SQ用語辞典内検索 / 「ブラックウイング(モンスター)」で検索した結果

検索 :
  • ブラックウイング(モンスター)
    ■ブラックウイング 世界樹の迷宮Ⅱに登場するモンスター。攻撃性の高い有翼の肉食獣。全体攻撃スキルを使用する。物理以外で撃破すると条件ドロップ。 全体攻撃を使ってくるとはいえ、色違いのFOE「飛来する黒影」に比べると色々と良心的な性能。 罠カード発動ブラックウイング 某アニメの最強の人ではない こいつから手に入る食材は鳥肉扱いである 鳥・・・? こいつの肉、開発に使ってみればわかるが色とりどりらしい。全身真っ黒なのに… 全体攻撃ではなくワイルドウィングとおなじくラッシュビークだが威力がかなり高い注意しよう 実際爬虫類の肉は鳥に近い食感らしい 見た目も弱点もスキルも一層のワイルドウィングと同じという手抜き具合。相変わらずラッシュビークは痛いが周りが強くなり過ぎて地味な存在に せめてダストデビルでも使わせてやれば良かったのでは 新2では生息地の大部分がホ...
  • ブラックウイング(セカダンモンスター)
    ■ブラックウイング 世界樹と不思議のダンジョン2のクリア後に登場する迷宮のモンスター。 攻撃性が高い有翼の肉食恐竜。一度に多くの獲物を狩る恐ろしい魔物である。 コメント(※500文字まで)
  • 新世界樹1・2のモンスター
    ...チ(モンスター) ブラックウイング(モンスター) イエローゼラチン(モンスター) 巨大な石像(モンスター) 白銀の銃兵(モンスター) 闇夜の魔馬(モンスター) ゼラチンキング(モンスター) 死霊の兵士(モンスター) ■第六階層 ダイオウキノコ(モンスター) モケーレムベンベ(モンスター) 古代ヤドカリ(モンスター) うごめく毒樹(モンスター) エリマキブラッド(モンスター) ロードサワロ(モンスター) ブラックネイル(モンスター) ハイクローラー(モンスター) カーバンクル(モンスター) モスロード(モンスター) トリプルホーン(モンスター) 鮮血の兵士(モンスター) ディノゲーター(モンスター) ■隠しエリア ロンギスクアマ(モンスター) ラプターロード(モンスター) ラクライウサギ(モンスター) ...
  • 一般モンスター
    ...ー(モンスター) ブラックウイング(モンスター) ブラックネイル(モンスター) ブラッドナックル(モンスター) ブルーゼラチン(モンスター) ブルーワラビー(モンスター) フレイムウーズ(モンスター) プロトハンター(モンスター) プロトボーグ(モンスター) ベノムスパイダー(モンスター) ヘルパピヨン(モンスター) ヘルパンプキン(モンスター) 変幻フクロウ(モンスター) ポイズンウーズ(モンスター) ボールアニマル(モンスター) ホシゾラウミウシ(モンスター) ホムラヤマネコ(モンスター) ボルトキャット(モンスター) ホロウプレイヤー(モンスター) ホロウホプリテス(モンスター) ホロウメイガス(モンスター) ホロウラウンダー(モンスター) マイマイダイオウ(モンスター) マッドワーム(モンスター) マンドレイク(モンスター...
  • 世界樹X関連(モンスター)
    ■世界樹X関連項目(一般モンスター) ■一般モンスター 肉食コアラ(モンスター) マッスルフライ(モンスター) 霧吹きスカンク(モンスター) アードウルフ(モンスター) 森ネズミ(モンスター) グラスイーター(モンスター) シンリンチョウ(モンスター) 荒くれ狒狒(モンスター) マンドレイク(モンスター) ボールアニマル(モンスター) かみつき草(モンスター) お化けフクロウ(モンスター) ビッグボール(モンスター) スリーパーウーズ(モンスター) ポイズンウーズ(モンスター) 軍隊バチ(モンスター) 火喰い鳥(モンスター) 人喰い草(モンスター) ヤシの木お化け(モンスター) ニードルタイガー(モンスター) ロンギスクアマ(モンスター) ビッグウーズ(モンスター) 大ナマケモノ(モンスター) ブルーワーカー...
  • 世界樹5関連(モンスター)
    ■世界樹5関連(モンスター) ■一般モンスター お化けドングリ(モンスター) ローパー(モンスター) 風船モモンガ(モンスター) マッドドッグ(モンスター) アイスバット(モンスター) マイコニド(モンスター) アカモリガメ(モンスター) 突撃イノシシ(モンスター) ポイズンリーチ(モンスター) 森アイアイ(モンスター) 人喰いウサギ(モンスター) ギガントローパー(モンスター) 痺れゼミ(モンスター) とびつきカラカル(モンスター) まんまるターキー(モンスター) 切り裂きモグラ(モンスター) 稲妻リス(モンスター) ポッププディング(モンスター) クリフゴート(モンスター) ロックフィッシュ(モンスター) バウンスオウム(モンスター) オオマダライヌ(モンスター) ハンマーコング(モンスター) プチノワール(モン...
  • ゼラチンキング(モンスター)
    ■ゼラチンキング 世界樹の迷宮Ⅱの第五階層に出現するモンスター。不定形生命体の王と呼ばれる存在。 物理属性と炎氷属性に耐性を持つ。雷属性が弱点。イエローゼラチンを呼ぶこともある。 下位のゼラチンと比べて非常に大きい。初めて見た時はその大きさにびっくりするはず。 王の中の王 ゼラチンに限った事では無いですが、首が無いのにブシドーに首を討たれ即死する。 ↑まぁ、脳からの神経と体を分割できればOKじゃね?頚動脈なくても ↑……こいつに脳? ゼラチンたちが集まって合体!…というワケではなさそうだが、案外黒色なのは違う色のゼラチンをごちゃ混ぜにした結果なのかも。 寒天 ミックス味 ↑ 某スクエアのドラ...のキングスラ○ムと変わらんじゃん 紫色がとてもキレイ ゼラチンに王を作るほどの社会性があるのかと思うとゼラチンに夢が出てくる、ゼラチンコミュニティ見て...
