星8/光属性/機械族/攻 ?/守2000
相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合に特殊召喚できる。
(1):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。
自分の手札・墓地から「壊獣」モンスター1体を選んで装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(3):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備した「壊獣」モンスターの元々の攻撃力分アップする。
まず語るべきはその名前だろう
対壊獣用決戦兵器スーパーメカドゴラン……何ともロマンあふれる名前だ
だが、残念ながら効果はどっちかというと怪獣の介護を受ける必要があり
普通に使うと攻撃力の上昇にカウンターを必要とし、なかなか使いずらいカードである
だが、特殊召喚のできる上級モンスターを必要としているデッキがある
それは《黒魔導師クランの試練》である
クランはバーンをメインとしたデッキなのだが
王女の試練を発動するにはなかなか苦しい
そこで攻撃力の低い対壊獣用決戦兵器スーパーメカドゴランだ
最近では
WWで破壊耐性
クリスタルを一体立てて汎用札を伏せてエンドする相手がガチファン問わず多い
そこに怪獣を投げて対壊獣用決戦兵器スーパーメカドゴランを自分の場に出し
強制転移でコントロールを入れ替える
するとクランの条件を満たしながら5000を超えるダメージを与え、バーンを持つ
魔法の国の王女-クランを場に出すことができる
また、場合によっては王女にしないことレベル2を活かしたり相手の
はるうららや
増G、
神シリーズに対して引っかからずプレイできる応用性もある
何よりこの対壊獣用決戦兵器スーパーメカドゴランが輝くのはソリッドビジョンシステムが実現されたときだろう
クランが巨大な対壊獣用決戦兵器スーパーメカドゴランをうち倒し魔法の国の王女となる姿はきっと素晴らしいものになるだろう
13スレ目 938名も無き決闘者@無断転載禁止 (ワッチョイ 1336-A4zi)2017/08/20(日) 17:35:14.49ID:OQ4iw2yU0
最終更新:2018年08月11日 17:36