SQ用語辞典内検索 / 「海賊船(マップ)」で検索した結果

検索 :
  • 海賊船(マップ)
    ■海賊船 世界樹の迷宮3に登場する航海マップのオブジェ。 接触すると問答無用で船が破壊される。大砲で破壊できる赤海賊船、カロネード砲でのみ破壊できる黒海賊船の2種が存在。 誘導と海流を上手く使って回避できるが回避すると航海のターン数が掛かり移動できるマス数が減るというイライラ 黒い海賊船の威圧感が異常。巨大な上にサイクロンみたいなよくわからん風を放っている。 ???「野郎どもー、俺の名を言ってみろ!」 パイレーツ五人で組もうが、容赦なくこちらの船をぶっ壊してくる。プレイヤーが選べるキャラの中に、こういうやつらと知り合いのやつはいないのだろうか。 あっちの船をぶっこわすか、こっちの船がぶっ壊されるか カロネード砲、ドッカーン!ブクブクブクブク…。 何故か敵艦は我が艦を砲撃しない。何故か? そりゃ船にあるものを奪うのが目的なら砲撃で沈めようとしたりはしないでし...
  • マップギミック
    ... 勇魚(マップ) 海賊船(マップ) 戦艦(マップ) 爆弾(マップ) 磁軸の柱(マップ) 樹海磁軸(マップ) 大海磁軸(マップ) 大空磁軸(マップ) 石像(マップ) 石柱(マップ) 日光(マップ) 水晶(マップ) 重力制御装置(マップ) 低い壁(マップ)
  • 爆弾(マップ)
    ■爆弾 新世界樹の迷宮2の第五階層に登場するマップ上のオブジェ。 マップ上の特定の壁から無限に排出され、接触するとダメージを受ける。上手く誘導してFOEを撃破することも可能。 倍速移動でこっちをある規則性を持って追いかけてくる とあるFOEの動きに似ているのでその時のトラウマを思い出す人もいるとか ぶつかると結構痛い FOEをも一撃で粉砕する威力だが冒険者たちはたとえレベル99の最高級装備をしたパラでもレベル1裸のカスメでも100ダメージで済む。 真っ黒焦げになってゲホゲホ咳をしてるファーとかフラヴィオとかししょーとかガン子とかメディ子とか想像してしまう FOEが暴走した時に備えて、オーバーロードが作った物体を破壊するための装置だと思ってる。普通の人間にとってはただの爆弾だが、オーバーロード製の物に対しては劇薬みたいな 戦闘中にぶつかると敵味方ともノーダメージ...
  • 石像(マップ)
    ■石像 世界樹の迷宮5の第一階層に登場するマップギミック。 向いている方向の扉なり壁が閉まる、と覚えると良い 倒すタイプは石壁が扉になり、回すタイプは一対の石柱が出入りする。後者はマップ上でどちらを向いてるかが示される。なお石柱は対応するアイコンが自動で出現するため、床色を変える・メモを置く等での記録を推奨。 ゴリゴリゴリ ゴリゴリゴリ 石像の位置にアイコンを置くと、向いている位置が表示されて地味に親切。 この石像もゴーレムって名前らしいな 第一階層はゴーレムのバーゲンセールだな どこか愛嬌のある顔をしている (火) とあるクエストの木彫りのプレゼントになんのモデルがいいかという選択肢にこれがでてくる、あるのが1階層ということもあり冒険者の間では樹海の名物にでもなっているのだろう (`ェ´)ピャー 上にFOEがいるときに石柱を出す...
  • 水晶(マップ)
    ■水晶 世界樹の迷宮5の第四階層に登場するマップギミック。 ツルハシを使うことで壊して進むことが出来るものと、触れると特定の箇所へワープさせられるものの二種類が存在する。 ワープ先は同じ軸上にある一番近い水晶で、なおかつ着地地点があるもの。着地地点がない場合はその先の水晶になり、該当するものがない場合はワープはしない。 わんこやめろ、こっちくんな 地味にゾンビパウダーさんもワープする 9999死霊さんのことゾンビパウダーっていうのやめろよ! 水晶と一括りにされているが壊せる水晶とワープ水晶はギミック的に全くの別物。見た目も違う。 壊せる水晶は視認した範囲内にあれば自動で表示される。第1階層のゴーレムを回すと出入りする石柱と同じく、壊す(引っ込める)とマップに表示されなくなる。階段を昇り降りすれば再配置される。これに関わる習性を利用しないとスルーできないFOEが居るので...
  • 石柱(マップ)
    ■石柱 世界樹の迷宮5の第二階層に登場するマップギミック。 奇妙な形をした岩には気を付けなさい どんな巨石だろうと地面から浮いてるだけでダメージが1になる世界樹七不思議 倒しても再訪する頃には元通りになっている謎オブジェ。 冒険者が見ていない所でおさるさんが頑張って直してくれているのさ foeにぶつければダメージ+先手が取れるようになる マップ踏破症候群にかかってる冒険者は中々苦労するオブジェクトのひとつ ぶつけられるとムカツクのだが、ぶつけると後味が悪いという厄介な代物である。 致命傷を負いながらも柱では死なない冒険者たち。死ぬならモンスターで死にたいとでも思っているのだろうか・・・いやでもベリーでうちのウサ耳は死んだし・・・ 倒れる岩の根元に居ても下敷きにならずに吹っ飛ばされるのでhageる心配は無いがだいたい瀕死になるのでエネミーアピアランスには...
