yokatamono @ ウィキ

米を土鍋で炊くのがひじょーにウマい

最終更新:

yokatamono

- view
だれでも歓迎! 編集

米を土鍋で炊くのがひじょーにウマい


260 :可愛い奥様:2005/03/25(金) 14:37:21 ID:ha69ggMX
ウマいかウマくないかでいうなら土鍋(鍋やる時の)で炊くのがひじょーにウマい。

261 :可愛い奥様:2005/03/25(金) 14:37:46 ID:ha69ggMX
あ、米のことね>260

262 :可愛い奥様:2005/03/25(金) 17:03:46 ID:hKDuwVs2
260
圧力鍋もいいよ~

263 :可愛い奥様:2005/03/25(金) 17:55:24 ID:45khL9Kh
260
うちらアホ舌夫婦で、行動もアホなので、
お互いに、ブラインドテストを施したところ、
2人とも炊飯器のほうがうまいって言った(w

264 :可愛い奥様:2005/03/25(金) 18:55:31 ID:8OjQylnl
土鍋炊飯の時水加減はどうしていますか?
やってみたいので、火力の調整など教えて>>260

278 :260:2005/03/28(月) 11:13:04 ID:LE+EWLRF
>>264 
遅レスごめん。
最近土鍋では炊いてないので細かいところは忘れたけど、私はかなりアバウト。
水加減は普通で、火は最初土鍋を温めるまで弱火(1、2分)、
それから強火で、ぶつぶつ沸騰したら弱火で数分(2合ぐらいなら3、4分
かな? 量が多くなるにつれて時間も長くなる)
火を止めたらガス台から降ろして蒸らす。蒸らし過ぎない。5~8分くらいで
いいと思う(好みで)。一気に混ぜてできあがり。(ここまで全行程15分強)

2、3回やって慣れれば自分のやり方が見つかると思。good luck!

279 :可愛い奥様:2005/03/28(月) 12:21:02 ID:aUyqdnmo
うちも炊飯専用土鍋。強めの中火で13分。火加減不要。
ホームセンターで1500円で買ったので大満足だよ。

281 :可愛い奥様:2005/03/28(月) 13:32:01 ID:dfwVPuYT
うちは最近ルクルーゼで炊いてるけど、レシピが簡単で、それが気に入ってます
米1カップにつき水1カップ。蓋をして中火で炊き始め、湯気が出てきたら
弱火にしてさらに10分。その後蒸らしが10分で出来上がり。

(でも>278さんが言うように蒸らしすぎない方がいいですね。参考になりました)

すみません。>278さんへ質問なんですが、蓋って最初から最後までしておくんですよね?
基本的な質問でスミマセン

283 :可愛い奥様:2005/03/28(月) 17:32:09 ID:fWsx1MPm
>281 
炊飯器壊れたのでなんとなくルクルーゼでご飯炊いています。
うちは玄米なんだけど、試行錯誤の上うまく炊けるようになりました。

287 :可愛い奥様:2005/03/28(月) 21:12:37 ID:h+EhL5ET
281
うちももう4年くらいルクルーゼで炊いてます。
281さんと全く同じ分量で。
炊きあがったら、蓋の下にキッチンペーパーを
すばやくかませて蒸らしてます。
下のほうのご飯がべチャッとするのがイヤなので…。
お櫃もあるんだが、最近使ってないなぁ。

(part 4)
土鍋で炊飯 2



タグ:

料理
+ タグ編集
  • タグ:
  • 料理
ウィキ募集バナー