ジャンル | 問題文 | 答え |
地理 | 「平成の名水百選」に選ばれた次の名水とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | 栂峰渓流水 ⇔ 福島県 沸壷池の清水 ⇔ 青森県 仁宇布の冷水と十六滝 ⇔ 北海道 |
地理 | 次の「ラドン温泉」として有名な温泉と、位置する県の正しい組み合わせを選びなさい | 増富温泉 ⇔ 山梨県 玉川温泉 ⇔ 秋田県 三朝温泉 ⇔ 鳥取県 |
地理 | 次の「四十八滝」とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | 長尾四十八滝 ⇔ 兵庫県 住田四十八滝 ⇔ 岩手県 太源太四十八滝 ⇔ 新潟県 宇津江四十八滝 ⇔ 岐阜県 |
地理 | 次の「上毛三山」に数えられる山と、俳人・金子兜太によるそれらを例えて言った言葉の正しい組み合わせを選びなさい | 赤城山 ⇔ おっとりの長男 榛名山 ⇔ 地味な次男 妙義山 ⇔ 駄々っ子の三男 |
地理 | 次の「世界三大長寿地域」に数えられる地域とそれが位置する国の正しい組み合わせを選びなさい | フンザ ⇔ パキスタン ビルガバンバ ⇔ エクアドル コーカサス ⇔ グルジア |
地理 | 次の8000m級の高峰とその標高の正しい組み合わせを選びなさい | カンチェンジュンガ ⇔ 8586m マカルー ⇔ 8462m チョーオユー ⇔ 8201m |
地理 | 次の8000m級の高峰とその名前の意味する言葉の正しい組み合わせを選びなさい | ゴサインタン ⇔ 聖者の居所 アンナプルナ ⇔ 豊穣の女神 ナンガパルバット ⇔ 裸の山 |
地理 | 次のアジアの国とその領土にある湖の正しい組み合わせを選びなさい | カンボジア ⇔ トンレサップ湖 カザフスタン ⇔ ザイサン湖 インド ⇔ ポワイ湖 |
地理 | 次のアジアの国とその領土にある湖の正しい組み合わせを選びなさい | タイ ⇔ ボラペ湖 キルギス ⇔ イシク湖 イラン ⇔ ウルーミーエ湖 |
地理 | 次のアフリカの地名と国の正しい組み合わせを選びなさい | 胡椒海岸 ⇔ リベリア 黄金海岸 ⇔ ガーナ 象牙海岸 ⇔ コートジボワール |
地理 | 次のアフリカ大陸のギニア海岸に位置する国と、その首都の正しい組み合わせを選びなさい | コートジボワール ⇔ ヤムスクロ トーゴ ⇔ ロメ ベナン ⇔ ポルトノボ |
地理 | 次のアメリカの州と州都の正しい組み合わせを選びなさい | メイン州 ⇔ オーガスタ メリーランド州 ⇔ アナポリス バーモント州 ⇔ モントピリア |
地理 | 次のアメリカ合衆国の州とそのニックネームの正しい組み合わせを選びなさい | デラウェア州 ⇔ the First State バーモント州 ⇔ the Green Mountain State ニューヨーク州 ⇔ the Empire State |
地理 | 次のオーストラリアの国立公園とそれが位置する州の正しい組み合わせを選びなさい | カカドゥ国立公園 ⇔ ノーザンテリトリー ポートキャンベル国立公園 ⇔ ビクトリア州 マリア島国立公園 ⇔ タスマニア州 |
地理 | 次のオセアニアの国とその首都の正しい組み合わせを選びなさい | キリバス共和国 ⇔ タラワ バヌアツ共和国 ⇔ ポートビラ マーシャル諸島共和国 ⇔ マジュロ |