  • モールキング(モンスター)
    ■モールキング 世界樹迷宮5のモンスター。王の名を冠する大型のモグラ。異質な鼻は厳しい環境で良質なエサを手に入れるために発達したものだと言われている。 赤と黒のカラーリングはどことなくデップーを彷彿とさせる モグラの色見て何かに似てると思ったら、デッドプールか ↑仲間がいた 到達時は凄まじい攻撃力で死霊3体と前衛6割、後衛全滅にさせられたぜ… モデルは多分ホシバナモグラ。あの触手は触れて約2F(フレーム)で物体の識別を行い、そして約12Fくらいでさっと掻き込んでしまう。サイズのおかげか本作でその触手の脅威を味わうことはないが、全体攻撃は単純に驚異で、弱点の即死も潜って回避する厄介な魔物である。 アートブックによるとモデルはハナヒゲモグラ。↑のホシバナモグラと同一でいいのかな? 行動パターンは2層のモグラと同じだが、攻撃対象が列から全体になっているうえに威力も...
  • ブルーゼラチン(モンスター)
    ■ブルーゼラチン 世界樹の迷宮Ⅱの第三階層に出現するモンスター。自分の体を武器とすることを覚えた種。 物理属性に耐性を持つ。氷属性攻撃はほぼ無効。炎と雷属性攻撃が弱点。 寒天 雪味 ↑寒天のままの味じゃね? ハイラガゼリー 冷たいソーダ味 新2ではFOEに昇格して様子 中身は別物だが ゼラチン三郎 酒の材料になったりデザートにされる辺り味も悪くはないようだ コメント ...
  • ワイルドウイング(モンスター)
    ■ワイルドウイング 新世界樹の迷宮2に登場する新モンスター。第一階層に登場するプテラノドンのような恐竜系モンスター。 多分体験版時点で最も手こずる雑魚モンスター 最初FOE かと思った 鳥ではない。 名前を空目して世界樹Ⅳのあの人かと思った デビルクライはまだ使わない 前衛ファーと後衛クロエをまとめてもっていかれたときは笑うしかなかった。 初めて遭遇した時はダストデビルさん(旧2 3層のトラウマ)がもう出てきたと思いビビった 氷弱点で氷属性攻撃で撃破すると条件ドロップが手に入る。条件ドロップは氷属性付きの剣。また、盲目がききやすいのでブラインドアローを使って盲目にしてやると被害を抑えられる ラッシュビークを後列からレンジャーが使った場合、後列の敵には届かない。 フラヴィオに盲目にしてもらってあとは祈る。 超火力…貫通属性…新1のギラファビー...
  • 怒りの大モグラ(モンスター)
    ■怒りの大モグラ 世界樹迷宮5のモンスター。荒れた大地を根城にするモグラ。体が大きすぎて地上での動きは遅いが、地中での速度はどんな生物にも負けない。 クエスト「土竜作戦」に登場するイベントモンスター。 ランボー怒りの大モグラ 激おこぷんぷんモグラ 『怒りの大土竜』じゃないのね。 イベント戦闘なので逃走はできぬ。できぬのだ。 キリンの道の上でイベントが起きたら御愁傷様です 強いことは強い、けどモグラをぶっ続けで12匹倒せる実力があればそこまで苦労しないでしょう 大モグラ「貴様アァァァァ!!」 順平怒りのテーマ♪ 怒ァ* 普通のモグラ同様脚を縛ってやればカカシ…と言いたいところだが、普通に通常攻撃が痛すぎて下手すると前衛もワンパンである 更に...鍛え直したな... ...
  • 機敏の光剣(モンスター)
    ■機敏の光剣 世界樹の迷宮Vの第六階層ボス、星喰の本体に付属するパーツのひとつ。 パリングの光剣 先制攻撃する光剣 正攻法だと一番面倒な部位だと思われる。 防御担当。パリングと先制技で物理アタッカーを牽制してくる。 ソニックスラストは黄泉返しのHP調整用。 チャージ後の物理攻撃をパリィされた時のなんとも言えない残念な感じよ 腕封じされたパーツにはパリングがされないため、チェインキラー系での撃破パターンだと起点にされる パリングは天地破天よりは遅いため、天地破天→粉骨砕身の反動→血の暴走→パリング使用 ってなることもある。 砲火ドラの砲撃準備バスターカノンを防いできたことだけは許さない ウインドカーテンでソニックスラスト回避ってのもいいかも ウインドカーテン張ってない時に出てくると、ソニックスラスト回避が難しい。 ソニックスラストは突属性なの...
  • ゴーレムアーム(モンスター)
    ■ゴーレムアーム 世界樹の迷宮5、ゴーレムの分離後に現れる小型のゴーレム。 属性攻撃担当。"炎の掌打"(単体炎)と"氷掌拳"(貫通氷)を使用する。 "氷掌拳"はバンカー頼りのパーティに刺さる。 マジックシールド貼ると安定した。 炎の掌打が拡散じゃなくて良かった~(プレディクト的に) 実は爆発より強い(約1.1倍) コメント ...
