SQ用語辞典内検索 / 「乳香(交易品)」で検索した結果

検索 :
  • 交易品・船装備
    ...の根付(交易品) 乳香(交易品) 100エン銅貨(交易品) 500エン銀貨(交易品) 1000エン金貨(交易品) 遠国との交易品(交易品) 近海との交易品(交易品) 血塗れた海賊旗(交易品) プラチナ貨幣(交易品) 破れた海賊旗(交易品) 黒き石碑の欠片(エピック) 博物全誌の切れ端(エピック) 博物全誌武具編(エピック) ■船装備 アモロ羊のチーズ(船装備) 勇魚ベーコン(船装備) 乾燥えんどう豆(船装備) ザワークラフト(船装備) 塩漬け肉(船装備) ゾウガメ(船装備) バカラオ(船装備) ハムユイ(船装備) ビスケット(船装備) 干しぶどう(船装備) ライムの木の実(船装備) 大きな大漁旗(船装備) 魚型の小さな旗(船装備) 敷き網(船装備) セドナの神像(船装備) 大漁旗(船装備) トロール...
  • 乳香(交易品)
    ■乳香 木の幹から採取される樹脂。香料や軟膏の原料に使われる。 乳の香りって…すみません、やらしいのしか思い浮かびません。 酒場のママや商店妹あたりがおススメだな! ラテン語でオリバナム、英語でフランキンセンスとも呼ばれる天然の香料。キリスト教会等でヒモをつけられた香炉がぶんぶん回されているのを見た事がある人も居ると思うが、その香炉の中によく入っている。樹脂状態の物より精油の方が入手も使用もし易いかも。 初回は女王様が無料でサービスしてくれる。ドキドキ… コメント
  • ダイマオウイカ(交易品)
    ■ダイマオウイカ 航海の漁で入手できる交易品のひとつ。激レア。 あまりの出なさに心がhageたプレイヤー多数。人によってはコンプリートの際の最大の難関 しかし人によってはすぐにとれたりする。事実、俺は出現から2回目の航海で手に入れた。 人によっては1000回出航しても見つからないこともあるとか。努力の余地が少ない分逆鱗マラソンよりも精神的にきつい もしかしたら、実はクエストボス「クラーケン」と同種なのかもしれない。その場合、あまりにもでかすぎるが。 海のミルク! 海のミルク! 海のミルク! うみのみるくうみのみるくうみのみうみうるいみのみるむくるみるみるくるくるくるくる ↑1:気を確かに持て。もう一度だ。港を出入りしろ。魚影の位置を確かめろ。ゾウガメを積め。鋼刃衝角を装備しろ。さあ海のミルクをとる作業に戻るんだ。 ↑2オイどこの奴隷使いだwww あるいは人体実...
  • 近海との交易品(交易品)
    ■近海との交易品 海都近郊で流通する交易品。海賊が商船から略奪したもの。 プレイヤーが海賊から略奪したもの。 そしてそれが近海に供給される…どことなく漂うマッチポンプ臭。 それが巡り巡ってまた商船へ。そして海賊が・・・、プレイヤーが・・・。←ナマものでなければね。 中身が何であったのかについては全く言及されていない パイ姐の嗅覚が、交易品を隠し持つ海賊船を嗅ぎ分ける。 ↑パイ姐「アイツら、しめるよ。」→そして略奪が始まる。 ↑ パイ姐「アンタ達、イクよ?」 PC 「ヘイッ!姐さんッ!」 … 最早どっちが海賊なのか? 賊徒の上前をハネるのは腐れ外道の所業と言われる。まあRPGのマイキャラは他人のタンスからメダルを盗む悪党ですので。 コメント
  • 遠国との交易品(交易品)