  • 日光(マップ)
    ■日光 世界樹の迷宮5の第三階層に登場するマップギミック。 昼間の間だけ迷宮内に日の光が差す。この階層で登場するFOEは日光の当たるマスに侵入出来ないor侵入すると消滅する。 ピコン! ガシャガシャ ガシャガシャ ボッ! 骸骨は侵入して浄化、首なし・幽霊はそもそも入ろうとしない 流離う幻炎と首刈りの断罪者は昼になると、日光に入らないルートを巡回or侵入しない状態になる。が、日が昇るときに日光が当たる場所にいると…。 どこが光のマスなのか分かりにくてぐぬぬ 手をかざしてもエナジーは回復したりしない たいよーーーっ!!! この消滅ギミックが後々再登場すると誰が予測しただろうか 光のさしているマスは通常エンカウントもしない、忌火を持っているならダメージ床の分をここで回復したりできる 視点移動ってホント神機能だわ 毒沼の上に日光ゾーンなくて良かっ...
  • 低い壁(マップ)
    ■低い壁(ひく-い-かべ) 世界樹の迷宮Xに登場するマップギミック。ツタを使って登り降り出来て、通路として歩くことも出来る壁。 霊堂系のダンジョン(第一迷宮は除く)に登場する。 第十二迷宮ではこれに合わせて浮遊ブロック(攻略本内での記載)、第十三迷宮ではトロッコと上下壁(攻略本内での記載)、第九と第十四迷宮ではダンゴムシを使ったギミックが加わる。 ↑の派生ギミックも含めて、これ自体は秀逸なギミックだと思う。その秀逸なのも多過ぎるとウンザリするわけだが。 これのお陰で踏破すべき面積が一気に増え、霊堂系ダンジョンのボリュームアップに繋がっている。 ダンゴムシとの組み合わせ好き *いしのうえにいる* これそのものはいいギミックなのだが、使い方を誤った感。同じBGMを何度も聞き、同じ景観を何度も見る事になる状況で迷宮の実質面積拡大のダメ押しは失敗と言わざるを得ない ↑ な...
  • 戦艦(マップ)
    ■戦艦 世界樹の迷宮4の第4大地に登場するマップ上のオブジェ。 接触すると気球艇が破壊される。こちらは攻撃できないので回避するしかない相手。 こんな項目あったんだ タルシスの小さい気球相手でも全力で撃墜しにかかってくる竜とは別口の脅威だと思う 興味はないとか言いつつ近寄ってきてぶっ壊してくる竜と比べればルーチン通り追いかけてくるので楽。(竜が嫌いなだけとも言う) とりあえず食材ぶつけた 当然の話ではあるがどの ↑ミスしました。申し訳ない。当然の話ではあるがどの食材にも一切反応しない。毒食材食べさせたかった。 どうも衝 ↑ミス どうも衝角らしきものでこちらの気球艇を攻撃しているようだ 飛び道具とか大砲とかメガ粒子砲とかじゃなく衝角で攻撃してくるあたりやさしさなのかなめられているのか・・・ もしくは帝国といえども気球艇に対して十分に効果を発揮できる飛び道具...
  • ワープ(マップ)
    ■ワープ 世界樹の迷宮シリーズに共通して登場する仕掛け。マップ上のポイントに接触することで特定の別の座標に移動させられる。 2ではワープ先が昼と夜で変わるという鬼のようなステージがあった。法則に気付くまでどれだけ迷ったことか・・・ 自分的にはメモアイコンが足りなくなる最大の要因がコレだった。ワープ先とワープ元を全部記憶するなんて無理です… Ⅲのワープは直線状にしか移動しないので幾分マシ。一方通行の特性とあわせた配置は芸術的ですらある。 1の6層のワープゾーンの外道さは有名。ゲーム内のアイコンでは到底足りずに、自分は紙と鉛筆を使ってマッピングした思い出がある。 全てのワープゾーンに対して、ワープ先をメモで記録していくと、まず途中でメモアイコンが足りなくなる。1つのメモに複数の行き先を記載したり、或いはワープの法則自体を記載するなど、色々と工夫が必要。 「あ」から「ア...
  • 勇魚(マップ)
    ■勇魚 世界樹の迷宮3に登場する航海マップのオブジェ。 何度も攻撃することで捕獲することが出来るが、失敗すると船が破壊されてしまうので注意。 勇魚とはクジラの古語である シー・シェハ○ードはいないのでご安心を。ちなみにこの子、かなりのHP(?)を誇り、並大抵の攻撃回数では倒せない… ちなみに読み方はイサナ。某夢○食いメリーという漫画にも同名のキャラがいる。 「勇者さかな!」…なノリで覚えてた私が通りますよ。 鯨じゃなくて勇魚、と言い張らないといろいろ問題になったんだろうな… ちょっと凝った言い回しな所が実に世界樹テイスト ちなみに3にはボスにも鯨がいる。そちらはある程度進むと乱獲される ↑ケトスさんのことかー! イベントでペンドラと言う名前の個体が出てくる。 漫画版メダ○ットにイサナガミっていたよね 槍と大砲で狩りまくっていた頃が懐かしい。現実...