  • レッドゼラチン(モンスター)
    ■レッドゼラチン 世界樹の迷宮Ⅱの第二階層に出現するモンスター。キューブゼラチンと色が違うがさしたる個体差は無い。 物理属性に耐性を持つ。炎属性攻撃はほぼ無効。氷と雷属性攻撃が弱点。氷属性で止めを刺すと条件ドロップ。 寒天 紅葉味 もしかして4の6層でボウケンシャーが喰った赤いぶよぶよって… ↑ あまり考えたくなかったから「いちごゼリー」ってメモつけた ↑↑ あなたが天才か  ハイラガ観点 イチゴ りんご味 新2では死に際に的全体の攻撃力を強化する。 耐熱ゲルという火属性攻撃耐熱UPのバフスキルを使ってくるが、二層は火弱点が少ないのであまり気にならない。グリモア化して炎の魔人戦で使え、と言わんばかりである 耐熱ゲル+耐熱ミストで奴の爆炎はどこまで軽減出来るのだろうか…一度焼き尽くされてhageたから試したくねぇww ↑ゲルとミストは強化枠同じ ...
  • ゴーレムボディ(モンスター)
    ■ゴーレムボディ 世界樹の迷宮5、ゴーレムの分離後に現れる小型のゴーレム。 いわゆるゴーレムの本体。実質これを倒せば勝利する。 彼女はリリではない(無言の雷神拳) 腹パンなのが何とも… コメント ゴーレム※5(モンスター) チビゴーレム(モンスター) ゴーレムヘッド(モンスター) ゴーレムアーム(モンスター) ゴーレムレ...
  • チビゴーレム(モンスター)
    ■チビゴーレム(シロチビ/アカチビ/クロチビ/キチビ) 世界樹の迷宮5、ゴーレムの分離後および増援で現れる小型のゴーレム。 全耐性が低く、与えるダメージがやたら高くなるのが特徴。 ゴーレムと合体して、足、腕、頭を再生していく。 しり この状態でバステにかけて合体させると合体後のゴーレムがバステにかかる かわいい 1層なのに500とか1000ダメージ出て笑う。 耐久を捨てたパーティーだと、ゴーレム倒した後も気が抜けない プレディクトの回数を削って来ると思ったら、合体したりまどろんだりで意外と殴らない 何度もhageてると、DSのホーム画面でくるくる回ってるのに癒される コメント ...
  • ゴーレムヘッド(モンスター)
    ■ゴーレムヘッド 世界樹の迷宮5、ゴーレムの分離後に現れる小型のゴーレム。 バステ担当。仲間を呼んだり、防御低下、石化付与を使用する。 行動パターンの関係上、スキルを使わず即爆発することが多いんだよなぁ。 普通に戦うと空気だが、低火力パーティーやソロだとちゃんと行動してくる。 ↑逆に高火力パーティで爆発前に腕や脚を途中で破壊しても行動してくる。よく出来てる。 コメント ...
  • カミキリオン(モンスター)
    ■カミキリオン 世界樹の迷宮Ⅲのモンスター。謎の卵から孵化する怪獣。 同時に現れた仲間をかばうことが多い。また、死に際に全体に腐敗毒を撒き散らしてくる。他のモンスターと一緒に現れたときに真価を発揮するタイプのモンスターである。 かばうがうざったければ状態異常で行動不能にしよう。即死を狙うのも良い。 飯綱で屠りたいモンスター第一位。 最後っ屁は食らうだけではノーダメージなので、単独出現やアタッカーの速いパーティだと無害。 ↑2 個人的に第一位はカメガイム。こいつもかなり順位高いが…… βに投げられた時の腐敗散布が一番怖い。まさに化学兵器である。 グリーンデイ(β)に投下された一般市民(カミキリオン) 新世紀カミキリオン こうですか、わかりません。 http //kie.nu/tIV ↑無駄に力作で吹いた 一億年と二千年前からhageている ...
  • ゴーレムレッグ(モンスター)
    ■ゴーレムレッグ 世界樹の迷宮5、ゴーレムの分離後に現れる小型のゴーレム。 物理攻撃担当。単体攻撃や拡散攻撃を行う。 回避フェンサーにとって一番迷惑なのが 四股踏み(拡散) コメント ゴーレム※5(モンスター) チビゴーレム(モンスター) ゴーレムボディ(モンスター) ゴーレムヘッド(モンスター) ゴーレムアーム(モンスター...
  • ひっかきモグラ(モンスター)
    ■ひっかきモグラ 世界樹の迷宮シリーズに皆出席の名物モンスター。 構えがやる気満々。 単体物理攻撃しか能のない雑魚と思いきや、初代ではトラップで三体出現、Ⅱでは後半にFOE化&またしてもトラップ、Ⅲで3層の住人となるなど地味に活躍。花、鹿に次ぐ世界樹の名物といえる。 ネズミと大差無いカタログスペックだが、その僅かな差がとんでもなく被害を増やす。 3のポーズがカッコイイと専らの評判。「カッコイイだろう!?(ギャキィ」 I、IIでは迷宮突入直後から遭遇する最初期のモンスターながら、数多の初心者パーティーを葬りさった実力者。毒や睡眠などの絡め手を用いず、自らの爪のみを以て戦うスタイルは小動物たちの憧れの的……かもしれない。 特に2では鬼畜衛兵とのコンビネーションで猛威を振るった。俺・・・モグラに3回hageさせられたんだ・・・。 さらに3ではビスキンに呼び出され...
  • シーロブスター(モンスター)
    ■シーロブスター 世界樹の迷宮Ⅲのモンスター。バタビア近海に生息する赤いエビ。大変美味。 物理耐性が高く、倒しづらい。かといって星術を連発すると、連戦なのでTPが尽きてしまう。非常にいやらしい存在だと思う。 堅いからといって放っておくと波浪の襲撃者とコンボで強烈な全体攻撃が来る。倒すよりは状態異常でチームワークを乱す方が楽。 引き締まった身が美味しい、バタビアの主要海産物。ゲーム中には出ないもののバタビアへの航路復興後はこいつの料理が蝶亭のメニューに並んでいるかもしれない。 食材としては優れているらしいが、実力は低層探索中の冒険者を翻弄するレベルのものがある。バタビアで漁をするにはそれなりの実力が必要なようだ。 というか、名前の『シー』がかなり不要な気がする。『ビッグ』とか『キラー』とか魔物っぽい形容詞はいくらでもあったろうに……。『海のロブスター』って、それは普通の...
