yokatamono @ ウィキ

キャベツのコールスローケンタ風

最終更新:

yokatamono

- view
だれでも歓迎! 編集

キャベツのコールスローケンタ風


598 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 02:32:59 ID:VDLvB6vf
いつぞや、この板のどこかのスレで見た
キャベツのコールスローケンタ風。
マジでうまい、とまらない!
一人で一玉食べちゃったよ!

599 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 06:35:45 ID:ShgUobYG
>>598 kwsk. 

600 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 07:30:15 ID:DJkcCQ9O
すし酢:マヨ=1:1
にしてキャベツにぶっかけたらケンタのコールスローになるってやつかな

612 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 16:52:25 ID:VDLvB6vf
599
>>600 
そうですそうです、すし酢:マヨネーズ=1:1のやつ。
すし酢がなかったので、普通の酢と砂糖と塩で自作しました。
分量は適当だったので、食べながら調整してください。
昨日は一人で食べつくしてしまったので、今日は残っていた
「すしのこ」で作ってみました。こっちは水分がないので
細かく切ったキャベツの上に振りかけて混ぜて、キャベツからの
水分が出てくるのを待ってからマヨ混ぜました。
こっちのが水っぽさが少なくて好みかも。
うまくて止まらない(゚Д゚ )ウマー

613 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 17:00:24 ID:EG3aylzF
>>612 
すしのこイイネ!それいただきます。
どうしてもキャベツと寿司酢の水分でダブダブになってしまうのが嫌だったのよ

これを覚えてからケンタでコールスローを頼まなくなったよ

642 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 23:34:08 ID:2xw8EIH1
ケンタ風コールスロー情報ありがとう
「すしのこ」でやりましたが、わざわざ買ったかいがありました

645 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 01:30:34 ID:TPpM+bVe
>>642 
ケンタ風コールスロー、結局はキャベツのマヨ・砂糖・酢合えなんだよね?
太りませんか?いっぱい食べられるみたいだけどカロリーがちと気になる。
美味しそうで作りたいのに…。食べるときは、ほかに野菜と合わせますか?

646 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 01:34:47 ID:ndoecpqx
気になる人は低カロリーのマヨ、甘味料やら使えばよろしいでしょ。

647 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 01:39:52 ID:M6t6W/HF
コールスローの簡単作り方紹介にたいして
「太りませんか?」っつーのも、なんかピントのずれたレスだなあ・・・

661 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 23:35:45 ID:dgZqow0W
>>645です。 
レシピや作った方に、ケチをつけるつもりはなかったです。
「ひと玉ぶん食べました」みたいなレスがあったので、
おいしいんだろうな~と思いつつも、
「あの味付けのサラダをひと玉ぶん?」と驚いたのでうかがってみたのです。
味見しながら適量作ってみたいと思います。

663 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 00:55:21 ID:uZwwu4Xk
>>661 
一玉食った者ですが、味付けは適当なので。
つーか、すしのこだけでもイケるくらい。
かなり水分が出るので、マヨネーズも少しいれるだけでよくのび、
全体に満遍なく行き渡りました。
キャベツ一玉をフープロかけてすしのこ振り混ぜる。
しなっとしたらマヨネーズ混ぜる。
かなりかさが減るので、これでジップロックコンテナ角大1つに
余裕で入りました。

それでもやっぱり食いすぎかw

671 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 10:10:26 ID:6V8kM5S2
ケンタ風コールスロー、
ミツカンのすし酢じゃなかったっけ?

673 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 12:21:04 ID:RZCpZdSG
>>671 
すし酢だとしゃぶしゃぶしちゃうところを、改良して・・・という話。

683 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 20:21:05 ID:IRAxmhTM
すし酢キャベツコールスロー、やってみました。
なんだこれ!おいしいいいいい!
食べてる途中にもっと食べたくなり
追加でキャベツ切ってもみもみしてしまいました。
キャベツは短冊ぐらいに切って歯ごたえを楽しんでいます。
マヨネーズはほんと少しでいいですね。
手巻き寿司で余ってたすし酢に活路が見出されました。
今度はコーンと人参細切りと合わせてみよう。ありがとうございました!

684 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 20:59:34 ID:krgCGuh0
寿司酢・ マヨネーズ・ マスタードでドレッシングもウマーです。

685 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 08:09:49 ID:KgTMtdT6
>>684 
それいいね、パワーアップしそう。
すし酢これのためにも常備しておこうかな。
キャベツ四分の一をほとんど一人で食べきってしまった。
生野菜あんまり好きじゃない自分がそこまでいけるのは、
甘味のおかげかもしれないな

717 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 23:11:49 ID:AgaptICL
すしのこでコールスローめっちゃ美味よ。教えてくれてありがと~
マヨ嫌いの息子が3回おかわりしたよ。

764 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 23:52:01 ID:n5MQg7L2
すし酢コールスローのカロリーについて。
すし酢と一般的なマリネ液とサラダドレッシングのカロリーを
スーパーで見くらべてみたら、「すし酢はちょっと糖分が多目かも」と判明(ソースなしですが)。
酢も食べるのも適量にしておきます。マヨはハーフのを食べる時に少しにしてみます。