地理 | 次のサンゴ礁の種類とその英語での名前の正しい組み合わせを選びなさい | 堡礁 ⇔ barrier reef 卓礁 ⇔ table reef 裾礁 ⇔ fringing reef |
地理 | 次のスペインの都市と所在している州の正しい組み合わせを選びなさい | メリダ ⇔ エストレマドゥーラ州 パンプローナ ⇔ ナバラ州 サンタンデール ⇔ カンタブリア州 サラゴサ ⇔ アラゴン州 |
地理 | 次のスペインの都市と所在している州の正しい組み合わせを選びなさい | サラマンカ ⇔ カスティーリャ・レオン州 カルタヘナ ⇔ ムルシア州 ログローニョ ⇔ ラ・リオハ州 |
地理 | 次のフィヨルドとそれが存在する国の正しい組み合わせを選びなさい | パタゴニア・フィヨルド ⇔ チリ ステヴン・フィヨルド ⇔ デンマーク エイヤフィヨルズゥル ⇔ アイスランド |
地理 | 次のフランスを流れる川とそれに合流する川の正しい組み合わせを選びなさい | ロワール川 ⇔ ヴィエンヌ川 セーヌ川 ⇔ オワーズ川 ローヌ川 ⇔ ソーヌ川 |
地理 | 次のベルギーの州とその州都の正しい組み合わせを選びなさい | フラームス・ブラバント州 ⇔ レーヴェン リンブルク州 ⇔ ハッセルト エノー州 ⇔ モンス |
地理 | 次のモンゴルの地方行政区画とその首府の正しい組み合わせを選びなさい | ウムヌゴヒ県 ⇔ ダランザドガド アルハンガイ県 ⇔ ツェツェルレグ オルホン県 ⇔ エルデネト |
地理 | 次のヨーロッパの国とその現在の国王の正しい組み合わせをい選びなさい | イギリス ⇔ エリザベス2世 ノルウェー ⇔ ハーラル5世 スウェーデン ⇔ カール16世グスタフ |
地理 | 次のラムサール条約に登録されている場所と都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | 仏沼 ⇔ 青森県 片野鴨池 ⇔ 石川県 大山上池・下池 ⇔ 山形県 |
地理 | 次の愛知県の都市と、姉妹都市提携を結んでいる都市の正しい組み合わせを選びなさい | 豊田市 ⇔ デトロイト 春日井市 ⇔ ケローナ 半田市 ⇔ ミッドランド |
地理 | 次の伊豆諸島の島とそれが属している村の正しい組み合わせを選びなさい | 鵜渡根島 ⇔ 新島村 祇苗島 ⇔ 神津島村 大野原島 ⇔ 三宅村 |
地理 | 次の区と、それが位置する政令指定都市の正しい組み合わせを選びなさい | 若林区 ⇔ 仙台市 花見川区 ⇔ 千葉市 多摩区 ⇔ 川崎市 |
地理 | 次の県と、その「県の鳥」の正しい組み合わせを選びなさい | 沖縄県 ⇔ ノグチゲラ 滋賀県 ⇔ カイツブリ 香川県 ⇔ ホトトギス 神奈川県 ⇔ カモメ 青森県 ⇔ ハクチョウ |
地理 | 次の県と、その「県の木」の正しい組み合わせを選びなさい | 山口県 ⇔ アカマツ 島根県 ⇔ クロマツ 沖縄県 ⇔ リュウキュウアカマツ |
地理 | 次の原子力発電所とそれが建設された国の正しい組み合わせを選びなさい | ブラッドウェル ⇔ イギリス ダンピエール ⇔ フランス 蔚珍 ⇔ 韓国 |
地理 | 次の湖と、その流入河川の正しい組み合わせを選びなさい | 十和田湖 ⇔ 宇樽部川 サロマ湖 ⇔ 志撫子川 宍道湖 ⇔ 斐伊川 |
地理 | 次の港の種類とそれに分類される港の正しい組み合わせを選びなさい | 湖港 ⇔ 大津港 河口港 ⇔ ルアーブル港 河川港 ⇔ 上海港 |
