パトロイド


ASINが有効ではありません。
効果モンスター 
星4/地属性/機械族/攻1200/守1200 
相手フィールド上にセットされているカードを1枚めくり、確認した後元に戻す。 
この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに発動する事ができる。 


次環境に向けて対策必須と言われているアーティファクト
サイクルリーダーの高騰やこのスレでの無数の対策カードの評価からしても確かにそうだろう。
しかし、他の対策カードよりも先に集めておくべきカード……それがこのパトロイドだ。
パトロイドの効果は至って単純、相手のセットカードを確認するだけ。
だがそれがアーティファクト相手なら圧倒的なアドに成り得るのだ。

例えば先攻1ターン目、相手はカードを5枚セットしてターンエンド。
そしてこちらの手札には大嵐がある。絶好の発動タイミングだ、撃たない訳がない。
……しかしここは少し頭を冷やしてパトロイドを召喚して効果を発動してみよう。
なんと相手の伏せにはアーティファクトが。危ない危ない、大嵐を撃っていたらゲームエンドだった。

これだけの説明では爆発で展開できるチョウレンでおk」「でもそれって根本的な解決にはなりませんよね?」という声も挙がるかもしれない。
だが心配無用、パトロイドでアーティファクトを確認できたならそれで十分。
なぜなら【ロイド】には対アーティファクト最強のモンスター、『アーマロイド・ガイデンゴー』がいるからだ。
ロイドを含むアドバンス召喚に成功した時に魔法・罠カードを全て除外する効果……この効果を受けたアーティファクト使いはまるで海馬の様な顔面とセリフを吐きながら崩れ落ちるだろう。

だがそんな超メタモンスターの召喚が易々と通される訳も無い、きっと相手はアーティファクトに混ぜて神の警告等も伏せてくるだろう。
しかしながらこちらの場にはパトロイド。その効果で警告の位置を当ててしまえばサイクロンで撃ち抜き、悠々とガイデンゴーを繰り出せる。

以上の事からパトロイドによってアーティファクトが完封できる事が証明されただろう。
また、ネイビィロイドもアーティファクト・ムーブメントの効果を多少ながら潰せ、ガイデンゴーの効果は【マドルチェ】にも突き刺さるのでもしかしたら来期の覇者は【アーティファクト】でも【マドルチェ】でもなく、【ロイド】かもしれない。
8スレ目 227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 18:39:53.13 ID:6QlFVP8i0
  • 全部チェックできたらと思わずにはいられない



最終更新:2018年07月21日 18:16