  • アカネフグ(モンスター)
    ■アカネフグ 世界樹の迷宮Ⅲのモンスター。バタビア近海で目にする事ができるフグ。桃色の体がキュート。 毒の追加効果のある攻撃をしてくる。ダメージ自体は多くないが、こいつが登場する大航海クエストは3連戦なので無駄に消耗してしまうのが辛い。 シーロブスターと逆に物理全般が有効で属性全般が効きにくい。連戦時には優先して倒し、最終戦では連携を狙うシーロブスターを集中的に狙うのが吉か。 キュート…? 盲目やら混乱やらを引き起こすうずまきフグの神経毒に対し、こちらはHPを削るスタンダードな毒を持つ。 波浪の襲撃者にこっちを召喚された時の安心感。物理も効く。 キスケフグやアオベエフグはいない なんでも言うこと聞いてくれるアカネフグ あほくさ(毒) セヤナーエビフライー アオイフグ…普通の河豚だな ...
  • イエローゼラチン(モンスター)
    ■イエローゼラチン 世界樹の迷宮Ⅱの第五階層に出現するモンスター。粘つく粘液で直接相手を体内に取り込もうとする。 物理属性に耐性を持つ。雷属性攻撃はほぼ無効。炎と氷属性攻撃が弱点。 さりげに毒牙のイモムシより攻撃力が高い 技がエロいと思ったのは俺だけか? 寒天 バーローの金ぴかレモン味 ↑ 土産物屋に売ってそうな名前だなww 固い(柔らかいけど)、攻撃力が高い、耐性を持つ属性が多いと、まさに強敵そのもの。意気揚々と城に乗り込んでhageたボウケンシャーは数知れず。 ↑の者だが、5層に入った瞬間、敵の回避率が跳ね上がるので、相乗効果で泣きを見るという事も補足。 第5階層のお土産に是非! 新2ではゼラチン系らしく死に際に麻痺を巻き、某メイガスを彷彿とさせるスキル「パワーゲル」を持つ。これにより、不用意な速攻が出来ないのに残すとヤバイと言う危険なモンスターと...
  • パンドラエッグ(モンスター)
    ■パンドラエッグ 世界樹の迷宮Ⅲのモンスター。硬い殻に覆われた怪獣の卵。 「堅殻」で防御力を上げてくる。また、モゾモゾ動いた後の孵化率は(恐らく)100%なので、中途半端にダメージを与えても無意味に終わってしまうことが多い。 なかからクリオネアン、カミキリオン、カメガイムのいずれかのモンスターが生まれる。またスキルで自身の物理耐性を上げられると通常攻撃で倒すのがほぼ不可能になる。 「堅殻」は頭技なので、一応しょっぱなに頭を縛ると孵化されない限りは物理主体でも渡り合えるが・・・ その硬さからどうしても長期戦になりがち。ただ何より恐ろしいのは、こいつに手こずっている内に宿木に乱入されるコト。 飯綱持ちの輝く瞬間。 「堅殻」後はリセットウェポンが地味ながら効果的。プリが攻め手に回れる希少な瞬間でもある。 落とし子 ヤマネコ 第六層だけあって、卵であっても堅い...
  • クリオネアン(モンスター)
    ■クリオネアン 世界樹の迷宮Ⅲのモンスター。空中を浮遊する奇妙な怪獣。 一列系統の技、ダークエーテルの対象をことごとく狂わせてくれる。前列にゾディアックを引き出したりする鬼畜モンスター。 こいつに変更させられた隊列は、戦闘終了後もそのまま。戦闘後は隊列修正を忘れずにしよう。 死に際に、他の敵のHPを400回復させる。そのせいもあってか、ドロップアイテムはメディカ4の材料となる。 隊列変更はリミットにつぐ発動速度だが、AGI99+短剣装備+行動速度アップ系装備だとまれに先制できる。 プレイヤーをリアルバステ:混乱にかける。 ↑そして6層突破の野望を腐敗させるんですね。わかりま(ry 3における隠れ触手モンスター。 ↑そういえばそうだw あの時のクリオネってリアルに化け物だよなw 流氷の妖精ならぬ樹海の妖精。もちろん邪悪なほうの妖精だが。 オールイータ...
  • キューブゼラチン(モンスター)
    ■キューブゼラチン 世界樹の迷宮Ⅱの第一階層に出現するモンスター。樹海で独自の進化を遂げた不定形生物。 物理属性に耐性を持つが三色属性に弱い。突属性で止めを刺すと条件ドロップ。 色的に考えてグリーンゼラチンと呼びたい。呼んであげたい 寒天 樹海味 顔付きからしてウーズとは近い種族なんだろうか? グレープマスカット味 たおしてたべると おいしいぞ ラフレシア 突剣で突いて食べると……んーまい! 死ぬ前に必ず溶解液を吐いてくる。オーバーキルしても吐いてくる。 ↑ 新2では毒ダメージで倒したら溶解液使ってこなかった。こっちの攻撃で倒した場合のみ使うのかもしれない。 ↑1:情報ありがとうございます。即死・石化も試したいところ。「ゼラチンの角に頭をぶつけて死ぬ」はめにならないよう気を付けよう。 ↑2:頭封じでも溶解液使ってこない エキスパでは物理...