    ■遠国との交易品 遥か異国との珍しい交易品。海賊が商船から略奪したもの。 残念ながらプレイヤーが交易船を沈めても手に入らない。 最近はえんごくも可みたいだけど、歴史的にはおんごくじゃなかろうか。 交易品の中身が気になる。珍しい・・・とは、一体? 君はエトリアやハイラガードの特産品を想像してもいいし、全く未知の地域から運ばれたものだと思ってもいい。 たぶん世界樹の迷宮の非売品Concepts + Notesだな 交易船から海賊が奪い、我々がさらに奪うと・・・真の悪は持ち主に返還しない我らか。 珍しいとな・・・例えば石油・鉄鉱石・ボーキサイト・錫・生ゴムとか・・・ ??? 「お主も悪(わる)よのぅ。」 コメント
  • 悪鬼貝(交易品)
    ■悪鬼貝 刺々しい外見をした巻貝。吐き出す液は紫の染料になる。航海イベントで入手。 貝紫、大量の悪鬼貝からごく少量しか採れなかったため、この染料で染色された織物は非常に高価な交易品として取引された 刺々しいといってもホヤみたいなものかと思ってたが画像検索をするとまるでホネガイのようで本当に刺々しい コメント
  • カバカバ(交易品)
    ■カバカバ 部族の巫女が噛み砕いた実を発酵させたもので霊薬とされる。  ・・・ゴクリ 太平洋の島々で宗教儀式や薬に使う「カバ」が元ネタか? 同名の植物の根から作る液体で向精神薬らしい。 1000enと他の交易品よりお高く取引される。巫女補正の影響?w 世界樹で巫女というとドクトルマグスが連想されるが...。 3F到達時に酒場に登場するモンクの娘にあげたらややこしい事になりそうだ。 レベル99を目指すパーティ編成のことではない バヌアツにカバの根を噛んで作られる飲料が存在、アルコールは含有されいないが独特の酩酊感を覚えるらしい。他に沖縄には神事の際に巫女が米を噛んで作るというウンシャク酒なるものが存在。この交易品はこれらを混ぜて作った物じゃないかな? とりあえず俺が貰っておきますね 言っとくけどお前ら巫女って若い綺麗な女の子ばっかりじゃねーからな? ...
  • 大王マグロ(交易品)
    ■大王マグロ 航海の漁で入手できる交易品のひとつ。激レア。 該当地区に魚影確認後、南海から「ゾウガメ」「カロネード砲」「セドナの神像」「敷き網」で航海すれば比較的楽に獲れる。 とはいえその魚影の出現率が低いのがいかんともしがたい ↑ 出現率は低いのではなく、復活まで時間(樹海探索の意味)がかかるだけ。時間経過を済ませると、ほぼ確実に魚影は出現する(なければ港に出入りでOK)。 ↑ いや出現率も低いぞ。何度も港に出入りしないと魚影が出てこない。復活に関してはあくまで最初の関門にすぎない 捕獲対象としてではなく食料として出てきてほしかった。 漁で得た魚で行動回数回復とかはあってほしかったなぁ。+1程度で良いから。 レア魚影であれば網の効果で引きずり出せるので、上記の装備であれば10本近く獲れたりもする。案外安いが。 狙ってない限りあっけないそれは大魔王と同じかほり...
  • 巨大ザリガニの鋏(交易品)
    ■巨大ザリガニの鋏 人間一人ぐらいはたやすく両断できそうな程巨大な鋏。 入手時はきっとバルタンごっこしているはず。 こういうのが交易品になるのなら樹海の魔物の素材もさぞ海外では人気があるんだろうな。 カバカバとのトレードに使用できる。こんな拾い物でよければ幾らでも譲るよ! フォッフォッフォー 巨大ザリガニと戦いたいと思ったのは俺だけじゃないはず 次作で巨大ザリガニFOE化しないかな ミツツボアリも新世界樹でモンスター化したし ザリガニ・・・取るか取らないか・・・ ↑↑ミニイベントなら出たぞ 貴公は預言者か? ↑3すげぇ…“次々回作”だったがFOE化の予言的中してやがる そして…星海に昇っていくのであった 海にいる以上コイツはザリガニではなくエビなのでは…?あの世界ではハサミついてるならザリガニなのだろうか ロブスタを海老ととるかザリガニと...
