yokatamono @ ウィキ

炭酸飲料のキャップ閉めるときに中の空気を抜く

最終更新:

yokatamono

- view
だれでも歓迎! 編集

炭酸飲料のキャップ閉めるときに中の空気を抜く


44 :可愛い奥様:2005/07/06(水) 10:39:35 ID:UWwaK2Fb
炭酸飲料の1.5リットルのやつとか一日じゃなかなか飲みきれないとき
キャップ閉めるときにときにペットボトルの中の空気を抜くようにへこませてからキャップ閉めると炭酸が抜けにくくてイイ。
さっき3日前に買って飲みきれてなかったコーラ飲んだけどシュワシュワですた。

45 :可愛い奥様:2005/07/06(水) 11:56:17 ID:75cKLo1F
>>44 
へぇぇーー。
今度やってみる!

50 :可愛い奥様:2005/07/06(水) 15:37:39 ID:Ey5aoMN8
>44 
残り少な過ぎて空気抜くのが大変な時は、ふーっと息(2酸化炭素)を
入れて素早くふたするでもOK。
息入れるってのに抵抗あるとだめだけど。

52 :可愛い奥様:2005/07/06(水) 16:23:12 ID:yJCAanUx
うちは炭酸飲料は冷蔵庫にしまう時、逆さに立ててる。こうすると
空気が入らなくてシュワシュワが長持ちする。



タグ:

保存
+ タグ編集
  • タグ:
  • 保存
ウィキ募集バナー