QMA6 理系学問 生物タイピング-高校生クイズ1


問題文 答え
むいてもむいても皮ばかりの「ラッキョウ」と「玉ネギ」。ともに○○科の植物? ○を答えなさい ユリ
カナリア、ヒバリ、クジャク。漢字で書くと共通して出てくる鳥は? ひらがなで答えなさい すずめ
キリンの首の骨の数から人間の首の骨の数を引くといくつ? 数字で答えなさい 0
コーヒーはアカネ科。では、お茶は○○○科? ○を答えなさい ツバキ
サンマとタチウオ。漢字で書いた時に共通する漢字は魚と何? ひらがなで答えなさい かたな
ベータカロチン。体に入ると、ビタミン何? アルファベットで答えなさい A
英語で「roly-poly」はダンゴムシ。「grass hopper」は何? カタカナで答えなさい バッタ
人間の髪の表面を取り巻き、髪の保護をする役目もしている細胞を何という? カタカナで答えなさい キューティクル
世界各地で栽培されている大根は○○○○科の植物? ○を答えなさい アブラナ
体につく脂肪。内臓につくのは「内臓脂肪」。では、ウエストや二の腕につくのは何脂肪? ひらがなで答えなさい ひかしぼう
最終更新:2010年01月17日 03:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。