覇王眷竜オッドアイズ




ペンデュラム・効果モンスター 
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000 
【Pスケール:青4/赤4】 
(1):自分フィールドの「覇王眷竜」モンスター1体をリリースして発動できる。 
このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。 

【モンスター効果】 
(1):自分フィールドの「覇王眷竜」モンスター2体をリリースして発動できる。 
このカードを手札から特殊召喚する。 
(2):自分のPモンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、 
相手に与える戦闘ダメージは倍になる。 
(3):自分・相手のバトルフェイズにこのカードをリリースして発動できる。 
自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、 
「覇王眷竜オッドアイズ」以外の「覇王眷竜」モンスターまたは 
「覇王門」モンスターを合計2体まで選んで守備表示で特殊召喚する。


アニメARC-Vでズァークが使用した覇王眷竜の一体。
アドバンス召喚とディスアドバンテージが変わらない効果(1)、
微妙な攻撃力で単体では役立ちにくい効果(2)、
サクリファイス・エスケープかダークヴルム覇王門の酷使くらいにしか使えなさそうな効果(3)、
オッPの下位互換臭がP効果と中々に微妙な効果が揃ったモンスター。
レベル8が災いし、【魔術師】軸の【覇王眷竜】デッキにも入れにくいという悲しい宿命を負った一枚だ。

しかしこのカード、使えば【魔術師】よりも遥かに短い手順で覇王龍ズァークを呼び出すことが出来るのだ!
必要なのはたった三枚の手札、このカードと轟雷帝ザボルグ竜の霊廟である。

霊廟efダークヴルム墓地、ダークヴルムefダークヴルムss、ダークヴルムef覇王門零サーチ、
オッドアイズP発動オッドアイズefダークヴルムリリース覇王門無限サーチ、覇王門零覇王門無限P発動、
オッドアイズダークヴルムps、オッドアイズダークヴルムリリースザボルグas、ザボルグ切腹、
覇王門零efミラクルシンクロフュージョンサーチ、ミラクルシンクロフュージョンefズァークfs

このようにして1ターンで、従来の切腹ザボルグからのキメラフレシアルートと違いターンのラグも無くズァークを出せるのだ。
これは覇王眷竜オッドアイズ無くしては出来ない動きだ!
流石は覇王眷竜の一体、彼もまた他の眷竜と同じく覇王の覇王龍の偉大なる力の一端なのだ!
マスタールール4だと出来ないだとかそんな事はマスタールール3のアニメ出身の彼には一切関係が無い。
オッ素にもオッPにも出来ない事を簡単にやってのけるこの一枚、是非とも使ってみてその強さを実感して貰いたい。
13スレ目 981名も無き決闘者@無断転載禁止 (ワッチョイ 1144-XDX8)2017/09/14(木) 10:33:19.13ID:WD5hcqlk0


最終更新:2018年08月11日 17:45