  • 象牙(交易品)
    ■象牙 美しく加工も容易な象の牙。工芸品素材として珍重される。 樹海に出てくる巨象からはとれない。 象たちの墓場と思しき所から採取して手に入れる。とっても罰当たりな気がするが、冒険のためには仕方が無い。 まぁ、象の墓場なんて密漁者が死骸を捨てた場所なので、実際は象牙なんて見つからないんですけどね! 樹海のものと比べて安物であることから存外低品質なようだ ↑樹海に居るのは魔物と化したやつだから普通のより価値が出るのは仕方ないと思う コメント
  • 硝石(交易品)
    ■硝石 火薬の原料とされる結晶。天然のものと人工のものがある。 天然のものは乾燥地帯しかとれない。人口のものは生き物の排泄物が集積したところから作られる。 ↑実際、昔の民家ならトイレの下から採集できるらしいね… 戦国時代の日本では非常に重宝されたが、世界樹世界では一般冒険者でもバンバン撃てるくらい安いようだ コメント
  • 琥珀(交易品)
    ■琥珀 木の脂が年月をかけ固まった宝石で、虫の入ったものは高価。 ↑ジュラシックパークでも蚊が閉じ込められた琥珀なんかが出てきてたね。 全く世界樹と関係ない話題だが、恐竜とか古生物研究している人は必ず一回は「ジュラシックパークのあの技術っていつか可能になるんですか?」と訊かれるらしい。 実際は昆虫の胃の中で消化されてしまったり年数経過で崩れてしまったり、判別できる形でDNAが残っている確立は非常に低い 低いけど0じゃないのは浪漫。そして夢は夢のままが一番美しい。 迷宮にステゴサウルスやサウロポセイドンが徘徊している辺り古代文明は恐竜を蘇らせる事ができたのだろうか。それともバーローの仕業か。 ↑3のサウロポセイドンって首周りに縫い目みたいのがあるよね。つまり中には… 琥珀色の風、この美しき宇宙 ...
  • 更紗(交易品)
    ■更紗 木綿を文様染めした工芸品。柄からその国の文化がうかがえる。 コメント
  • ロック銀(交易品)
    ■ロック銀 東国の銀山で産出される良質な銀で、高値で取引される。 バタビア東の海賊船を沈めると手に入る その後、海上都市シバの兵士から海賊に奪われたロック銀奪還を依頼される 曰く、「皆さんが航路を拓いてくれたおかげで再びシバにも交易船が 訪れるようになった」が、「バタビア"北東"で海賊に沈められ 積んでいた荷も奪われた」 あれれーおかしいぞー(海賊船はシバ到達前からロック銀を持っている)(バタビア北東とバタビア東は、陸地・暗礁・潮流で分断されている) ↑海賊船は陸上の都市や村に立ち寄り、物資や人員を補給していたので、ロック銀も北東で奪い、東の密輸業者に売りさばく予定だったのかもしれない。もしくは船体装備などの技術的な問題とか。アーモロードは復興間もないので、風化していた技術もあったかと。 ...
  • 勇魚骨(交易品)
    ■勇魚骨 加工がしやすいため、海都の工芸品職人に重宝される。 売価の高さにビビったのだが…… コメント
  • アモロキビ(交易品)
    ■アモロキビ 高い糖度を誇り独特の甘い香りを放つサトウキビの一種。 アモロチーズといいアモロキビといい、意外とアーモロードって名産品も多いみたい。 舞台が南国なだけに気候も温暖で食料も豊富、異国との交易も盛んだからこそ名産品が作られるのではないか?。 コメント
  • 海菖蒲(交易品)
    ■海菖蒲 幅広な葉を持つ海草。食用以外に肥料にも出来る。 売却価格90en。レア魚。アーモロード近海で取れる。 航海を始めた頃にゲトできるとちょっと嬉しい。 ウミショウブ、別名:悲恋花。なんともロマンチック コメント
  • 勇魚油(交易品)
    ■勇魚油 皮膚から抽出される油。主な用途は燃料や食用。 現実では燃料としてコレを求めて鯨が乱獲された経緯があるそうな 黒船が日本に来たのもこれが目的だったはず コメント
  • 勇魚皮(交易品)
    ■勇魚皮 なめした物は鞄から防具まで様々な製品に使われる。 だがこれを取っても新たに防具等が並ぶ事はない カバンを大きくできそう ↑ししょー「んなこと書いて次回作でマジに実装されたらどうしてくれるんだ!このアホ!マヌケ!グズ!馬鹿!アホンダラ!鼻垂れ!ピー!自己規制!バキューン!」 ↑ありがとうごさいます! ↑↑↑世界樹ならやりかねん コメント