  • 船(システム)
    ■船 世界樹の迷宮3に登場する航海用の乗り物。船装備を付けることにより移動マス数を増やしたり魚の収穫量を増やしたりできる。 ギルド名と同じく任意の名前を8文字以内で付けることが可能。キャラ名と違い一度付けると変えられないので注意。 海賊船(システム)世界樹の迷宮3に登場する航海用の乗り物。「宝典がほしい」という私利私欲のためだけに交易船に大砲を放つ危険極まりない存在。なお、ドクロの帆を掲げているわけではなく、一見すればただの冒険者たちの船のようにもみえるため、注意が必要。 なお、自分で沈めたくせに修理費を払ってくれる模様 せっかく付けた船名を見る機会があまり無いのが残念 ↑↑↑そうそう、交易船が気を許した途端に、大砲ドッカン!全く困ったものだ(棒読み)。 渦潮にもまれようが、海賊船のタックルを受けようが絶対に轟沈しない不沈艦・・・きっとこの本艦は提督が乗艦している旗艦...
  • メモ(マップ)
    ■メモ 樹海の地図を描く際の手助けになるマッピングアイコンのひとつ。 「いともった?」は定番。 書き込んだはいいが、後になって見てみると「何じゃこりゃ」というメモも冒険者の間ではあるある 1や2の六層ではアイコン不足になるのでプレイヤーによっては大量のメモが書き込まれることに。 ボスの復活予定日時も定番だよね? 2では墓をたててhageた回数のカウントをしたような… 『01:ああっとhage』とかね ミニイベントの内容を書いてみたり。「きのぼりカブれる」とか「こおりがわれた!」とか マッピングする上で一番プレイヤーのオリジナリティが出る部分……だが文字種と文字数の少なさでいかんせん使いにくい 2の四層、亀の部屋の前に、「こんなのかくねつでばくは」病んでる。 ↑ くそワロタwwww 最近では「いと もった?」の先に「リミット つけた?」を置く習慣が ...
  • 宝箱(マップ)
    ■宝箱(たからばこ) 世界樹の迷宮シリーズに共通して存在する仕掛け。調べることで中のアイテムを入手できる。 3では中身を取り出したかどうか一目で分かるようになった。 現在の所ミミック的なモンスターはいないが、調べようとうかつに近づいたところで襲いかかるタイプの罠は存在する。 中身は消耗品が大半でたまに現金など。装備品が入っていることはほとんど無い。 ↑ 2以降は、装備品が入っていることが多くなった気がする。また、3では一品物の装備が入っていることも結構ある。 1、2での中身の有難さはボアスピアソードが頂点だった…という気がしてならない。 2の6Fのブロードソードや11Fのカットラスなども重宝する。しかし確かにボアスピアソード・・・ 防具なんかも大抵その時点で店売りしてるものより優秀なものが手に入るんだけど、ちょっと地味なんだよね…でも2の特定職のみは入れる部屋...
  • 滑る床(マップ)
    ■滑る床 世界樹の迷宮Ⅲに登場する仕掛け。上に乗りかかると仕掛けが終わるところまで移動を止められなくなる。時間は経過しない。 これを背後にして戦闘すると何故か逃げられなくなる。 Ⅱでも3層の六花氷樹海の氷の床がこれに該当する。夜でないと凍ってなくて通過できない箇所があったり、結構設定が細かい。 目的の地点になかなか行けずにイライラすることが多い。行きたい地点からルートを逆算すると正解のルートを見つけやすい。 lll六層は何で滑ってるのかあまり想像したくない 禍神の体液なのだろうか アイコンでは正直マスが多すぎて対応できないので、マッピングでは床の別色塗りで対応することになる。 6層突入直後の21階はこの仕掛けを最大限に利用した構成となる。3屈指の鬼畜マップである。 ↑2 黄色マーカーに一票。 地図には該当の床を黄色マスで塗り、正しい方向転換の仕方を矢印アイ...
  • 落とし穴(マップ)
    ■落とし穴(お-とし-あな) 世界樹の迷宮シリーズに共通して登場する仕掛け。上に乗ることで一階下に移動する。 古くはWIZARDRYの時代から続く由緒正しい仕掛け。 * シュート! * ちなみに落とし穴に落ちることでダメージを受けることはない。 * ピット! * は残念ながら(?)存在しない。 上画面で見分けがつくタイプとつかないタイプの2種がある。前者は中盤、後者は終盤に出てくる。後者はⅡに出てこない。 各施設のキャラは、階層が変わるごとに台詞の内容が変わる。なので、新しい階層に到達した直後に落とし穴に落ちると、落とし穴のあった階層の台詞が聞けなくなってしまうという罠がある。 これを利用しないと行けない場所も多数存在する。時には、落とし穴があると分かっていても、あえて落ちてみることも必要。 落ちたら目の前にFOEがいるのはよくあること。 よく訓練された冒険者...
  • 移動床(マップ)
    ■移動床 世界樹の迷宮シリーズに共通して登場する仕掛け。上に乗る事で別のポイントまで運ばれる。移動は直線のみでプレイヤーが操作することは出来ない。 浮島状のマップに多い仕掛け。 Ⅰでは3層の千年ノ蒼樹海に、Ⅱでは4層の桜ノ橋立、Ⅲでは3層の光輝ノ石窟にそれぞれ設置されている。Ⅱのは高所恐怖症の人にはとても乗れそうにない… ⅠとⅡの移動床はAボタンを押して乗るものだが、Ⅲでは床に向かって移動することで乗ることができる。 地形を利用して1つの床を複数の方向に動かしながら進めないと辿り着けない場所もある。 IIのものは停泊してくれるタイプと元の位置に戻ってしまうタイプがある。 浮島は停泊してくれるというよりも単に双方から乗り入れできる仕組みなので、どちらかと言えば扉+ワープに近い。 Ⅰには稀に直進しないものもある 一応3の2層の海流も移動床の範囲といえる。 ...