地理 | 次の国と、その国と同じメロディの国歌を持つ国との正しい組み合わせを選びなさい | タンザニア ⇔ ザンビア フィンランド ⇔ エストニア ギリシャ ⇔ キプロス |
地理 | 次の国と、その国歌の出だしの正しい組み合わせを選びなさい | イギリス ⇔ God イタリア ⇔ Fratelli フランス ⇔ Allons |
地理 | 次の国と、その国旗に描かれている星の数の正しい組み合わせを選びなさい | 中国 ⇔ 5個 アメリカ ⇔ 50個 ブラジル ⇔ 27個 |
地理 | 次の国際空港とそれが位置する国の正しい組み合わせを選びなさい | ジア国際空港 ⇔ バングラデシュ クチン国際空港 ⇔ マレーシア クィーンアリア国際空港 ⇔ ヨルダン |
地理 | 次の国際空港とそれが位置する国の正しい組み合わせを選びなさい | ラス・アメリカス国際空港 ⇔ ドミニカ トクメン国際空港 ⇔ パナマ ホセ・マルティ国際空港 ⇔ キューバ |
地理 | 次の歯舞諸島の島とそのロシア語名の正しい組み合わせを選びなさい | 志発島 ⇔ ゼリョーヌイ島 秋勇留島 ⇔ アヌーチナ島 勇留島 ⇔ ユーリ島 |
地理 | 次の小島とそれが浮かぶ日本の湖の正しい組み合わせを選びなさい | 琵琶島 ⇔ 野尻湖 中島 ⇔ 屈斜路湖 大根島 ⇔ 中海 |
地理 | 次の地図の図法に名を残す人物とその国籍の正しい組み合わせを選びなさい | ミラー ⇔ アメリカ エイトフ ⇔ ロシア サンソン ⇔ フランス ランベルト ⇔ ドイツ |
地理 | 次の地熱発電所とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | 大沼地熱発電所 ⇔ 秋田県 八丁原発電所 ⇔ 大分県 葛根田地熱発電所 ⇔ 岩手県 |
地理 | 次の中国の鉄鉱山とそれが所在する省・自治区の正しい組み合わせを選びなさい | 攀枝花 ⇔ 四川省 白雲鄂博 ⇔ 内モンゴル自治区 龍烟 ⇔ 河北省 |
地理 | 次の中国地方の県とその最高峰の正しい組み合わせを選びなさい | 島根県 ⇔ 恐羅漢山 山口県 ⇔ 寂地山 岡山県 ⇔ 後山 |
地理 | 次の鳥とその鳥を「都道府県の鳥」としている自治体の正しい組み合わせを選びなさい | キビタキ ⇔ 福島県 オオルリ ⇔ 栃木県 ハクチョウ ⇔ 青森県 |
地理 | 次の鳥とその鳥を「都道府県の鳥」としている自治体の正しい組み合わせを選びなさい | ナベヅル ⇔ 山口県 オオミズナキドリ ⇔ 京都府 シラコバト ⇔ 埼玉県 カササギ ⇔ 佐賀県 |
地理 | 次の都道府県と、「県の獣」に制定されている動物の正しい組み合わせを選びなさい | 山口県 ⇔ ホンシュウジカ 栃木県 ⇔ カモシカ 宮城県 ⇔ シカ |
地理 | 次の都道府県とその最高峰の正しい組み合わせを選びなさい | 岡山県 ⇔ 後山 香川県 ⇔ 竜王山 新潟県 ⇔ 小蓮華山 |
地理 | 次の島と、それが浮かぶ海の正しい組み合わせを選びなさい | ランカウイ島 ⇔ アンダマン海 木曜島 ⇔ アラフラ海 エレファント島 ⇔ ウェッデル海 |
地理 | 次の南アジアの国とその最高峰の正しい組み合わせを選びなさい | パキスタン ⇔ K2 インド ⇔ カンチェンジュンガ アフガニスタン ⇔ ノシャック |