  • ガルム(交易品)
    ■ガルム 塩漬けの小魚を発酵させた調味料で独特の香りを持つ。 食べ物というよりはモンスターのような名前である。 古代ローマで使われていた魚醤。アンチョビやサーディンから採っていたらしい。 地獄の門の番犬ではない。 再現したのがアッラ・ガルムって名前で売ってるな ベトナムだとニョクマム。タイだとナンプラー。日本だとしょっつる ミャンマーだとンガンピャーイェー、朝鮮だとエクチョッ、ラオスだとナンパーと呼ぶらしい。愉快な発音だけど嘘じゃないぞ ↑一番最初の発音が日本人には難しそうである…… 魚を発酵させただけあって、臭いは強烈だそうな(実際に臭いを嗅いだ事は無い) コメント
  • 勇魚肉(交易品)
    ■勇魚肉 海都では海の神からの恵みとして祝いの日に食べられる。 うまそうZOY コメント
  • 鉄鉱石(交易品)
    ■鉄鉱石 赤鉄鋼とも呼ばれる鉱石で、製鉄を行うことで資源となる。 そのまんま鉄の原料だが、世界樹ワールドでは金属類も大抵迷宮内の生物から調達してしまったりするケースが多い(主に骨とか)。 コメント
  • 闇ウツボ(交易品)
    ■闇ウツボ 岩陰から敵を襲う獰猛な魚。見た目は悪いが意外に美味。 モンスターとして出てきてもおかしくないような名前である。 白髪ネギと生姜を交えて煮込むと皮のゼラチンの甘みとマッチして非常に美味しい鍋物に ↑なにそれ美味そう コメント
  • 皇帝ガニ(交易品)
    ■皇帝ガニ 砂泥底に生息する大型のカニ。カニ味噌と卵が重宝される。 激レア3種の中ではマグロより出にくい気もするが、漁場の近さ、魚群の数等の理由で一番獲りやすいか? カニちゃん・・・ ポ○モンのキ○グラーを連想した。 うまそうZOY 身をカニ刺しで~(じゅるり) 天使「カニみそ!」 とーれとれぴーちぴーちカニ料理~♪ コメント
  • 光サルパ(交易品)
    ■光サルパ 固体が鎖状に連結する習性を持つ珍しい無脊椎動物。夜の航海イベントで入手。 夜に特定のポイントに到達すると、確率で入手できる。入手したのがかなり後になった人もいるのではないだろうか? 脊索動物門尾索動物亜門タリア網サルパ目。固体一つ一つは大きくても十数cm程度の濾過食性のプランクトン。クラゲに似ているがどちらかというとホヤに近い 一度イベント出た時に入手できず、それ以来イベント発生区域を何度もウロウロしてるが再発せず……図鑑埋まらないんだがまさかバグかな? …そう思いたくなる程度にはランダムである。乱数を調整するしかないのだ コメント
  • 具足エビ(交易品)
    ■具足エビ 南国に住むエビの一種。具足のような外殻で身を守る。 羽ばたく蝶亭でトーマにおごるメニューの中に具足エビのマリネなんてのがある。美味そう。 具足の文字を別の漢字に変換すると、途端に卑猥な雰囲気に・・・ 調べてみれば判るが具足海老は伊勢海老の別名である…ジュルリ 具足とは全身鎧の事 ↑伊勢海老だったのか!俺はてっきり深海生物の人気者グソクムシ様がモデルかと思ってたよ! 宿屋の子も姉と一緒に焼いて食い、絶品だったと大喜びしていた。君も美味しそうだよ。 ↑お巡りさんこの人です 愚息エビ これをエビフライにしたらさぞかし食べ応えがあるだろう ↑南極料理人でそうして食べているシーンが。なかなかシュールなシーンなので一見の価値ありw コメント
  • 黒コショウ(交易品)
    ■黒コショウ 食物の殺菌作用に優れる。通常は実の状態で取引される。 ちなみにコショウは、中世のヨーロッパでは大変貴重な香辛料だった。「コショウ一粒は黄金一粒」なる格言があるくらいである。 ゲームがゲームならコレと船を交換してくれる国さえある。そう考えるとほぼタダで船をくれるアーモロードは恒星亭の娘が言うように太っ腹なのだろう。 ドラクエ3 生産地では房を生のままフリット等にして食べる事も。 白コショウとは加工方法が違うだけ。 「へっぷち!」 中世では、コショウは腐りかけた食べ物の味やにおいをごまかして食べるのに重宝された。 コメント
