠を裂けばよりよい運用が可能である。
しかもこのコンボはプリズマー採用の数々のファンデッキにも使えるため汎用性も高い。プリズマーが高いとはいえガイド2枚買うより1枚のプリズマーと増援やEコール、そしてクリッチーの方が安いので実はとてもリーズナブルだ。

と、これくらいは知っている人も多いだろう。だがこれだけでは厳しいデュエル界では採用には至らない。
ここでこのカードの英語名に注目する。
   Sanwitch
そう、あの有名なSandwich(食品)に非常に似ているのだ。
もうおかわりだろう。Sandwichなんて読んでしまった相手プレイヤーの食欲は強欲で貪欲になってしまうこと間違いない!
相手は腹減りで集中力をなくしプレミを招くかもしれないし、女性相手なら食事を誘うチャンスにもなる。
もっと適当な「砂の魔女」じゃ宣言するデッキが限られるうえ英語版がないので見ただけで効果を与えられない。
でもクリッチーなら上記の使い方で簡単にこのカードを相手に見せる事が可能である。

ちょっとした使い方の裏にとんでもない副次作用が潜むこのクリッチー、EXが1枠あいた時にピンで刺してみてはいかがだろうか。
ちなみに俺はSandwichよりハンバーガーの方が好きである。
6スレ目 93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 21:47:29.22 ID:qN+sfYpA0
  • 途中までまともだと思ってたのにクソwww
  • さりげなく「おわかりだろう」が「おかわりだろう」になっててワラタ



最終更新:2019年05月29日 13:23