…でも、今日もキャベツ・薄切りたまねぎ・レタス・缶コーンをすし酢でざっくり揉んでみた。
ああ美味しすぎ。プチトマトとチーズトーストとビールでひとりの手抜き夕食でした。
金曜からずっと食べ続けてますが、お通じも快適です。

773 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 01:31:34 ID:hf1ZlZPK
>>764 
私はそこにカニカマも入れるよ。うまい。

776 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 09:02:12 ID:5ZezTR+U
すし飯、酢大さじ4,砂糖大さじ3,塩こさじ1にご飯3合でいつも作ってる。
この分量で、コールスロー用に作り置きしてみたら、砂糖が大量になくなりました。
キャベツがしなっとするのは、砂糖の浸透圧のせいなんだろうね。塩もみの砂糖原理。
汁飲む人はいないだろうから、そんなに高カロリーでもないとは思うけどね。

777 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 13:43:12 ID:RMZ8yYw7
すし酢+マヨでごぼうサラダ作って出したら
初めて全部無くなった。
今までの自己流のがよっぽどまずかったんだな。

778 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 13:51:05 ID:fIYpmU3t
最近このスレ見始めたものですが、すし酢のコールスローやってみたいです。
普通にすし酢で野菜を揉んで、水分切ってからマヨネーズで和えればおkですか?

779 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 14:02:06 ID:znaQp76+
>>778 
最初に紹介してくれた人のやり方は
すし酢とマヨネーズとをあらかじめ合わせたものでみじん切り野菜を和えるっていうものでした。
本人か試した人か忘れたけど一晩おいた方が味がなじむとも書いてあったかな。
私はすし酢だけでは甘いので普通の酢を足して作っています。
ここ見て久しぶりに食べたくなり昼前に仕込んできました。

780 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 14:07:01 ID:GAXiC8ai
ちょっとレンジかければ、早く食べられますよ。
もちろん、冷ましてからね。。朝漬けなんかの要領で。

781 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 14:19:27 ID:r4VPWqwJ
きゃべつザク切りにして すし酢もみもみでインデアンカレーの店に
ついてくるきゃべつピクルスになるのでしょうか?

782 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 14:38:39 ID:WWP6wzxa
>>781 
たぶんならない。
あれはすし酢の味じゃないべ。

783 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 14:47:31 ID:tapEQ3Ir
>>778 
すしのこ(粉末のすし酢)使うと程よい水分でいいらしいよ。

784 :778:2005/12/13(火) 17:10:09 ID:fIYpmU3t
レスさんくすです!早速すし酢買ってきました。
夕食には間に合わないけど、明日の朝食に食べられるよう
今から仕込んでおきます!

804 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 12:38:16 ID:9UNuah8t
私はすし酢ではなくミツカンマリネの素とマヨの組み合わせでつくつていますが、
コールスローはこっちの方が好きかな。

810 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 13:09:23 ID:ncsgXVUH
>>804 
コールスローの作り方はいろいろあると思うけど、
スレで話題になったのは、余ったすし酢の活用方法からだったよ。

824 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 22:41:53 ID:W8Jz2Y5H
すし酢コールスロー、すごい評判なんで期待してたーくさん作ってしまったら
夫も息子もあんまり食べずに残ってしまった・・・
ちょっとすし酢が多すぎたのか、若干苦めな後味になってしまった模様

私のようなコールスロー失敗奥はいませんかー?

825 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 22:46:43 ID:1BBDCP39
昆布だし入りのすし酢使って内科医?

826 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 23:15:02 ID:yYKF5VvS
昆布だし入りの寿司酢使って、今日キャベツ半コ分完食したよぅ

827 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 23:16:04 ID:ew2dAUn6
コールスローなら、安いほうのすし酢がうまいと思う。

829 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 02:12:51 ID:lJk9jPxJ
すし酢コールスロー
昨日夕飯に作ってワクワクしながら食べてみたけど
「・・どこがケンタ味?」とがっかり。
でも今朝食べたら、なじんで
「なるほどケンタ味かも」になってた。

830 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 02:23:17 ID:MSGqvgCS
すし酢コールスローネタ便乗

すし酢入れすぎたようで、ちょっとくどい味になっちゃった。
つりあうようにマヨもたくさん入れたからかな。

でもちょうどいい分量で混ぜ合わせるときっともっと美味しくなると思う。
自分好みの分量をこれから試行錯誤していきます。

831 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 07:51:01 ID:OIvLpSZd
>>824 
ノシ。
前に話題になった時、勧められた材料通りにやってみたんだけどね。
私にはちょっと甘く感じたのよね・・

832 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 10:59:07 ID:xTaSLaRP
私はすしのこ愛用だ。きゅうりの薄切りやにんじんの千切りにも。

835 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 14:39:02 ID:yJ1tiFmT
すしのこコールスロー愛食奥です。
いつも作るから、そしたらマヨネーズの減りが早い早いw
チューブを絞りきるのもいいけどふと思い立ってすし酢を入れてシェイク

あーらもう一回分ドレッシング完成♪

841 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 16:17:09 ID:Q2LHHzTa
すしのこ最初に試した奥はネ申だな。
すし酢の水分がないと、すごく楽&おいしいわ。




タグ:

レシピ
+ タグ編集
  • タグ:
  • レシピ
ウィキ募集バナー