  • アクマウリ(交易品)
    ■アクマウリ 博物全誌にのみ存在が示唆された紫色の瓜の一種。 大航海クエストではこの瓜を薬用に使うために採取に行く医者を護衛するというものがある。 いかにも恐ろしそうな名前だが、薬用にも使えるあたり有益なものなのだろう。 なんか6層のドリアンシリーズ見たいな名前 真桑瓜ではなくて、悪魔瓜 元ネタは砂漠に生えるコロシントウリ(別称が悪魔の実)だろうか…強烈な下剤効果により便秘薬になる コメント
  • テラロッサ(交易品)
    ■テラロッサ レンガの原料。工芸品など様々な用途を持つ粘土質の赤土。 ギ メガロッサやギガロッサもある。多分 アクアロッサ、ヴェントゥスロッサ、アグニロッサもきっとある。 ジンジャロッサは…流石に無いか。 バルバロッサ…。 ヒゲモッサ… ロッテリア・・・。 フェイト・テスタ○ッサ… マイクロッサもある・・・はず コバラヘッタ… マクドナルド… 戦えー、バイクロッサー♪ 語源はそのままイタリア語で「赤い土」の事である 実在する。高校地理で習った人もいるだろう。 テラロッサwww ↑↑テラローシャとよく混同していました… コメント
  • 北海ガレイ(交易品)
    ■北海ガレイ アーモロード北の海域に住む1mほどの大きなカレイ。 カレイライス 元ネタはオヒョウと思われる ↑大鮃、寿司ネタのえんがわとして用いられる…、なるほど。 ガレイといってもオールで漕ぐガレー船ではない。 極悪ボウケンシャー「野郎ども気合い入れて漕げ! 力尽きたヤツは鮫の餌にするぞー!」 クジュラ「お前は鰈だ。泥にまみれろよ。」 コメント
  • アモロスギ(交易品)
    ■アモロスギ 海都沿岸に群生する針葉樹。精密な木工品に重宝される。 オモロスギ ↑あっはい コメント
  • 勇魚のヒゲ(交易品)
    ■勇魚のヒゲ 程よいしなやかさを持つ。弩の弦などに使用される。 1・2ならそのまま鞭にできそうなシロモノではある。 ↑ぺちぺちたたかれるのか ご褒美だな ↑ ピシィ!ピシッ!「・・・すごく、痛い・・・デス。(恍惚)」 雷竜のヒゲが雷属性ならこちらは氷属性あたりか ↑×4 新装備品「イサナバーベル」(鞭) コメント
  • 勇魚の肝臓(交易品)
    ■勇魚の肝臓 燻製にして臼で挽いたものは長寿の妙薬で非常に高価。 要は勇魚レバー。おいしそうだが、ボウケンシャーなら食うこともなく売りさばくのだろう… 寄生虫とかが心配だ 肝油ドロップ、どうぞ。 コメント
  • ナイバーン(交易品)
    ■ナイバーン クエの一種で、その巨大な口でイカや魚を丸呑みにする。 初めて値段見た時はびっくりした。 群れているのか、毎回大量に獲れる。 最初ワイバーンかと思った ワイバーンじゃナイバーン! 「ナイ(無い)」バーンなのに大量に獲れるとはこれ如何に。 ウガリート近海でゴロゴロ獲れる。売却価格も高いので、網と組み合わせれば1回の漁で1万enは稼げる。 で 1匹いくらなの? クエの一種というか、クエのことを広東語でナイパーンと呼ぶそうな。 球の勢い殺してファウルラインギリギリなどに転がして走者を進めて…  「「ナイバーン!」」 コメント
  • 西海アナゴ(交易品)
    ■西海アナゴ 砂泥に住む細長い体形の魚。身は淡白でおいしいと評判。 釣り上げると若本ヴォイスで喋る(嘘)。 アイテムなんぞ船に積んでると沈められるので注意されたし。 ↑海中から巨大な熱線とか飛んでくるのかwww ↑↑↑西海アナゴ「うずまきフグタ君、飲みに行かないかい?」 びゃあああうまいいいいっ ↑↑海賊フネ「あんまり帰りが遅いと轢き潰しますよ?」 フゥゥゥゥグタクゥゥゥン… ↑2 海賊フネの発想は素直にすごいと思った お前らホントアナゴさん好きだなwww 我輩はアァナゴである!アナゴでなければ、なぁんだというのだぁ! アナゴさんのフルネーム 予想通りのコメントだらけでワロタw ぶるあああああ!!!!!!! hageて落ち込んだ時はこのページ見るとつい笑っちゃって元気出てくる 白焼きにスダチを絞って頂きます ...
