yokatamono @ ウィキ

100円すきレット=100スキ

最終更新:

yokatamono

- view
だれでも歓迎! 編集

100円すきレット=100スキ



77 :可愛い奥様:2005/11/01(火) 20:01:19 ID:gwutddIy
ドア男さんのホットケーキずいぶん前からうちの定番だよ。
あんまり美味しくてホットケーキミックスのホットケーキなんて食べられなくなるよ。
ドア男さんのレシピのとおり生地を厚く流して鉄のフライパンで弱火でじーっくり焼くと
分厚くてやわらかい美味しいホットケーキが焼けます。
焼くのに特におすすめなのは100円ショップで売ってる鉄の小さいスキレット。
ちょうどホットケーキサイズでまん丸のが出来ます。

78 :可愛い奥様:2005/11/01(火) 23:00:45 ID:F9Kna8yB
>>77 
話しずらしちゃうかもだけど
そんな魅力的なスキレットが売っている100円ショップってどこですか?
教えていただけるとありがたいです。
うちの近くのダイソーでは見た事ないので…

79 :可愛い奥様:2005/11/01(火) 23:27:34 ID:YogIPYWC
私も100円すきレット=100スキの存在を知り、
探してもう2年以上にはなると思うが出会っていない。
もう作ってないのではないだろうか。

85 :可愛い奥様:2005/11/02(水) 10:27:46 ID:LwkecVNq
えーっ!うちのまわりの100均で小スキレットよく見るよ~
そんなに良いなら買ってしまおう・・・明日キャンプだし今日買ってみるよ!

87 :77:2005/11/02(水) 11:54:08 ID:/X1LmUf0
>>78-79 
100スキ(100円スキレットのことをこういうらしい)はダイソーでしばらく探し続けたけど
かなりの人気商品で(専用サイトもあるくらい)どこも品切れ状態で困っていたところ
「セリア」という100円ショップでもあるらしいということで見に行ったらありました。
鉄も厚くて100円というのがウソみたいですよ。だからこその人気なんでしょうが。
これだとホットケーキはまん丸の分厚ーいのも簡単に出来るしハンバーグも焼き目つけて
オーブンに突っ込んでそのまま出したりとか、オムレツなんかも美味しくできますよ。
ただ鉄なので最初の手入れを丁寧にやっておかないといけないかな。
(やり方が分からなければ料理板の鉄鍋すれに行けば色々分かります)

とセリアの100スキをずっと愛用してたのですがついこの間近所のダイソーに行ったら
ずーーーっと見かけなかった100スキがたった一個だけど置いてありました。
もちろん買いましたが、もしかしたらまた入荷しているのかもしれませんね。

セリアとダイソーのものの比較。
セリアのほうが径が若干小さくて深さがあります。

88 :可愛い奥様:2005/11/02(水) 12:09:41 ID:mpAYSCVh
>>87 
79です。嬉しい情報だ!また探しに出かける意欲がわいてきたわあ~

89 :77:2005/11/02(水) 13:02:09 ID:/X1LmUf0
参考までにドゾー。

100スキ好きクラブ
ttp://100suki.collabosite.net/

ここにもシーズニング(油慣らし)の仕方が書いてあります。

101 :可愛い奥様:2005/11/02(水) 17:05:40 ID:rQX4gsBQ
小さいスキレット、近所のneetsには無かった(´Д⊂
今日は日が暮れたので明日はセリアに行ってくる。



タグ:

調理器具
+ タグ編集
  • タグ:
  • 調理器具
ウィキ募集バナー