炊飯器で米炊く時、早炊きモードにする
192 :可愛い奥様:05/03/16 19:38:26 ID:eChKbPm6
炊飯器で米炊く時、遭えて早炊きモードにする
…するとアラ不思議!
普通に炊いたときよりも各段にウマイ
なんて言うか、米の良い匂いが際立って
艶も全然違うの。甘味も有る
炊飯器や米によっても違うと思うけど
ちなみにウチはナショの炊飯器で
無線米(2000円/5Kの安物)です
炊飯器で米炊く時、遭えて早炊きモードにする
…するとアラ不思議!
普通に炊いたときよりも各段にウマイ
なんて言うか、米の良い匂いが際立って
艶も全然違うの。甘味も有る
炊飯器や米によっても違うと思うけど
ちなみにウチはナショの炊飯器で
無線米(2000円/5Kの安物)です
193 :可愛い奥様:05/03/16 21:21:24 ID:6GU53yKW
>>192
194 :可愛い奥様:05/03/16 21:22:22 ID:6GU53yKW
あ、まちがった。タイガーだった('A`) ゴメソ
あ、まちがった。タイガーだった('A`) ゴメソ
199 :可愛い奥様:05/03/17 10:44:05 ID:ZNKwud5T
>>192>>193
前にもこの話題出てたけど
お米は水に漬けて時間を置いてますか?
最近の炊飯器は漬けおき時間がない設定なので
漬けてる場合は早だきの方が正しいんですよね。
おこげが好きな人は炊き上がってからもう一回炊飯するといいらしい。
お米は水に漬けて時間を置いてますか?
最近の炊飯器は漬けおき時間がない設定なので
漬けてる場合は早だきの方が正しいんですよね。
おこげが好きな人は炊き上がってからもう一回炊飯するといいらしい。
200 :可愛い奥様:05/03/17 11:34:34 ID:RsB3aslu
>199
うちも最近は早炊きにしてる。
本当においしいと思う。
すくなくとも、普通に炊くのとあんまりかわらない。
本当においしいと思う。
すくなくとも、普通に炊くのとあんまりかわらない。
うちは麦飯なんだけどそれでもOK!
215 :可愛い奥様:05/03/19 02:40:04 ID:DnhbS4B0
>199
192です。
このワザは結構有名なのね。凄い裏ワザだーと息巻いてたけど(痛w)
私は、水に漬けたりは一切しません。
無線なので、米をそのまま釜に入れて、水入れて早炊き
水に漬けないのが、ミソな気がします。
なんて言うか、お米が一粒一粒しっかりしていて
モッチリしていて、「炊きたて!!」って感じでウマーなのよ
このワザは結構有名なのね。凄い裏ワザだーと息巻いてたけど(痛w)
私は、水に漬けたりは一切しません。
無線なので、米をそのまま釜に入れて、水入れて早炊き
水に漬けないのが、ミソな気がします。
なんて言うか、お米が一粒一粒しっかりしていて
モッチリしていて、「炊きたて!!」って感じでウマーなのよ
216 :可愛い奥様:05/03/19 12:04:51 ID:/41Ao/ij
高速炊き、やっぱり良いんだね。
「おいしいなぁ」と思いつつ「これでおいしかったら普通の炊く機能いらないじゃん」と思った。
高速炊き、やっぱり良いんだね。
「おいしいなぁ」と思いつつ「これでおいしかったら普通の炊く機能いらないじゃん」と思った。
257 :可愛い奥様:2005/03/25(金) 09:44:15 ID:wYgHbA/A
>192-193
高速炊き、うちもやってます(・∀・)/
「気のせいかな~」なんて思っていたけど、やっぱり美味しいのね!
あと最近よくやるのが、炊く前にお塩をちょっとだけ入れるやつ
(ほんのちょっぴり、これでいいのかなーって思うくらいの量)
「気のせいかな~」なんて思っていたけど、やっぱり美味しいのね!
あと最近よくやるのが、炊く前にお塩をちょっとだけ入れるやつ
(ほんのちょっぴり、これでいいのかなーって思うくらいの量)
つやと粘りが全然違う!