  • ブラッドナックル(モンスター)
    ■ブラッドナックル 世界樹の迷宮4の第4迷宮木偶ノ文庫B3F西部で登場する赤いカンガルー。 ブルーワラビーが奇数ターンにカウンターするのに対し、こっちは偶数ターンにカウンターする。 図鑑の説明が厨二っぽいw しょっぱなからブーメランフックをぶちかましてくる 憎悪に染まった跳獣らしい。赤い体色は返り血なのかも カウンターは奇数だと言ったな。あれは嘘だ。 ブルーワラビー ↑ミス ブルーワラビーで慣らされたプレイヤーをカウンターで沈めるのが主なお仕事。 相手がッ!起き上がるまでッ!殴るのをッ!やめないッ! リンクパーティ「この汚らしいアホがァーッ!」 カウンタースキルの名前は「クロスカウンター」。刔り込む様にッ・・・! 暗黒拳が似合いそう ↑カウンター持ってる上に全体呪いまで付与してくるのかよヒデェw ブルーワラビーの完全上位互換かと思いきや、...
  • ホロウイグザイル(モンスター)
    ■ホロウイグザイル 世界樹の迷宮4で初登場のモンスター。イベント上で登場する特殊な敵。ドロップアイテムはなし。 第2迷宮で最初に遭遇するホロウ系モンスター。ワンダラーとコンビで登場。後衛からの遠隔攻撃担当。 イグザイルとは「流浪者」の意。某ダンスパフォーマンス集団とは関係ない。 ホロウシリーズ揃ってチューチュートレイン踊ったりしない。 ファンファンウィーヒッタステーッステー ラァーイジンサァーン ときめきは運んでくれない。 仮にキャラクターとして作成できるとしたら職業はバードだろう ホロウイグザイル魂 名前を見た瞬間ホロウ達が某ぐるぐるダンスを踊っている様子が思い浮かんだのは俺だけではあるまい キャリオーン… イツカー 僕と同じ事考えてた人多数Wモンスター縦一列方式にでてきたりはしないのかね? ↑ 貫通スキルで一掃されそう ↑ 草 ...
  • 波浪の襲撃者(モンスター)
    ■波浪の襲撃者 世界樹の迷宮Ⅲのモンスター。旺盛な食欲で周囲の魚を食うため漁師の天敵とされる。。 シーロブスターとの連携が脅威的。各耐性はそれほど高くないので、殲滅が無理そうなら状態異常で行動を妨害しつつ戦うようにしよう。 しかし連携以外は特に見るべきものの無いステータスである。よほどNPCに足を引っ張られるか事故で連携を許さない限りは何とかなる。 名前の語呂が最高にいい ハロー!と言いつつ襲ってくるわけではない 外見的にはシーラカンスやライギョのお仲間だが、単体でのいやらしさは最も少ない。が、この種の中では最もコンビネーションを大事にする・・・と言ってみる ↑シーラカンスのあのコンビネーションの凄さを忘れたというのか。 3で初の連戦に打ち勝ったあとのコイツとの戦い。初見ではTPが途中で足りなくなり、ジリ貧になる冒険者もいたはずである。 人によってはアユタ...
  • カミキリオンβ(モンスター)
    ■カミキリオンβ 世界樹の迷宮Ⅲのモンスター。カミキリオンの上位種。 β(ベータ)とつけるネーミングセンスに脱帽。 同時に現れた仲間モンスターを投げつけて攻撃してくる。パンドラエッグを産み出すこともある。 バイザーをかけているように見える目の部分が特徴的。βというのは、手抜きに見えてなかなかセンスの良いネーミングだと思う。 仲間を投げつける攻撃は6層最深部に到達する冒険者パーティーですら半壊しかねない高威力。さらに投げつけられたモンスターは反動ダメージで大抵の場合死ぬので、弾丸がカミキリオンだった日にはダメージのおまけに腐食までついてくる。またこいつ自身も攻撃力やHPが高く厄介。腕封じ状態で倒すと条件ドロップ。 「仲間は投げ捨てるもの」 投げつけられるのはパンドラエッグとそれから生まれるクリオネアン、カミキリオン、カメガイムの4体。上述のとおり反動で死んだ場合、卵...
  • カメガイム(モンスター)
    ■カメガイム 世界樹の迷宮Ⅲのモンスター。昆虫に見えるが体の構成はどの生物とも類似しない。 多分エルガイムが名前の元ネタ。他の面々も名前がロボットっぽい。 死に際にパンドラエッグを産み落とす。その場合、こいつは経験値やアイテムドロップの対象とならないので注意。 カメガイム撃破→パンドラエッグ産卵→カメガイム孵化→カメガイム撃破→パンドラエッグ産卵→カメガイム孵化→・・・ 石化や即死で倒す、あるいは混乱や睡眠状態にして倒すと死に際の産卵行動をしないので、これらの手段を利用しよう。逆にこれらが無いPTだと、逃げるのも手。 一応、カメムシがモチーフのようである。 その特性から素材を必要分手に入れるのが一苦労のモンスター。一列雷属性攻撃をしてくるが何気に威力が高く、また行動速度も速いので集団にやられると回復が間に合わず前衛が崩壊する可能性がある。 石化や即死への耐...
  • ホロウシーア(モンスター)
    ■ホロウシーア 世界樹の迷宮4の第2大地のボス、ホロウクイーンのお供。 ホロウガードが2体倒されると増援として出現。攻撃と回復をしてくるのでこちらも率先して倒しておきたい。 ウーファンの頭縛りで無力化になるので、うっかりクイーンを先に倒しちゃって登録しそこねた ↑撃破しないと図鑑登録されないみたいだから面倒だね ホロウスンニはいなかった。 6層の資料とか鑑みるにSIerかと思った seerで「見る人、予言者」のことかな コメント ...