  • 大海磁軸(マップ)
    ■大海磁軸 世界樹の迷宮3に登場する航海マップのオブジェ。 航海中に発見すると次回の航海から新しい出発地点の拠点として利用することが可能。北海に3つ存在する。 久しぶりやったら、何だかワクワクした。 コメント
  • ぬかるみ(マップ)
    ■ぬかるみ 世界樹の迷宮Ⅲに登場する仕掛け。一マスの移動に2ターンかかる。FOEは影響を受けない。 この床は通過に時間がかかる、つまり急いで通過しなければならない箇所に設置されている。この床が見えたら周りにFOEが居ると思ってまず間違いない。 マップ上の移動は1ターン目に行われる(冒険者移動→FOE移動→冒険者待機→FOE移動)ので、隣接状態からぬかるみの脇道に逃げ込めば往復タイプのFOEをスルーできる。4Fに1箇所だけこのテクニックを使う場所がある。橙FOEなので蹴散らしてしまう人が多そうだが。 斥候用の長靴やアメニモマケズを使えば、ぬかるみの影響を受けることなく移動できる。 なんか効果音がエr(介錯 一体何から録ったSEなのか想像してみよう 4の一マス湖をぬかるみと勘違いして袋小路→鹿さんhageした あるある 白亜の森のこれは何で出来ているのか本当に...
  • 抜け道(マップ)
    ■抜け道 世界樹の迷宮シリーズに共通して登場する仕掛け。壁にある目視できない道のこと。 大抵の場合どちらか片方からしか開通できないが、一度開通できれば両側から行き来できる。まれにくぐった後も一方通行の抜け道も存在する。 ほとんど全ての階に存在する。大抵の場合近道になるので設置場所には何となく法則性がある。ベテラン世界樹プレイヤーはそろそろ臭いで場所が解るようになってきたかも。 ちなみにⅢの1層および2層は、開通側の壁グラフィックが微妙に異なるので注意深く見れば抜け道がある場所を見破れる。 一方通行の抜け道は6層の仕掛けと何らかの形で繋がっている。 Ⅱでは一部の抜け道は特定の職業が居ないと通過できないようになっているものがある。 ↑さらに人数制限もついていたりする。ダクハン一人でしか通れないとか鬼畜。 これを開通させるのが、探索の1つの区切りになる場合が多い ...
  • 樹海磁軸(マップ)
    ■樹海磁軸(じゅかいじじく) 世界樹シリーズに登場する樹海内の各階層に配置されているワープ&セーブポイント。 2階層目以下の階層の初めに必ず設置されている、チェックポイントのようなもの。 基本は6F(第二階層)、11F(第三階層)、16F(第四階層)、21F(第五階層)、26F(第六階層)に到達してから近くにある。 どのような原理で機能しているかは不明。 階層ボスを倒した後は、次の階層に進んでこれで帰るのがお約束だが、時々、階段から少し遠い位置にあって、ボス戦で消耗したプレイヤーを大いに焦らせてくれる。 マップ上で場所は解るのに真っ直ぐ進めないとかね。 ↑世界樹3の9階とかね 1の21階も目の前に無くて焦った。 3の海都の磁軸は、選択肢次第ではオランピアさんが冒険者の頭を掴んでぐりぐりと押し込んできます。 4では亜種として大空磁軸というものが存在する...
  • 大空磁軸(マップ)
    ■大空磁軸 世界樹の迷宮4に登場する大地マップのオブジェ。 大地を探索中に発見すると次回からの探索時の新しい出発地点として利用することが可能。風馳ノ草原以外の大地にそれぞれ1つずつ存在する。 チェックした時点で、「タルシスに戻る」にカーソルが合わさっているため、Aボタン連打をするとタルシスに戻される。食材をたべてセーブしたいだけの時などは注意しないと地味に危険。 いったいどこまで高く伸びているのか非常に気になる 大空磁軸 世界樹 …無いか 一応先端を見ることもできるんだがな 第四大地のコレを使えばローゲル一行は壊滅せずにタルシスに来れたと思うんだが。 多分両方の場所に行かないと使えない代物なのだろう。 大地が繋がってることに関してタルシスの冒険者は驚いていたが・・・あの洞察力なら夜とか普通に見えるのでは?とも思う 流石の三竜もコレを破壊する事は無い。その理...
  • ダークゾーン(マップ)
    ■ダークゾーン 世界樹の迷宮Ⅲに登場する仕掛け。特定エリア内に入るとマップにプレイヤーとFOEが表示されなくなる。またゾーン内にメモを張っても読むことは出来ない。 ゾーン内部で戦闘していて居場所や向いている方角が分からなくなるのはよくあること。 6層では同じ地形が連なってるエリアがダークゾーンで構成されてたりと本気で現在位置がわからなくなる鬼畜マップに仕上がっていた。 しかも落とし穴まで設置されているという・・ マップを縮小してから拡大すると現在位置が中心に表示される。大まかな場所の確認には使える。 ↑↑しかし、落とし穴を踏んだ瞬間だけはダークゾーンが解除され、現在の居場所やFOEが表示される。それを利用して、自分のマッピングが正しいか確かめることができる。 少し広いエリアでは大体FOEが徘徊している。乱入時に自分の向きが変わることがあるので気をつけよう。 一...
