ネコ耳族




効果モンスター 
星1/地属性/獣戦士族/攻 200/守 100 
相手ターン時のみこのカードと戦闘する相手モンスターの 
元々の攻撃力はダメージステップ時に200になる。 


まずはイラストに注目してみてほしい。
3匹のネコっぽい生き物が、ぐったりしてたり真面目な顔をしてたりしている、
絶みょ~~~~~~なユルさを持っているカードである。
このカードの事をイラストだけ知っているプレイヤーも多いのではないだろうか。

そして効果。
相手ターンに攻撃してきたモンスターの攻撃力を自らと同じ200にしてしまうという、
パックのノーマルレアらしい独特なものである。

そこで考えてみて欲しい。 このカード、どうやって相手の攻撃力を200にしているのだろうか?

そもそもこのカード、イラストからみて獣族っぽいが獣戦士である。
ZEXALのキャットちゃんが使っている猫モンスターは皆獣族だが、このカードより獣戦士っぽいのは存在する。(あのエクシーズとか)
考えてみるに、ネコ耳族というのは純粋な獣ではなく『ネコ耳をつけた一族』『ネコ耳が生えている一族』というものであろう。
つまり彼等はネコ耳を生やした一族の戦士なのであり、彼等の特徴である攻撃力200にする能力イコールネコ耳にあるのだ。
恐らく外敵に出会った場合、彼等は魔法か何かで相手にもネコ耳を生やし相手をゆるくして撃退してしまうに違いない。

ここまで説明したからには、察しの良いこのスレの住民なら分かるだろう。

そう、このカードはあらゆるモンスターにネコ耳を付ける事が出来るカードなのだ。
マディラの様なこのカードの効果を無効にするカードでなければ、どんなカードにでもネコ耳を付けられる。
まず思いつくのはヒータエリアの様な霊使いだろうか?
次に最近流行りのハーピィ、アマゾネス、BMGピケルクラン、ヴェーラー、ルイン様、魅惑の女王、理緒トークン…
その他にもグレファーダルクに付けて、中には青眼ハリマンボウに付けて喜ぶ決闘者もいるかもしれない。
このカードはそんな小さな楽しみ方を提供してくれるス・テ・キなカードなのである。

あなたも明日から決闘相手に上記の楽しみ方を説明し、是非ネコ耳を付けたいモンスターでネコ耳族に攻撃してもらおう!

……そして攻撃宣言時に『立ちはだかる強敵』、ダメステに『幻獣の角』を発動しよう
エリアだろうが青眼だろうが、このカードの前では攻撃力200。幻獣の角を付けたネコ耳族の前に成すすべはない。
相手は攻撃モンスター全部でネコ耳族を殴らなくてはならず、モンスター排除の上に大量ドローが出来るのだ。
相手はネコ耳天国からネコ耳地獄に叩き落とされる。

このモンスター最大の魅力は、レベル1ながらこの戦闘能力の高さである。相手の元々の攻撃力が200なら、こっちはほんの少しの強化で返り討つことができる。
このカードは天キとの相性が良い。このカードをサーチ出来る上に、天キの効果で攻撃力300となって攻撃されない壁となる。
更に天キがなくとも、このカードを立たせて伏せをセットしておく事で、幻獣の角や天センを匂わせる事も可能。ダメステ時の強化と相性は最高だ。
こちらから攻撃こそ出来ないが、立たせて置くだけで非常に面倒くさいことこの上ない。

このカードは数少ない獣戦士族レベル1。他にも様々な使い方が出来る筈である。
妄想と実用に耐える事が出来る良カードと言えるだろう。

またこのカード、非常に流通が少ない。見つけたら1枚買って損は無いカードである。
6スレ目 482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 03:41:20.49 ID:kIZpKvAG0
  • 天キあるだけで殴れないのは確かに有用そう
    猫耳族って流通少なかったのか
    少年時代に当てたのがストレージに一枚あるから大事にしておかないと
  • くずって程ではないけどね
    個性的でいいカード



最終更新:2018年06月19日 12:42