  • ブルアント(交易品)
    ■ブルアント 巨大な赤い体のアリでかまれると非常に痛む。とある島でのイベントで選択肢次第で入手。 こんな物何の役に立つのか。単に希少価値があると言うだけ? こんなもの他国に持ち込んだら特定外来生物にでも指定されそうだ。 きっと標本にしてから持ち帰ってるんだよ。 ハンター×ハンターまだかなあ・・・・ ↑キメラアントじゃねぇか!!! 蟻岩土ブリリアント ブルァアアアアア!!ント 強力な顎を持つ巨体の赤アリとは旧エトリアのハイガードアントのことだろう コメント
  • 巨大ケルプ(交易品)
    ■巨大ケルプ 温暖な海で異常成長した海草。食用ではなく肥料に使われる。航海イベントで入手。 これが入手できる同地点のランダムイベント分岐で人工呼吸イベントを見ることができる。 ここで一人人工呼吸という稀有な物をみれたりする 巨大智天使 コメント
  • アダンの実(交易品)
    ■アダンの実 棘のあるオレンジ色の果実。果肉が少なく食用に向かない。 パイナップルのような外見、実際に食用とされるのは実よりも新芽の部分 ポケモンに出てきそう コメント
  • 象牙の根付(交易品)
    ■象牙の根付 恰幅のいい裸の老人を象った象牙製の小さな留め具。 日本人的には福の神である布袋様が思い浮ぶ。 根付とは印篭や財布などの小物入れを帯に留める為の留め具。現在ではストラップとして使われることが多い…ん?ということはエトリアでは色々な根付が見つかりそうな予感がw コメント
  • イシブダイ(交易品)
    ■イシブダイ 体は石のように固く前頭部がこぶのように突き出した魚。 美ら海水族館などの大きい水槽で泳いでいることが多い。…あまり見た目はおいしそうではないが、実際味はどうなんだろう? 沖縄では刺身とか煮物にしたりするみたい。美味しいらしいよ ↑旅行で沖縄へ行った時に、現地の居酒屋で刺身を食べた。普通に美味。 遺死無DIE 俺も確かに美ら海水族館でみた。言い方悪いが俺でも殺せる気がした ブダイ科のオスのコブはゼラチン質で珍味だとか 冬のブダイは臭みもなくフライにタルタルソースでビールが捗る 因みにブダイの仲間はサザエすらも噛み砕く歯、その咬力を生む全身の筋肉による体当りと中々に危険な生物。上の殺れそうと言っている人は恐らく見た目で判断したと思われるが、本当に殺るとなると屈強な肉体が必要であろう…つまりボウケンシャーか。 ...
  • 白銀サンマ(交易品)
    ■白銀サンマ シルバーソードと呼ばれる魚。丸ごと焼いて食すのが一般的。 武器にはならない しかし、凍らせてしまえば叩くなり突くなり武器としては使えるようにはなる。切れはしない。 熟練の冒険者ともなればサンマで魔物と戦えるのだ! くじゅう「ボウケンシャー、これを使え!!」 ↑3 氷+斬属性の武器 ニヒル コメント
  • 海のミルク(交易品)
    ■海のミルク 高い栄養価を誇り、薬用としても重宝される二枚貝。ぶっちゃけカキ。 海都の新たな名産品として注目を浴びている。 タンパク質、鉄分、リン、ヨード、各種ビタミンなど様々な種類の栄養が豊富に含まれていることからこのあだ名が付いたのだがそんなことはどうでもいいからイカを出せイカを。 きょうもうみのみるくがたいりょうだよ! 一言で言えばダイマオウイカのはずれ海産物。が、そこそこの値段で売れるのでダイマオウイカ狩りだけに没頭してても赤字になることは少ないのがまだ救いかと。 コイツがとれる場所ではダイマオウイカもとれる。はず。 らめぇぇぇ!! ダイマオウイカじゃなくて、海のミルクがとれちゃいましゅぅぅぅ!! ↑三時間ぐらいやってとれなかったときはそういうテンションになるよね 今日もまたダイマオウイカに出会えずに海のミルクを売却する作業が始まるお。。 泳い...