  • ホロウガード(モンスター)
    ■ホロウガード 世界樹の迷宮4の第2大地のボス、ホロウクイーンのお供。 戦闘開始と共に2体出現するのでまずはこちらを倒すことを優先すると戦闘が楽になる。 フレイムウォールで開幕瞬殺される方々 ガードがかたそうだな、名前からして 「ガード」って名前に反して、火力がやたら高い。 周回プレイでいつもブリッツリッターの対処に悩む。 ふっと見ると10秒くらいはガードスキルの一種みたく思える 実質ファラ/シノ 火力重視パーティなら速攻で処理、耐久重視パーティなら1体残して適当に放置が安定する コメント ...
  • 白狐(モンスター)
    ■白狐 世界樹の迷宮3に登場するモンスター。純白の毛並みを持つ獣。 5階層に夜だけ現れる。雷属性の単体攻撃はよほどのことがない限り即死するほどではないが、バッドフルーツによって雷耐性を下げられていると危険。 単体攻撃とはいえ、雷攻撃の威力は侮れない。特に同階層は、雷耐性を下げてくる敵や属性攻撃の威力を上昇させてくる敵がいるので、油断は禁物だ。 割と縛りやすいのでさっさと頭を縛ろう。行動速度が速いので先手を打たれやすい。瀕死のキャラの放置はしないように。 狐火ってあるくらいだし火でくるかなと思ってた。結局焼き殺されたけどな!! アイテムを奪って逃走するという案もあったらしい… アイテムを奪う敵はVで遂に実装された 逃げないが コメント ...
  • 痺れパイン(モンスター)
    ■痺れパイン 世界樹の迷宮Xの第五迷宮に登場するモンスター。 弱点の物理属性で倒すと麻痺する液体をぶっかけてくる 要は痺れゼミである こいつらはドリアンみたく「パイナップルに擬態した植物モンスター」なのかヤシの木みたく「パイナップルが進化したモンスター」なのか… ↑素材の説明を見るに植物でもなく動物モンスターがパイナップルに擬態しているのが一番近いと思う B1Fで会った時は弱いと思ったんです… 死に際のあれは「パイナップルは爆発するもの」という矜持からか ↑手榴弾を「パイナップル」と呼ぶ人は結構多いが、最後っ屁スキルを持つのはそういう事なのだろうか 痺れるのは飛び出た刺激性の果汁?が目や傷口に飛び散るからと妄想。それだと敵もアウトな気もするけど。 汁は痺れるほど甘いとの事。激甘じゃあまりおいしくないか パイナップルを食べて舌がしびれる原因はタンパク...
  • 銀狐(モンスター)
    ■銀狐 世界樹の迷宮3に登場するモンスター。しなやかな体が美しい獣。 5階層に夜だけ現れる。一列攻撃の拡散する稲妻も厄介だが白狐との連携技天雷はパーティーが半壊しかねない威力になる。 スキル、連携技ともに頭縛りで封じることが出来る。火力が高いので、まともに食らうのは何としても避けたいところ。 図鑑によると白狐とは別種とのこと。それが判明するまでは突然変異主だと思われていた。 片目で白髪の蟲師とは関係無い。 ↑ まさかわかる奴が居るとは… 常闇と共生関係にあるわけでもない ↑やめろwwww 畏れや怒りに目を眩ませるな。皆ただそれぞれがあるようにあるだけ はちゃめちゃ天狐さんのお兄さん(?)でもない  ぎん、おまえだったのか。いつも天雷をくれたのは。 ↑ごんぎつねワロスwwわろす…(´;ω;`) ↑↑斧とか鉈持った傷だらけの爺さんが言ってるよ...
  • 氷雪リス(モンスター)
    ■氷雪リス 世界樹迷宮5のモンスター。尻尾から氷を放つリスの一種。氷弾は攻撃だけではなく、暑さを凌ぐために巣作りにも利用されているという。 3色リスのラストを飾る、氷拡散攻撃をしてきて軽減無しではバカにならないダメージを叩き出し、アイアンドングリと徒党を組んで石化して身動きが取れない冒険者をなぶる光景をちらほら見る しかし、こいつを捌ききれないようでは後の属性状態異常オンパレードには太刀打ちできない。マテガなり鎮守なり靴なり、防御手段や装備は入念に。 とにかく毒が聞くので惨毒を決めれば後列でも1ターンで排除出来る。一撃は貰うわけだが リスの中では一番影が薄い気がする ほかのリスがいろいろ衝撃的過ぎたうえ、属性攻撃では地味な氷属性担当と相対的に地味にはなった。しかしそれでも驚異的なのがリスである。 赤リスのしてきたことを考えると、所持アイテム(装備品除く)をランダム...
  • セカダン一般モンスター
    ■世界樹と不思議のダンジョンの一般モンスター ゲームシステムの違いがあるので閲覧者さん同士のコメントで混同しないよう項目名に (セカダン○○)と入れて既存の世界樹シリーズの作品と区分けしてます。 ■一般モンスター(セカダン1) シンリンチョウ(セカダンモンスター) グラスイーター(セカダンモンスター) 森ネズミ(セカダンモンスター) シャインバード(セカダンモンスター) 爆弾カズラ(セカダンモンスター) モリヤンマ(セカダンモンスター) ボールアニマル(セカダンモンスター) ベノムスパイダー(セカダンモンスター) デモンホッパー(セカダンモンスター) ひっかきモグラ(セカダンモンスター) 噛みつき草(セカダンモンスター) 森林カエル(セカダンモンスター) グランバインド(セカダンモンスター) 大王ヤンマ(セカダンモンスター) ...