地理 | 次の南アフリカ共和国の都市とその都市機能による区分の正しい組み合わせを選びなさい | プレトリア ⇔ 行政上の都市 ケープタウン ⇔ 立法上の都市 ブルームフォンテーン ⇔ 司法上の都市 |
地理 | 次の日本のカルスト地形とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | 阿哲台 ⇔ 岡山県 平尾台 ⇔ 福岡県 秋吉台 ⇔ 山口県 |
地理 | 次の日本の漁港の種類とその内容の正しい組み合わせを選びなさい | 第1種漁港 ⇔ 主に地元の漁船が利用する 第3種漁港 ⇔ 全国の漁船が利用する 第4種漁港 ⇔ 離島に設置されている |
地理 | 次の日本の湖と湖水の栄養分による分類の正しい組み合わせを選びなさい | 浜名湖 ⇔ 中栄養湖 摩周湖 ⇔ 貧栄養湖 諏訪湖 ⇔ 富栄養湖 |
地理 | 次の日本の三角点とその柱石の一辺の長さの正しい組み合わせを選びなさい | 一等三角点 ⇔ 18cm 三等三角点 ⇔ 15cm 四等三角点 ⇔ 12cm |
地理 | 次の日本の山と、位置する山地の正しい組み合わせを選びなさい | 釜臥山 ⇔ 恐山山地 摩耶山 ⇔ 六甲山地 渚滑岳 ⇔ 北見山地 |
地理 | 次の日本の天井川と河床が周辺より高くなった地点がある都市の正しい組み合わせを選びなさい | 大明神川 ⇔ 西条市 斐伊川 ⇔ 出雲市 石屋川 ⇔ 神戸市 |
地理 | 次の日本の都市と、姉妹都市提携を結んでいる海外の都市の正しい組み合わせを選びなさい | 名古屋市 ⇔ ロサンゼルス 広島市 ⇔ ホノルル 横浜市 ⇔ サンディエゴ 福岡市 ⇔ オークランド 神戸市 ⇔ シアトル |
地理 | 次の日本の島とその最高峰の正しい組み合わせを選びなさい | 小豆島 ⇔ 星ヶ城 佐渡島 ⇔ 金北山 沖縄本島 ⇔ 与那覇岳 |
地理 | 次の氷河とそれが位置する国の正しい組み合わせを選びなさい | ガッシャブルム氷河 ⇔ 中国 メール・ド・グラース氷河 ⇔ フランス フォックス氷河 ⇔ ニュージーランド |
地理 | 次の北海道・東北地方の川と水源地の正しい組み合わせを選びなさい | 沙流川 ⇔ 熊見山 名取川 ⇔ 大東岳 鳴瀬川 ⇔ 船形山 |
地理 | 次の鳴き砂で有名な砂浜と、それが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | 姉子の浜 ⇔ 福岡県 豊間海岸 ⇔ 福島県 小原浜 ⇔ 山口県 |
地理 | 次の油田と、それが位置している国の正しい組み合わせを選びなさい | プロエシュチ ⇔ ルーマニア ガワール ⇔ サウジアラビア サモトロール ⇔ ロシア |
地理 | 次の油田と、それが位置している国の正しい組み合わせを選びなさい | ハシメサウド ⇔ アルジェリア ミナス ⇔ インドネシア キルクーク ⇔ イラク |
地理 | 海に突出した地形である次の鼻と、それが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | コーゾウノ鼻 ⇔ 和歌山県 カイタロー鼻 ⇔ 三重県 江ノ小石ノ鼻 ⇔ 岡山県 鴻ノ瀬鼻 ⇔ 新潟県 田楽鼻 ⇔ 茨城県 |
地理 | 次の8000m級の高峰とその名前の意味する言葉の正しい組み合わせを選びなさい | カンチェンジュンガ ⇔ 偉大な雪の5つの宝庫 ナンガパルバット ⇔ 裸の山 マナスル ⇔ 精霊の山 |
