たまごと蜂蜜タップリ(砂糖控えめ)のカステラ
463 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 14:03:16 ID:p3QkOyPT
たまごと蜂蜜タップリ(砂糖控えめ)のカステラを作った。
強力粉の量、半分を豆腐にして。
ふわふわっとして美味しかった。
たまごと蜂蜜タップリ(砂糖控えめ)のカステラを作った。
強力粉の量、半分を豆腐にして。
ふわふわっとして美味しかった。
465 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 14:26:11 ID:kud+qaNq
>>463
詳しく教えてください。
カステラつくってみたかったんだ。
カステラつくってみたかったんだ。
487 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:58:20 ID:p3QkOyPT
>>465 レス遅くなってごめんなさい。
14×18×5センチの箱1個分(もみじ饅頭の空き箱で作りましたw)
卵白4個分 卵黄4個分 強力粉100g 砂糖130g はちみつ大さじ3
1.卵黄に砂糖を少しずつ泡だて器で混ぜる。(もったりするかんじに)
2.卵白を角がしっかりたつまで泡立てる。
3.1と2を混ぜ、2回振るった強力粉を電動泡立て器でガーっと混ぜる。
(さっくりとかそういう気を使わず、とにかくガーっと!)
4.蜂蜜をチンして少し柔らかくしてから投入。そしてまたガーっと。
5.予め箱にオーブンシートを全体に敷き詰めておいて生地を流す。
160度のオーブンで40分から45分。(串を刺して生地が付いてきたら更に焼く)
卵白4個分 卵黄4個分 強力粉100g 砂糖130g はちみつ大さじ3
1.卵黄に砂糖を少しずつ泡だて器で混ぜる。(もったりするかんじに)
2.卵白を角がしっかりたつまで泡立てる。
3.1と2を混ぜ、2回振るった強力粉を電動泡立て器でガーっと混ぜる。
(さっくりとかそういう気を使わず、とにかくガーっと!)
4.蜂蜜をチンして少し柔らかくしてから投入。そしてまたガーっと。
5.予め箱にオーブンシートを全体に敷き詰めておいて生地を流す。
160度のオーブンで40分から45分。(串を刺して生地が付いてきたら更に焼く)
砂糖の量は80%以上減らすとしっとり感がなくなるかんじです。
蜂蜜はたっぷり入れるほど風味が増しておいしかった。
粉を80g木綿豆腐30gで(+10gですが)しっとりふわふわになりました。
砂糖を黒糖にしてさっきもまた作ってしまいましたw
蜂蜜はたっぷり入れるほど風味が増しておいしかった。
粉を80g木綿豆腐30gで(+10gですが)しっとりふわふわになりました。
砂糖を黒糖にしてさっきもまた作ってしまいましたw
488 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:00:42 ID:p3QkOyPT
>>487です
忘れました。
木綿豆腐はチンして水分を抜きました。
水分抜いた分量が30gです。
木綿豆腐はチンして水分を抜きました。
水分抜いた分量が30gです。
489 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 01:45:38 ID:ISWmC1aN
>>487>>488
有難うございます!作ってみようとおもいます。
493 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 10:09:09 ID:I8Cn6ywo
>>487
もみじ饅頭の空き箱っちゅうのは紙製?
燃えない?
燃えない?
504 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 16:30:46 ID:bzPX2W2F
>>493
505 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 16:39:25 ID:DddgBluW
牛乳パックは高温にすると中の塗装が溶けるからキケンキケン
牛乳パックは高温にすると中の塗装が溶けるからキケンキケン
507 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:26:57 ID:bzPX2W2F
>>505
クッキングペーパーを中に敷き詰めてやってるんだけどダメだろうか?
私は空き箱にクッキングペーパー(オーブンシート)を隙間なく敷き詰めて
焼き菓子作ってた!
私は空き箱にクッキングペーパー(オーブンシート)を隙間なく敷き詰めて
焼き菓子作ってた!
508 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:24:54 ID:0oNtGVc/
私は新聞紙で作って、アルミ箔を敷く。
私は新聞紙で作って、アルミ箔を敷く。