  • お化け鳳梨(モンスター)
    ■お化け鳳梨 世界樹の迷宮Xの第九迷宮に登場するモンスター。 コイツのドロップが本当落ちなくて…… 梨汁ブシャー ↑ むしろ鳳梨汁ブシャー 全体全封じ断末魔。でも系統の中では一番マイルドかなとか思っちゃう こいつらは手榴弾のパイナップルも兼ねて、最後爆発しているのだろうか 鳳梨(ほうり)はパイナップルのこと。おいしそう 全身が動かなくなるほどのしびれる美味さ 絶対に回避させないという執念を感じる ここら辺から倒すと大変な事になるが倒さないとめんどくさいオーラが出てくる ピー! ファーマーの不思議な種から生えるのはこいつ説 また鳳梨だ!また鳳梨だぁ! バシルーラが欲しい なんか下り階段前のゴリラ2の編成だといくらやっても実落とさなかったが上り階段前でやったら速攻でクエスト分集まった すまん↑はB3階の話だ 混乱させてから...
  • ホロウラウンダー(モンスター)
    ■ホロウラウンダー 世界樹の迷宮4で初登場のモンスター。 第2迷宮で登場する人型モンスター。ホロウプレイヤーと同じく回避率が高いので厄介。 プレイヤーは頭、ラウンダーは腕依存の属性攻撃をしてくる。両方頭依存だと思い縛って痛い目に合った冒険者がいるとか ↑ ラウンダーのは確か脚技ですよ。元がファランクスの槍スキル(脚技)なので。 ミスティックの強さを教えてくれるモンスター。他の職だと非常に相性が悪い ↑スナイパー「…」 ホロウ恨んだー 技は腕技。封じてみよう。世界樹によくある罠だ 時期的にはスナイパーがかなり輝く相手。ぜひレッグスナイプを使わせよう ヒロインを銃殺したりはしない。 図鑑説明には「足を封じなければ触ることすら難しい」とある。「触る」であって「触れる」ではないことになんだが妙なエロスを感じた。ホロウちゃんは足を縛らないとおさわりできない的な(...
  • ホロウホプリテス(モンスター)
    ■ホロウホプリテス 世界樹の迷宮4の第2迷宮B3F東部で登場するモンスター。ホロウの上位種。 ホプリテ(Hoplite)は古代ギリシャの重装歩兵のこと。ホロウなので見た目は儚げだが中身はマッチョな姉御である。 ウホッ!いいホロウ… ゲーム内にも登場するホプロンという盾を持っているからホプリテと呼ばれたらしい。だがグラフィックでは… 海外版ファランクスがHopliteだったりする 通常のホロウと違い、独自の思考を持っているらしい ホプリテス「オラ花びら働けや」→破滅「アイサー」→全員石化hageは誰もが一度は通る道だろう… それホロウだけど人違いや! しまった…もっと先の人や…取りあえず共通して言えることはとにかく攻撃か当たらない。スナイパーで封じながら削っていこう。 ↑ ミスティック「あ?」(-_-#) 後衛殺しの貫通攻撃持ち TECの高いキ...
  • 切り裂きモグラ(モンスター)
    ■切り裂きモグラ 世界樹迷宮5のモンスター。鋭い爪で穴を掘る動物。地中での移動に脚を頻繁に使うのか、脚を動かせなくなると地面に潜らなくなってしまう。 地面に潜るだけで毒の回りが遅くなるモグラさんパネェっす モグラがガッシリ体型に…馴染みのモグラも再登場してくれないかな…… 図鑑通り脚を縛ってしまえば無力化できる、封じれるパーティーは狙っていきたい モグラはもともと視力も弱いためか盲目もよく通る ウォーロックの行動前にモグラれることもしばしばで縛らないと非常にうっとうしい 潜った後の攻撃も割と痛いから2層攻略中雑魚の中で一番嫌いだったわ 何気にシリーズで一番モグラらしいモグラ 酒場で潜行を防ぐバステを幾つか教えてもらえるが、到達時点で実用できるのは脚封じ位か。初期から複数体で出て来る事もあり、脚封じ要員が1人だけだと防ぎ切るのは困難。 ビジョンスラストもオ...
  • オウムガイ(モンスター)
    ■オウムガイ 世界樹の迷宮Ⅲのモンスター。魔物の起こす海流によってシバ近海に居付きだした貝。 自爆がきつく、レベルによってはこちらの回復役がそれ一発で倒される事もある。 まさかこの外見で自爆するとは…という感じ。コロトラングル戦は本人よりも取り巻きが非常に厄介。  ハードホイール 自爆したら中身が飛び散ってすごい気持ち悪そう。においもヤバそう。コロトラングルを打ち倒したボウケンシャーが町に凱旋すると、町の人はちょっと離れて歓迎しそう。 下位種に雑魚キャラとしてアンモナイトがいる。 コメント ...
  • 刈り尽くす者(モンスター)
    ■刈り尽くす者 世界樹の迷宮Ⅱに登場するFOE。樹海で成長した巨大カマキリ。執拗に冒険者を追跡するが持久力はあまり無い。1ターンで撃破すると条件ドロップ。 遭遇した時点でもカスメのフォーススキルによる石化など多少の運と根性があれば1ターン撃破は可能。 こいつが待ち構える部屋の前のナレーションで警戒した冒険者にも油断した冒険者にも等しく絶望をプレゼントしてくれる 狩り尽くす者、じゃなくて刈り尽くす者だぜ ケミ子「超核熱っ☆」ドゴォ  当分金には困りませんでした 下手をするとキマイラより強い。物量戦&毒を考慮しなければ。 条件ドロ?4層入った辺りにフルゲインで刻みました カマキリ一家の中でもイラストが力強い? アイスシザースのイケメン度合といい勝負 ↑ 一番力強いのは3のカマキリだろう 「持久力はあまりないようだ。」……だと……? Ⅱが初世界樹の自分に...