  • ダメージ床(マップ)
    ■ダメージ床(ダメージ-ゆか) 世界樹の迷宮シリーズに共通して登場する仕掛け。上を歩くことでエフェクトと共にHPにダメージを受ける。これでHPが0になることは無い。 無印ではダメージを軽減するスキルが存在しなかったのでそれはもうTPのすり減りがひどかった。 ↑ Ⅰでの反省かⅡではレンジャー、メディックの警戒斥候、Ⅲではモンクの火渡りの行でダメージを軽減できるようになった。 Ⅱのダメージゾーンは画面上での描画処理が重い… このおかげで2層ダメージ床エリアはもっさり感がぬぐえない。 また、Ⅲでは若干有効歩数が短いものの、ファーマーのアメニモマケズで完全にダメージを無効化できる。 1のアルルーナのいる地点までの道のりの鬼畜さは有名。TP回復アイテムが切れて泣く泣く途中で引き返した冒険者もいるかもしれない。 1では床を色で塗り分ける事ができなかったため、マップ上で表現する...
  • 瘴気(マップ)
    ■瘴気 世界樹の迷宮4に登場する迷宮内の仕掛け。 瘴気が充満しているエリア内では行動距離に制限を受ける。登場する場所は第二大地の小迷宮・瘴気の森と第六迷宮のB3Fの2箇所。 腐海樹の迷宮 あと1歩で瘴気を抜けられる…!という場合でも、限界がきたボウケンシャーは猛ダッシュでわざわざ引き返すのである。 第6層でも登場。かなりトリッキーな切り抜け方が必要に。 ↑2 扉の先も瘴気エリアかもしれない、と考えれば、安全な場所に戻ろうとするのは自然と言える。え、先も踏破済み?ボウケンシャーは忘れっぽいんだろう そらまあ瘴気のせいで正気を失ったら勝機も逃すわな。 気のせいだろうか、今さっき6層が一瞬で寒冷化したんだが ↑2(´・ω・)審議中…(・ω・`) (・ω・`)否決(´・ω・) ↑4ナイ子の項目で「ありえないとしーかー」と言い出したのはまさかおまいか ↑いや...
  • 鉄格子(マップ)
    ■鉄格子 世界樹の迷宮Ⅲに登場する仕掛け。仕掛けのある場所を特定の方向から通過することで鉄格子が降りて通行不能になる。同じ階のどこかにあるスイッチを押すとまた通行可能になる。 FOEも通過できないので、この仕掛けを上手く使ってFOEを隔離したり閉じ込めたりして進むパズル要素が強い仕掛け。 ボンガロさんは鉄格子が降りてくる条件が分からないでいる。 これを開けるためのスイッチは大変キュートな外見をしている。フカビトの趣味なのだろうか。 ↑ 何処ぞの桜餅モンスターみたい。 鉄格子を開けてあげるから僕と契約して魔法少女になってよ! さあ早く!僕と契約して魔法少女になるんだ! ↑↑&↑ 魔法少女ドクトル☆マギカですねわかります ボンガロって、ほんとバカ・・・ 空いた鉄格子からFOEが!「聞かれなかったからね」 時には敢えて鉄格子を開けてFOEを打ち倒さないと...
  • 重力制御装置(マップ)
    ■重力制御装置(じゅうりょくせいぎょそうち) 世界樹の迷宮5の第五階層に登場するマップギミック。人によっては浮遊装置、重力装置とも。 装置に触れると体が宙に浮き、進行方向の壁に当たるまで一直線に進むようになる。もう一度装置に触れると解除。 浮遊感与えちゃったかな。 設定的にはあの装置って軽くするんじゃなくて元に戻す装置なのかな おそらくそうなのだろう。SFものだと荷物運搬には無重力の方が都合が良いので重力装置を切るシステムが備わっている設定が多いが、おそらく生物研究所だったここでなぜ切る装置があるのか不明 ↑切る装置じゃなくてオンオフする装置(重力発生装置のスイッチ?)だし別に変なところはないと思うのだが 25階の一度通った場所を状況(重力)が変わってからもう一度通るというのが面白い 装置楽しい。超エキサイティング。 ↑そう言っていられるのも24階までだ...
  • 磁軸の柱(マップ)
    ■磁軸の柱 世界樹の迷宮2に登場する樹海内の随所に配置されているワープ&セーブポイント。 樹海内に複数あるが一度に起動できるのはひとつまで。 樹海磁軸と同じく、原理は不明 これを利用した場合、帰還の術式は無効になる。糸を奪うあの動物と並んで、もはやちょっとした罠としか思えない。 ↑変異磁石も当然のように効かなくて愕然とした思い出が… 糸忘れ対策に常備してたのに(泣 ↑5セーブはできないよね? 3はショートカットルートが増えた代わりに磁軸の柱がなくなって少し面倒くさかった フロナントカ「磁軸の柱と人生に、セーブポイントはないのだ。」 ↑2 俺は3の仕様になって安心したな。2で磁軸の柱の代わりにショートカット削減は痛かった。特に22階と24階はショートカットがほとんど無いのが不思議で仕方なかった。 六階層が非常に面倒なため、基本的には30階で起動しておき...
