通常モンスター
星2/地属性/アンデット族/攻 900/守 0
何千年もの間王家を守り続けている兵士のミイラ。
その魂は今も侵入者を許す事はない。
一見したところただの低ステータスのバニラモンスターだと思われるかもしれない。
ただしこのカードの本当の力を知ったあなたはその考えを改めるだろう。
まず始めに通常アンデット族モンスターの利点として
融合もしくは
龍の鏡で
ワイアームと
ドラゴネクロという二種類の強力なドラゴンを使い分けることができる。
さらにこのモンスターは通常モンスターやアンデット族の豊富な蘇生手段。
レスキューラビットに対応
低レベルにより
魔の試着部屋、
同姓同名同盟や
トライワイトゾーンに対応
守備力0により
おもちゃ箱に対応と展開手段にはことかかない。
が、ここまでなら同じステータスでかつサポート豊富な闇属性である
ファラオのしもべ、更に攻撃力の高い
マーダーサーカス・ゾンビが同様のサポートを受けられる。
しかしここで注目して欲しい。
彼は守備力0でレベルが2であり、さらに地属性であることだ。
そう、カメンレオンに対応しワイアームと相性の良い強力なドラゴン族モンスターであるナチュル・パルキオンを召喚することができるのだ。
ワイアームとナチュル・パルキオンが並んでいる場を想像して欲しい、これほど突破困難な相手が他にいくらあるだろうか。
さらに地属性であることで融合が無い状態で手札に来た場合でも
レドックスの効果ですぐに墓地に落とすことができ、
さらに禁止カードである
大嵐の効果を疑似的に持つ
ギガンテスの特殊召喚コストにもなれる。
勿論
ファラオのしもべやマーダーサーカス・ゾンビを共に採用することも十分考えられる。
このように変幻自在な動きを見せる王家の守護者と相性の良いカードとしてドラゴン・ゾンビがいる。
ワイアームやドラゴネクロの素材になれることは勿論、王家の守護者と各種サポートを共有でき、さらにこいつもカメンレオンに対応している。
そうワイアームと相性抜群なドラゴン族モンスターであるブラック・ローズ・ドラゴンの素材になることができるのだ。
ブラック・ローズ・ドラゴンでなくともレベル7のシンクロモンスターを召喚しておけば王家の守護者をコストに特殊召喚したレドックスとでドラゴサックやビッグ・アイなどの超強力ランク7エクシーズモンスターに繋げることができる。
さらに場に王家の守護者かドラゴン・ゾンビがいる状態でカメンレオンでもう一方を釣り上げれば元禁止カードで今現在も制限カードである超強力ドラゴン族モンスタートリシューラをも召喚することかできる。
屍のドラゴンを伴い様々な荒ぶるドラゴンに昇華させるその姿はまさに最強の守護者と言っても過言では無いだろう。
さぁこのカードの強さに気付いた方はお近くのカードショップへ急ぐんだ、それとももう王家の守護者を三枚胸に抱えレジに並んでいるところだろうか。
10スレ目 113 :名無しさん:2015/03/11(水) 11:42:48.77 ID:6HoNTpa50
- 初期バニラってこういう地味な需要に対して供給がなさすぎるんだよなあ
通販で他のカード買った時に中敷きとして冠を戴く蒼き翼をゲットしたときは小躍りしたもんだ - トーナメントパックで簡易融合先は満たされてるんだけどなあ
再録まとめパックにノーレアとして何種類か収録すればいいと思う(小並感)
本来のノーレアってそんなもんだし
最終更新:2018年08月21日 22:15