ポップルアップ




速攻魔法 
「ポップルアップ」は1ターンに1枚しか発動できない。 
(1):相手のフィールドゾーンにカードが存在し、 
自分のフィールドゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。 
デッキからフィールド[[魔法カード]]1枚を発動する。 


普通に使うならば《テラ・フォーミング》、速攻魔法として相手ターンに使うなら《終焉の地》で問題ないだろう。
しかしこのカードでしか出来ないこともある。
フィールド魔法を使い、特殊召喚を多用するデッキでメジャーなのは【ドラグニティ】【征竜】(《竜の渓谷》)、【マドルチェ】(《マドルチェ・シャトー》)などが挙げられる。
そこでこのカードの出番だ。

《サモンブレーカー》
フィールド魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、
ターンプレイヤーがそのターン3回目の召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
そのターンのエンドフェイズになる。
この効果はメインフェイズ1でのみ発動する。

《ポップルアップ》を相手の3回目の特殊召喚をする効果にチェーンし《サモンブレーカー》をデッキから発動させれば相手ターンを終了させることが出来る。
前述した《終焉の地》だが、こちらは3回目の特殊召喚に合わせようとすると2回目の特殊召喚時に発動しなくてはならず相手に余裕を与えてしまう。
《ポップルアップ》はチェーン発動すれば相手に余裕を与えることなく《サモンブレーカー》の効果を発揮できるのだ。
スペルスピード2の《サイクロン》等に弱いのは同じだがこちらはスペルスピード1のカードに邪魔されないことなどでも差別化出来るだろう。
8スレ目 868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 14:08:23.53 ID:kUjVPJs00

Tag: 正当評価

最終更新:2018年08月21日 23:07