  • 回転床(マップ)
    ■回転床 世界樹の迷宮Ⅲに登場する仕掛け。上に乗ると強制的に方向転換させられる。回転数は設置された場所によって決まっている。 この仕掛けは全てダークゾーン内に存在する。ぼんやりしているとあっさり方向感覚が無くなってしまう。 WIZの回転床のように、気がついたら向きが変わっていた!ということはなく、実際に方向転換するときと同じようにぐるぐる回転させられる。そのため、きっちり画面を見て回った回数を数えていれば対処は可能。 4回転する=元の方向に戻る床も結構ある。 回転する回数も方向も決まっているので、ちゃんと画面を見てさえいれば問題ない。 左に右に上に斜めにと回転する鬼畜仕様だったら嬉しかった。 などと意味不明な供述をしており、捜査本部は余罪について追及していく方針とのことです。 そのうち回転壁とか出てきたりしないよな? デモ○ズウォールか ダークゾーンは...
  • カルバリン砲(船装備)
    ■カルバリン砲 世界樹の迷宮Ⅲの大航海クエストに登場する船の装備。赤海賊撃破可能。 中世に用いられた大砲の一種。基本は据付型だが、携帯できるよう小型化されたハンドカルバリンというものも存在する。 これを手に入れて、真っ先に撃ったのは交易船でした。 PVでコレを使って海賊船沈めるのを見た時は大笑いした。 黒い海賊船に対して、テンション上げてパイレーツオブ〇リビアンみたいな感じで「撃てーっ!」ってやったら倒しきれなくていきなり加速して、シュッ!っとこっち来てグシャアアアッ!!ってなって逆に沈められた。 手に入れたときの興奮と、「一マスかよ……」と気付いたときのどうしようもない気持ち 第一砲塔・・・てっーーーー! カルバリン砲 (culverin)は近世に用いられた弾丸重量18ポンドクラスの中口径前装式大砲。また、半カルバリン砲(Demi-culverin)という9...
  • 流れる床(マップ)
    ■流れる床 世界樹の迷宮シリーズに共通して登場する仕掛け。上に乗ることでプレイヤーキャラを仕掛けの終わるところまで押し流す。移動床と違って複雑に折れ曲がる軌道も存在する。 流れる理由はシリーズによって流砂だったり水流だったりする。 ↑Ⅱだと変り種でベルトコンベアもあったね。 コース上のマスの1つ1つにアイコンを置いていると、アイコンの配置数の上限に引っかかることが多いのでアイコンの置き方には工夫が必要。 流れの始点と終点だけアイコンを置いたり、むしろアイコンは置かずに線で表現してみたり……個性が出る部分である IIIも二階層に登場。しかし、ここにしかない上にシナリオを進める上で流れを停止することになるため印象は薄い。一方で大航海では嫌になるほどたくさん登場する。 Ⅲは3、6階層でもあるじゃん ↑Ⅲの3層は浮石タイプなので厳密には移動床、6層は滑る床に分類される...
  • 回復の泉(マップ)
    ■回復の泉 世界樹の迷宮1の樹海内に登場する回復ポイント。2以降はゲームバランス調整の為か出てこなくなった。 ツスクルがぶっかけてくる水はこの泉の水らしい。冒険者が携帯できないのは何か理由があるのだろうか。 色んな妄想を生み出してくれた素敵スポット 1Fの回復の泉はTPのみの回復。しかも夜間のみとケチくさい。 3ではこれに代わって野営地点が登場。1の泉に比べれば効果が低く、また毎回テントを消費しなければならなくなったが、いかにも樹海を探険している雰囲気を味わえると好評価。 テントひとつで野営か…フフッ、夢があるね! ↑自分とこは戦騎忍弩のおっさん達と長髪王子が1人のパーティだが、それでも…? ↑ アッー! 1では宿代の倍率が精神衛生上あまりに宜しくなかったので、1に関してはコレでバランスは取れてたんじゃないかと思う次第。 1は磁軸も抜け道も少ないから...
  • 警報装置(マップ)
    ■警報装置 世界樹の迷宮Ⅲに登場する仕掛け。壁に設置された目に接近すると眼球が反応し、そのエリア内のすべてのFOEが追跡モードになる。 初見では何の仕掛けかさっぱり判らない。そして気がつくと周りは真っ赤になったFOEだらけ…。 とりあえず、目玉がぎょろりと動くのは心臓に悪い演出だと思う… 本当びっくりしたよ! 最下層のアレが倒れてる間は機能しない。つまり彼の目玉。 逆にこれに引っかかると全力で逃げ出すFOEも居たりする。 赤FOEは微動だにせず触手は倍速で逃げ出しヤドリギは顔すら出さない。お前らやる気あんのか!? 範囲は3×2マス。それほど目は良くなさそうだ。 警報装置に反応したFOEに囲まれると、FOEを殲滅するか糸を使って脱出するしかなくなる。比較的ユーザーフレンドリーになった世界樹3だが、この辺のシビアさは相変わらず。 作動時のSEが某おせちで問題に...