  • カカオの実(交易品)
    ■カカオの実 大きな卵形の果実で種子はチョコレートの原料となる。 オカカではない ↑地味にツボったw コメント
  • 猛毒オコゼ(交易品)
    ■猛毒オコゼ 背ビレに毒をもつ恐ろしい魚だが、その身は美味で高価。 実際するオコゼにも普通に毒を持っている。現実でも注意。 そして、現実のオコゼも美味として知られる。 世界樹世界の毒だ、きっと数百単位のダメージ受けるんだろうな。 現実ならばオニダルマオコゼが猛毒オコゼにあたるはず、稀にhageる人がいるほどの猛毒だが沖縄あたりでは食用として食べられている。 刺身や唐揚げが美味しいとか。 コメント
  • テヅルモヅル(交易品)
    ■テヅルモヅル 無数の触手を持つヒトデ。網に絡むため漁師に嫌われる。航海イベントで入手。 漢字だと「手蔓藻蔓」と書く ぶっちゃけ見た目が結構グロイ。 作中ではヒトデとなっているが、じつはクモヒトデ綱。 触りたくない見た目をしているが、うちの金姫はこいつを手づかみして帰ってきた。 ↑私のところは眼鏡バリが・・・。でもなんか違和感ないなあ。 語感が「しどろもどろ」にちょっと似ている。 コメント
  • オオトラフグ(交易品)
    ■オオトラフグ 大変美味だが卵巣と肝臓に猛毒を持つ危険な高級魚。 手順を踏めば肝も喰える樹海のフグとどっちが需要高いだろう。 ↑樹海の方は死人が出る可能性あるから… 現実のトラフグも毒付与 確率即死スキル持ちのため、資格持ちの調理人がしっかりバステ対策したものをいただこう 因みに現実のフグの毒(臓器の場合)は、一度専用の金庫(厳重な鍵付き)に保存した後、専門の業者が引き取り処理する。一般ゴミと一緒に出す事は出来ない。 また、毒は「テトロドトキシン」という名前の神経毒。致死率の非常に高い毒なので注意。現実でhageてもやり直しは出来ない。(以上、知ってる人は知ってる長文無駄知識でした) 「テトロドトキシン」 「手と泥と騎士」 「テトロドトキシン」 「でも時々ミシン」 ↑何ぞww ↑↑スケブネタか ↑そーなのかー 「最初に料理したフグを食って助かった人間を...
  • プラチナ貨幣(交易品)
    ■プラチナ貨幣 10000エンの価値があるプラチナ製の貨幣。 日本ではなじみがないが、現実でも記念硬貨などでプラチナ製の貨幣は実在する。 いちまんえんだま コメント
  • ミツツボアリ(交易品)
    ■ミツツボアリ お腹に蜜を集めて貯蔵するアリでとても甘く美味。とある島でのイベントで選択肢次第で入手。 元ネタはオーストラリアに生息するミツアリだと思われる。腹部に蜜を貯蔵するので、腹部が飴のように丸く肥大化している。 蜜壺…エロいな ↑おいやめろ 酒場ではコイツを用いたお酒をトーマからねだられることがある。美味しそう。 取り方わかんなくて、ダイマオウイカより後で手に入れたのは俺だけだろう 実はエトリアにいっぱいいる コメント
  • ランタンイカ(交易品)
    ■ランタンイカ 暗闇でランタンのように光るイカ。 価格は15en。下位の魚よりはちょっとだけ高いが、それでもやっぱり安い。 イメージ的にはランターンしかでてこない 現実にもホタルイカという、暗闇で光るイカがいる。 コメント
  • 大陸マンボウ(交易品)
    ■大陸マンボウ 北の大陸近くの海溝で獲れる円盤型で平たい独特の形状の魚。 味はどうなんだろう… 一応現実でもマンボウを使った料理はあるらしいが。 マンボウはあまり食用には向かない。淡泊すぎて味がほとんどしない上に野生の物は40種前後の寄生虫に全身を侵されているのでどこを切っても虫がわく。 流石生きながら腐る魚w ももばど子「うーっ、まんぼー!! ただいマンボウ・ε・ おじゃマンボウ ボーグマンボウ先生。 マンボ・ジャンボ 辺境伯殿はジェントルマンボウ。 決してこいつの上に大陸があるわけではない 家の裏で死んでる 死因コピペが出来るくらいに脆弱な生物として話題に上がるマンボウ。モンスターとして登場する日は来るのだろうか ↑もし出るなら全属性弱点+呪いカウンターとか死ぬときにバステばらまくとか希望 そうでなくても壊属性は弱点になりそうだ ...
  • @wiki全体から「乳香(交易品)」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索