ハーピィ・レディ -鳳凰の陣-




通常魔法 
このカードを発動するターン、自分はデッキ・エクストラデッキから 
モンスターを特殊召喚できず、バトルフェイズを行う事もできない。 
(1):自分フィールドに「ハーピィ・レディ」「ハーピィ・レディ三姉妹」が 
合計3体以上存在する場合、 
その数まで可能な限り相手フィールドのモンスターを対象として発動できる。 
対象のモンスターを破壊し、破壊したモンスターの内、 
元々の攻撃力が一番高いモンスターの 
元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 


デッキからSSしないでハーピィを3体以上並べるのがヒスパ暴走召喚くらいしか無いのにBP無し、デッキ、エクストラからのSSができないといった重すぎるデメリットが足を引っ張っている。
そのため風スレ民にも「速攻魔法なら使い道はあった」サインでサーチできるサモプリチャネラーのコスト(クイーンテラフォにも対応してる狩場があるけど)」「鳳凰の陣のことは忘れよう」とか言われてる始末だ。
こんな性能なのにウルレア、シクレアなのだから今回のハズレア扱いされてもおかしくはないだろう。ハーピィ使いの私もこれが出たら落ち込むだろう。
だが待って欲しい。確かに【ハーピィ】にとっては産廃かもしれないがそれでは視野が狭い。ハーピィで使えないならほかの可能性を考えればいいのだ。
このカードに書いてあることはデメリットを除けば強化版ヴォルカザウルスである。かなり強い。そしてこのカードは通常魔法。デメリットがあるが効果が強い通常魔法となればD-HEROダイアモンドガイの出番である。
デメリットは踏み倒すか逆利用するもの。重すぎるデメリットも踏み倒せばいいのだ。
ダイアモンドガイならデメリットを踏み倒せるのでデッキからリクルートする万華鏡やチャネラーなどを駆使すればハーピィを複数並べることも容易い。狩場で魔法罠を、鳳凰の陣でモンスターを除去すれば容易に1キルまで持っていける。
例として手札にチャネラーとコストと万華鏡、相手の場に攻撃力2400以上のモンスターが居て、ダンサー、チャネラー、レディ1のダイレクトアタックが通れば後はガンマンで8000ダメ。1キルである。

ダイアモンドガイを出す方法はエアーマン、シャドミなどのサーチやサモプリから直接だすと良い。この際採用するモンスターはほとんど風と闇なのでダムルグも採用できる。
デッキトップに置く方法だがやはりゾンビキャリアだろう。HEROやハーピィはほとんどが☆4なので6シンクロが採用できる。
特にヴァルカンはサイン、神風など再利用したいものだらけなので相性がいい。そこから万華鏡でSSできる三姉妹と6エクシーズにつなげることもでき、戦略の幅が広がるだろう。
また、デッキトップ操作が無くてもこのカードだけではなく【ハーピィ】にはデッキからSSする万華鏡や強化版トラスタ+三姉妹の打点UPのトライアングルXスパークなどの通常魔法を使えるのである程度は機能するだろう。
万が一魔法が手札で腐ってもチャネラーやサモプリのコストにできるので無駄がない。サモプリ、チャネラー、ダイアモンドガイの3つに対応しているのは今のところこのカードと禁止カードであるハーピィの羽箒だけである。

これでこのカードの強さが分かっただろうか?これを読んだ人はすぐに鳳凰の陣を確保しないといけないと気付いたはずだ。だがこのカードはシクレアであり封入率は低い。手に入らない場合は同じパックのクソジジイを売って購入資金を賄おう。

なお、鳳凰の陣をダイアモンドガイでめくった次のターンにハーピィが三体いなくても効果の発動ができるかコンマイに問い合わせた所、
「この度頂きましたゲームルールに関するお問い合わせの件につきましては、遊戯王OCG事務局から制作担当部署へルールの確認作業を進めております。
つきましては、現在のところ御返答差し上げる事ができない内容となり、ご案内する事のできる回答をご用意差し上げるまで、お時間を頂く場合がございます。
誠に恐縮ではございますが、お時間を空けて再度、お問い合わせ頂けますようお願い申し上げます。」
との返信があった。つまり調整中である。
このコンボを使う際には事前にジャッジに確認を取ると良いだろう。
9スレ目 298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:00:43.39 ID:ADwQJpUw0
  • だからエクストラから出せないからガンマン〆は無理なんだって…!
    他は結構悪くない評価だと思うけども…
    • だからダイアモンドガイで発動条件を踏み倒すんだろ
      ①の前に書いてあるのは発動のための条件って公式Q&Aに書いてある
      このカードは普通に使ったら産廃にしか見えない
      このテキストだと①までが制約効果、①~発動出来るが発動条件にしか見えないからそのまま書こうと思ったけど公式みたら①までが発動条件らしい
      それと公式Q&Aによると効果処理時に2体以下でも適応されるらしいからダイアモンドガイでの裁定がどうなるかは分からん
      コンマイ語って難しくね?
  • この評価の最大の敵は調整中
    普通に考えればハーピィが一体も立ってないなら不発になるんだろうけどな
  • 弱肉一色と違って発動できても0枚破壊だからな・・・
  • コンマイ語教材アドか



最終更新:2018年08月21日 22:21