  • エレベーター(マップ)
    ■エレベーター 世界樹の迷宮に登場する仕掛け。これを軸にフロアを移動できる。階段と違い複数のフロアを飛ばして離れたフロアに移動可能。 旧時代の文明の遺産。それゆえⅠの遺都でのみ確認できる仕掛けとなっている。 とあるイベントではここが蜘蛛の巣になってたりする。 動力は…。 ↑確かによく数千年も立ってるのに普通に起動したなぁと思う。ケーブルとかも本当に大丈夫かと言いたくなる。 ↑遺都はなんだかんだで崩壊してるところも少ないし結構保存状態がいい。これも世界樹パワーなのかも。 現実の都庁のものとまんま同じデザイン。1Fとそれ以上の階が離れてるところも。 青いリボンは不要です。 レンツス戦後にもらえるカードキーで必死に動かそうとしていた…。 \ちーん♪/ ご利用階数をお申し付けくださいませ。 ↑↑↑お前もかー!!! 実は無数にいるグランバインドさんた...
  • 交易船(NPC)
    ■交易船 航海に出たときに一定の確率で特定の海域に出現する商船。話しかけると採取物との物々交換が可能。海図上でも視認できる。 何と海賊船と同じように砲撃して沈めることができる。その場合、後から修理費用を弁償することになる 正直行動ターンがカツカツの時は問答無用で撃沈させてもらいます。 普段は普通に採取できるものを要求されるが、まれにレア採取物を要求される。もし手元に該当のブツがあれば宝典系と交換可能。 第四からウガリートへ向かう時、問答無用で沈められるケースが多い 移動中によくぶつかる。邪魔。 実は撃沈すると海賊船を沈めたときよりスカッとする。 交換品から積荷を察するに、賠償金がずいぶん安いものだと感じる。 宝典系と交換すると暫く時間が経たないと出なくなるが…交換直後に沈めると法典交換フラグがリセットされる。ゆえにうちでは宝典系を交換するごとに撃沈ww ...
  • 海賊討伐旗:南海(船装備)
    ■海賊討伐旗:南海 世界樹の迷宮Ⅲの大航海クエストに登場する船の装備。海賊出現数アップ。海賊撃破時に交易品入手。 黒海賊船の交易品はコレを積んだ上でこちらから出向く必要がある。 装備すると開始地点の周辺に高確率で海賊船が大量に出現する。大砲をちゃんと準備してから装備しないと何もできないまま戻るハメになりかねないので気をつけよう。 何もしらずにつけてびっくりした。 その様はワンピのバスターコールを彷彿とさせる 勇ましく海賊船の大群に挑んだが、あっという間に囲まれてシュッ!ってなってドンッ!!ってなってグシャッ!!!ってなって港に戻された。 フツー、こういう装備を付けると海賊は寄り付かなくなるもんじゃないのか?港を出た瞬間、艦隊に取り囲まれて、まるで指名手配中の海賊気分・・・。 金プリ子「うひゃあああ!!船沈め楽しいよおおおお!!…え?いつの間にか囲まれてr…」 ...
  • 海賊討伐旗:北海(船装備)
    ■海賊討伐旗:北海 世界樹の迷宮Ⅲの大航海クエストに登場する船の装備。海賊出現数アップ。海賊撃破時に交易品入手。 これで出現する北海の海賊船の隊列には黒海賊船が混じっていることが多い。カルバリン砲しか持っていない段階で迂闊に出航すると返り討ちにあうので注意。 ↑見事にそれをやらかした。出航コストの元もとれず討伐旗はしばらくお蔵入りになることに… 敵海賊船の囲みを突破する醍醐味を味わう…前に囲まれました。 海賊討伐旗って一気に稼げると思って何度も使おうとすると途中で海賊出なくなるよね コメント
  • 航海(システム)
    ■航海 世界樹の迷宮3で初登場の新要素。ゲーム本編とは別で単独で楽しめる要素となっている。 しかし、迷宮とはほとんど関連性が無く、「入れるべきだったのか?」という懸念の声もあった 感覚でいうとパズルに近い。 FOE復活待ちなどで時間を経過させるには便利。 随所で発生するミニイベントはドキッとするものがたくさん 海水浴中に溺れた冒険者が幽体離脱したという報告が寄せられており、注意されたし 短時間でサクッと遊ぶのに丁度いい 漁や、新拠点発見時の報酬がかなり美味しい。採集に頼らないプレイヤーにとっては、こちらも重要な資金源。 序盤に夢中になりすぎて資金が尽きた冒険者も多数いたとか。 行く時は時間がかかるのに、帰ってくるのは一瞬。そしてクエストで目的地に行くのも一瞬。拠点が磁軸みたいな感じだし、アリアドネの糸的なシステムでもあるのか? 食料を始めとして交易品等、美...