  • アイスシザース(モンスター)
    ■アイスシザース 世界樹の迷宮4の第3大地に出現するFOE。第2大地のカマキリの色違い上位種。 ハピネスバニーで希少化。3日で復活することもあり良く狩られる。 順当に進めていればオーラが黄色だろうかというあたりで、コイツの素材を持ってこいなどというふざけたクエストが舞い込んでくる。 ↑でも言及されているドロップは強力な剣「氷刃アルマス」の素材でもある。羊さんと戯れてからリンゴを食べて頑張りたい。 今作でレベル99にする際に最も狩られるであろうモンスター。 裏ボスや4竜、デスマンティスや古空の支配者の復活待ちの間に狩られることも。合唱。 実はドロップ素材の買い取り価格は全てを刈るもののそれよりも安い。なぜだ。 通称(?)冷凍カマキリ。ただ、背後を突かれてハンティングされるなど1フロア前のカマキリとはえらい違い 希少種の場合、不意を付けないor突き損ねたなら...
  • ホロウワンダラー(モンスター)
    ■ホロウワンダラー 世界樹の迷宮4で初登場のモンスター。イベント上で登場する特殊な敵。ドロップアイテムはなし。 第2迷宮で最初に遭遇するホロウ系モンスター。イグザイルとコンビで登場。回避率が高い上、全ての攻撃をかばうで自分に引き付ける。 ワンダラーとは「徘徊者」の意。 バラを投げたりはしない ワンダホー、だと思ってた。些細なことにもイィヤァーッフー!とか大袈裟に反応する感じ。 ↑赤い配管工:「マンマミーア!」 ワンダラー 1$ 現在ドライブ! ラウンダー・ワンダラー・ガードは同じ見た目。使い回し? いやいや、きっと姉妹なんだろう。 コメント ...
  • いけない果実(モンスター)
    ■いけない果実 世界樹の迷宮Xの第十四迷宮に登場するモンスター。 名前がエロい パイ〇シロップ 逝けない果実 振れただけで弾け飛びそうな紙耐久にこっちに飛んで来なくなったファイナルアタック、第十四迷宮の癒し系パイナップルである ↑私もそう思います。単体即死を当たり前のように使ってくるものの、とても脆く、今までのパイナップルと違い、倒しても敵全体を(異常.縛り含め)全回復させるだけなので、素早いキャラで1ターンキルしてしまえば、厄介さは、さほどでもない。 HPが893 赤獅子が起きると非常にまずい ブラックネイルがワンパンできたりできなかったりする いっけなーい!果実果実! カニと組んでるとダルい。まあいくらもやりようはあるが。 警視総監だって...ブッシャー! 倒す順や倒し方に気をつければフリーズガードor先見術でさほど怖くない。無理矢理...
  • 稲妻リス(モンスター)
    ■稲妻リス 世界樹迷宮5のモンスター。体から稲妻を出すことができるリス。雷撃を通じて仲間同士でコミュニケーションを取ることができるという。 まさかのリス、モンスター化。稲妻は痛いのでマテガ等で対策すべし このリスには残念ながら(?)糸を盗まれることはない。こいつには。 リス「ピカチ 冒険者「言わせねーよ!」 ↑ パチリスというポケモンがいてだな ↑ 世界大会で優勝したことあるらしいな 畜生だらけのⅤリスの中では優しい 説明文から雷属性で倒すのが条件だと思ってたら壊属性で撃破が正解だったという…… ↑ 頭封じだと思ってセスタスがぶん殴ってた… 角が目立つから斬り付ければいいのかと思ったがダメだった俺が通ります 糸を盗まれる度抱いてきたリスへの殺意をとうとう晴らす時が来た‼という訳で遠慮なくボコってやろう。 ↑ その後さらなる復讐が待っていることに...
  • 超ヒョウガジュウ(モンスター)
    ■超ヒョウガジュウ 世界樹の迷宮4の第3迷宮金剛獣ノ岩窟B3F西部で登場するモンスター。 ヒョウガジュウと同じく、迷宮内の温度により大きさが変化する。 元となったヒョウガジュウに比べてクリスタルチックな外見に。目も垂れ目から氷らしく六角形になっている。 レジアイスそっくり 潔く解り易いネーミングが素敵 何年もかけて結晶化したものの、洞窟が活性化するだけでダメになる、なんか儚い奴。冷静に考えるとホムラミズチの存在とパラドックスを起こしてそうな気もする。 食べてみたい(●^o^●) ↑正気か?ww凍傷は確実だろ ↑かき氷として食べたら美味そう ホムラミズチ「どうしたのだ?さっきまでの勢いは 笑えよヒョウガジュウ」 本編の影が薄いせいか、頑丈で全体技ぶっぱするセカダンのイメージが強い。 何年もかけて…ってところが格好いいと思うのは、我だけかのう? ...
  • 血塗られた隻腕(モンスター)
    ■血塗られた隻腕(ちぬ-られた-せきわん) 新・世界樹の迷宮のクラシックモードのミッション限定モンスター。 片腕を失った手負いの赤いカマキリ。尚、このモンスターは図鑑には載らない仕様になっており、図鑑コンプには影響しない模様。 一階に出現するくせに不意打ちでHP削ってくるわ大切断放ってくるわでhage。片腕吹き飛んでいてもカマキリはカマキリ。 ミッションででる倒さないといけないボスなのに一切自重しない 2ターンに一度しか行動できないので防御をうまく活用しながら戦いたいところ ブースト毒なかったら刈り取られてた。行動不能ターン固定だったのか。分かっていれば…まあ、苦戦したわなww 世界樹Ⅱでいう手負いの襲撃者さんポジ。ただこちらは使い回しではなく、真っ赤なカラーリングの特別仕様。はっきりいってめちゃくちゃ怖い。見た目だけなら、6層のF.O.Eとして出現してもおかしくない...
  • @wiki全体から「ブラックウイング(モンスター)」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索