スーパースター




効果モンスター 
星2/光属性/天使族/攻 500/守 700 
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
フィールド上に表側表示で存在する光属性モンスターの攻撃力は500ポイントアップし、
闇属性モンスターの攻撃力は400ポイントダウンする。 


現環境で大きく頭角を表しているヴェルズ。
大会では必ず1人はいるであろう勢力を持つ暗黒界。
かつて環境を支配し尽くしたインゼクター。
今もなお満足を追い求めるインフェルニティ。

どれも大会では要注意の相手であり、特にヴェルズは多くのデッキを機能不全に追い込むモンスター、ヴェルズ・オピオンを抱えている。
その絶妙な打点と擬似的な魔法罠耐性から、倒すのは困難だ。

だがもし、その打点を下級モンスターでも倒せる程に引きずり下ろす事ができたとしたら?

……そう、できるモンスターがいるのだ。
それが、このスーパースターである。

このモンスターが存在するだけで、相手の場の闇属性モンスターは400ポイントも攻撃力が落ちる。
数値にしてオピオンならば2150、グラファは2300、煉獄龍は2600、ダンセルに至っては600だ。
もうこの数値だけでも怖さは十分に薄れるが……スーパースターは更に光属性モンスターの攻撃力を上げる効果まで持っている。

しかも、500もだ。
500も上がれば、例えばライオウが2400となり、オピオンを簡単に始末できるようになる。

更にこの効果は重複するのが最も恐ろしい点だろう。
スーパースターを三体揃える事でスーパースターの攻撃力は2000……対して、ヴェルズのモンスター達はどうなるだろうか?

オピオンはなんと1350……レオ・ウィザードと同格だ。
ヘリオロープや一度逃げたサンダーバードもたったの750……スーパースターの敵ではない。

更にスーパースターは単体でもレスキューラビットに打点負けしないという点が魅力だ。
更に更にモンスター効果なために汎発感染では防げず、永続効果なので禁じられた聖衣でも防げない。

ヴェルズにはメタが効き辛いどころか、ヴェルズからメタを張ってくるというのが定説だったが……。
気付いてほしい、メタは遥か昔から存在していた……という事に。
6スレ目 271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 15:44:43.72 ID:KkCrbOfYO


最終更新:2018年06月17日 17:01