EM天空の魔術師




ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1500/守1000
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの融合・S・Xモンスター1体のみが
戦闘または相手の効果で破壊された時に発動できる。
その破壊されたモンスターを特殊召喚する。
その後、このカードを破壊する。

【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに発動できる。
このカード以外の自分フィールドのモンスターの種類によって、
このターン、以下の効果を適用する。
●融合:このカードは直接攻撃できる。
●S:相手はモンスターの効果を発動できない。
●X:このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。
●P:エンドフェイズにデッキからPモンスター1体を手札に加える。


デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-で登場する闇属性・魔法使い族の下級ペンデュラムモンスター。(Wikiより)
様々な効果を持つカードだがこのカードの正体を言おう
このカードの正体は榊游矢である
最早一々3つの理由を並び立てるまでもなく見た目がズァークモチーフの游矢である
とはいえここで筆を置くには少々考察不足。此処はひとつ、以下に述べる3つの理由からこのカードが榊游矢でないことを反証しよう

一つ、効果を発動するにF・S・X・Pの個々の種類が必要だが新ルールでは並び辛い
榊游矢なら四天の竜を1ターンで並べたものだが、今では実現困難だ

二つ、P効果も使い辛い
F・S・X一体のみが戦闘効果で破壊されることは少ないと考えられる

三つ、このカードが何をしたいのかイマイチ不明瞭である点
本編の游矢よろしく何がしたい効果なのかわからない、補助なのか切り札なのか

以上の点からこのカードは榊游矢ではないというのが結論だ
では前説はこれくらいにして真打に譲るとしよう

ハッピーハロウィンレディースアンドジェントルメーン!!
今回は私が私であるという証明にお集まり頂き有難う御座います!
さて、EM天空の魔術師はその取り回しに効かなさから私ではない説が浮上しましたがそんなことはございません!
何故なら私の操る【EM】【魔術師】【オッドアイズ】その全てと相性が良いからです!

先ず始めにEM!
EM天空の魔術師はEMの名からサーチが効き、Pスケールが8の為本来出し辛かったEMの大型の召喚に大きく寄与します
FSXを並べて使える効果も《EMミスディレクター》一枚でシンクロが可能です!
またEMレベル6軸にすれば《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》やEMレ・ベルマンからレベル7にして《ダーク・アンセリオン・ドラゴン》
若しくはランク6からラウンチを使えば覇王黒竜等が出せます!

このPかつS・Xといったカードは破壊されるとPゾーンに行きますが、《ペンデュラム・スイッチ》にて場に出せるので簡単に並べるのです!
EM融合体も有し、EMはバンプアップ効果を多く有するので、天空の魔術師は直接攻撃且つ封殺とフィニッシャーを出来る万能なカードなのです!

お次は魔術師!
レベル4闇Pモンスターで魔術師の名前を冠しているためサーチは当然、素材としての適用性はピカイチ!これだけで最早十分です!
強いていうなら特にエンドフェイズのサーチがとても有用と言えるでしょう!

最後にオッドアイズ!
私の使用していない知らないオッドアイズ達は簡単に並べることが可能!FSXPを場に並べることは容易です!

以上の3つのデッキとの相性の良さからEM天空の魔術師が私であることに疑いの余地は御座いません!
それではそれを証明するべく本人にトリを務めて貰いましょう!

ハッピーホリデーお前たち人間!!
我ことズァークである!!
EM天空の魔術師は游矢ではない…游矢であり我、ズァークでもあるのだ!!!!
その理由は我の使用するデッキ【覇王】と天空の魔術師が好相性だからである!!
覇王デッキは覇王門と眷竜、魔術師にて戦うデッキであるが天空の魔術師はその眷竜素材にとてもうってつけなのだ!!
游矢が雑に説明したが魔術師は展開力が凄まじく、覇王眷竜を出すことは容易いのだ
しかし出した覇王眷竜は耐性がないのが困りもの…そこで天空の魔術師がP効果が活躍するというわけだ!!
游矢の言う通り天空の魔術師のサーチはダークヴルムを持ってこれるのでとても有り難い

以上のことからEM天空の魔術師は我、もとい我々である!!
それを結論付けるべく、とある人物に大トリを務めて貰おう!!!!

Happy holiday Ladies & gentlemen! エンターテイメント決闘者の榊游勝だ
EM天空の魔術師の正体について喧々諤々の意見が出ているが私が彼の正体を確定しよう。
彼の正体、それは…私こと榊游勝だ!
それは私の操るデッキ【榊游勝】と天空の魔術師の抜群の相性から説明できる!
前回話したように私のデッキにて《曲芸の魔術師《EMオッドアイズ・シンクロン》は輝くのだが、天空の魔術師がいれば切り札の《EMスカイマジシャン》がP召喚できるのだ!
又、天空の魔術師のSがいる場合の封殺もモンスター効果に弱い私のデッキの補助となる!
名前的にもほぼスカイマジシャンの捩りでもあり、私の息子が游矢の為、私自身が天空の魔術師でも問題はないのだ!!

以上のことからEM天空の魔術師はどのデッキとも噛み合う優れたカードであると言えるでしょう!!
このカードを最も巧く使いこなした者が天空の魔術師本人であると言えよう!!!!
そしてそれは君たち決闘者諸君かもしれない!!
そんなEM天空の魔術師は2019年11月9日(土)発売、デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6にて収録されています!
俺、我、私であるEM天空の魔術師を使いこなし勝利を手に入れろ!
お楽しみはこれからだ!!!
17スレ目 674名も無き決闘者 (中止 8a54-t2Pa)2019/10/31(木) 23:50:09.61ID:I5pndtaf0HLWN
  • 結局誰だお前は!?
  • 榊遊矢これで何人目なんだ
  • 結局誰なんだよぉ!?
    • 僕だ!
  • 游の字なんて游ゴシックしか見ないというのに
  • なんでか遊矢だけしょっちゅう間違えられる
    どっかの辞書のデフォ変換が游矢になってるのか知らんが
    • つまり遊矢には誤認アドがある?(錯乱)



最終更新:2021年10月17日 10:19