地理 | 次のアジアの島とその最高峰の正しい組み合わせを選びなさい | ミンダナオ島 ⇔ アポ山 ルソン島 ⇔ プログ山 バリ島 ⇔ アグン山 |
地理 | 次のアメリカの都市とそのニックネームの正しい組み合わせを選びなさい | ラスベガス ⇔ Sin City デトロイト ⇔ Motown シカゴ ⇔ the Windy City |
地理 | 次のブラジルの州とそのアルファベットでの略称の正しい組み合わせを選びなさい | ピアウイ州 ⇔ PI パライバ州 ⇔ PB パラ州 ⇔ PA |
地理 | 次のベルギーの州とその州都の正しい組み合わせを選びなさい | 西フランダース州 ⇔ ブリュッヘ リュクサンブール州 ⇔ アルロン ブラバン・ワロン州 ⇔ ワーブル |
地理 | 次の一級河川とそれが流れている都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | 小矢部川 ⇔ 富山県 鶴見川 ⇔ 東京都 大和川 ⇔ 奈良県 |
地理 | 次の活火山とそれが位置する国の正しい組み合わせを選びなさい | コトパクシ山 ⇔ エクアドル メルー山 ⇔ タンザニア ベズイミアニ山 ⇔ ロシア |
地理 | 次の港の種類とそれに分類される港の正しい組み合わせを選びなさい | 河川港 ⇔ 上海港 河口港 ⇔ ルアーブル港 湖港 ⇔ 大津港 |
地理 | 次の国と、その国鳥の正しい組み合わせを選びなさい | 韓国 ⇔ カササギ ウガンダ ⇔ ホオジロカンムリヅル フランス ⇔ ニワトリ |
地理 | 次の国立公園と、それが位置するアフリカの国の正しい組み合わせを選びなさい | カインジ湖国立公園 ⇔ ナイジェリア ピア国立公園 ⇔ ガーナ アンボセリ国立公園 ⇔ ケニア |
地理 | 次の山地とそれがある地域の正しい組み合わせを選びなさい | ヴィルンガ山地 ⇔ アフリカ ダンレク山地 ⇔ アジア トゥムクマケ山地 ⇔ 南アメリカ キャッツキル山地 ⇔ 北アメリカ |
地理 | 次の水力発電用ダムとそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | 喜撰山ダム ⇔ 京都府 鹿瀬ダム ⇔ 新潟県 上郷ダム ⇔ 山形県 田代ダム ⇔ 静岡県 |
地理 | 次の都道府県と、その県の木に制定されている樹木の正しい組み合わせを選びなさい | 青森県 ⇔ ヒバ 和歌山県 ⇔ ウバメガシ 埼玉県 ⇔ ケヤキ |
地理 | 次の南アメリカの国とその中にある州の正しい組み合わせを選びなさい | ブラジル ⇔ エスピリサント州 ウルグアイ ⇔ ワクアレンポ州 ベネズエラ ⇔ デルタアマクロ州 |
地理 | 次の日本のダムとその建設形式の正しい組み合わせを選びなさい | サンルダム ⇔ 台形CSGダム 奈川渡ダム ⇔ アーチダム 伊仙中部ダム ⇔ アースダム |
地理 | 次の日本のダムの利用目的に基づく分類と、その略号の正しい組み合わせを選びなさい | 発電 ⇔ P 灌漑 ⇔ A 不特定利水・河川維持用水 ⇔ N レクリエーション ⇔ R |
地理 | 次の日本の湖とその発生に基づく分類の正しい組み合わせを選びなさい | 蔵王・お釜 ⇔ 火口湖 諏訪湖 ⇔ 断層湖 中禅寺湖 ⇔ 堰止湖 |
地理 | 次の氷河とそれが位置する国の正しい組み合わせを選びなさい | コロンビア氷河 ⇔ アメリカ フォックス氷河 ⇔ ニュージーランド エイヤフィヤトラ氷河 ⇔ アイスランド |