  • 破れた海賊旗(交易品)
    ■破れた海賊旗 討伐した海賊船の旗。海賊旗と引き換えに賞金が出る。 懸賞金 討伐旗をもった状態で南海の黒海賊船を撃沈しなければ手に入らない。なにかのついでに行うことのない行為なので、割と最後の方まで入手してなかったり ↑なるほど、そ〜なのですね。 コメント
  • 血塗れた海賊旗(交易品)
    ■血塗れた海賊旗 討伐した海賊船の旗。激戦のため血塗れている。 旗が血塗れになる程の激戦を繰り返した海賊も、海都最新鋭の大砲の前では無力であった。 パイレーツだけで行くと海賊が海賊を討伐して賞金を貰うわけだ さりげなくPCがヒトコロシしまくるⅢ ↑↑ギルド名は「しちぶかい」だな PCによる略奪と殲滅の結果。 ↑4 海賊が国家に雇われ総督となり、海上の治安安定のために海賊討伐をするケースは少なくない。ウッズ・ロジャーズやヘンリー・モーガンといった元海賊は、あっという間に多くの元同胞を捕らえて吊るしあげたという。 売値1300enのため、これ1枚のみの成果だと黒字にならない。 コメント
  • 幽霊船(モンスター)
    ■幽霊船 世界樹の迷宮3の大航海クエストに登場するモンスター。 介錯で真っ二つに出来た! 船そのものが相手という世界樹では結構斬新な敵。大砲などで攻撃してくる。 レアドロップアイテムは強力な突剣の材料になる。しかしドロップ条件が確率なので、何度倒しても落とさず精神的にhageるプレイヤーも少なくないとか。 外見がどう見ても幽霊船とかいうレベルじゃない。なんか宇宙飛んでそう。 油をぶっかけてから焼夷弾という攻撃は幽霊というレベルではない。 多分中に幽霊船員までいてそいつらが撃ったりしてるんだよ! キリカゼさんやザビィさんに油をぶっかけたり、脚をしばったりする敵。 設定資料集のドアップで構造(正体)がよくわかるかと思いきや全然そんなことはなかったぜ! 単体攻撃のサンダーキャノンはふざけた破壊力を持つ、ヤマトかこいつは。 ↑「エネルギー充填120%!」...
  • パイレーツ5(下乳)
    ■パイレーツ5(下乳) 投票コーナー(該当キャラクターの折り畳みを開いて下さい) + 投票用 + プリンス/プリンセス5(ツインテ) Q.あなたのプリンス/プリンセス5に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です) 順位 選択肢 得票数 得票率 投票 1 ざぁ子 13 (31%) 2 ...
  • ロック銀(交易品)
    ■ロック銀 東国の銀山で産出される良質な銀で、高値で取引される。 バタビア東の海賊船を沈めると手に入る その後、海上都市シバの兵士から海賊に奪われたロック銀奪還を依頼される 曰く、「皆さんが航路を拓いてくれたおかげで再びシバにも交易船が 訪れるようになった」が、「バタビア"北東"で海賊に沈められ 積んでいた荷も奪われた」 あれれーおかしいぞー(海賊船はシバ到達前からロック銀を持っている)(バタビア北東とバタビア東は、陸地・暗礁・潮流で分断されている) ↑海賊船は陸上の都市や村に立ち寄り、物資や人員を補給していたので、ロック銀も北東で奪い、東の密輸業者に売りさばく予定だったのかもしれない。もしくは船体装備などの技術的な問題とか。アーモロードは復興間もないので、風化していた技術もあったかと。 ...
  • カロネード砲(船装備)
    ■カロネード砲 世界樹の迷宮Ⅲの大航海クエストに登場する船の装備。全海賊撃破可能。 18世紀頃に開発された近距離用の滑空砲(砲塔内に線条痕がない大砲)。それまでの大砲よりもはるかに小型で破壊力もずば抜けていた。 これで撃沈可能な黒海賊船は海賊船というより幽霊船に近い外見をしている。お札でも発射しているのだろうか。 北海で旗を掲げて海賊狩りをする際にはこれを装備したい。隊列に黒海賊船が混じっているとカルバリン砲では逃げ回る羽目になる。 エネルギー充填120%。 英国製。カロネードは導入当初はその圧倒的な火力が魅力となり、イギリス海軍に積極的に配備されていった。間もなく世界各国の海軍に広まり、独立戦争ではアメリカ海軍にも採用された。その最盛期はナポレオン戦争頃で、英仏両海軍の戦列艦に装備されていた。 船 ...
  • 近海との交易品(交易品)
    ■近海との交易品 海都近郊で流通する交易品。海賊が商船から略奪したもの。 プレイヤーが海賊から略奪したもの。 そしてそれが近海に供給される…どことなく漂うマッチポンプ臭。 それが巡り巡ってまた商船へ。そして海賊が・・・、プレイヤーが・・・。←ナマものでなければね。 中身が何であったのかについては全く言及されていない パイ姐の嗅覚が、交易品を隠し持つ海賊船を嗅ぎ分ける。 ↑パイ姐「アイツら、しめるよ。」→そして略奪が始まる。 ↑ パイ姐「アンタ達、イクよ?」 PC 「ヘイッ!姐さんッ!」 … 最早どっちが海賊なのか? 賊徒の上前をハネるのは腐れ外道の所業と言われる。まあRPGのマイキャラは他人のタンスからメダルを盗む悪党ですので。 コメント
  • インターセプター(鎧)
    ■インターセプター Ⅲ 砲撃戦を想定して作られた現存する技術の結晶の防護服。STR×1 HP×1 TP×1 アルルーナの条件ドロップを素材とする。バリスタ専用。 調べるとアメリカ陸軍装備「インターセプターボディーアーマー」というものがヒット。説明文的に近いか? 花の魔物からミリタリーっぽい装備・・・ グン子「拙者の刀にフリーズオイルぬりぬり→介錯で量産余裕でござるな。介錯万能!バンザイ!!」 マリオカートであったな、これ 行け! インターセプター! 元気でな…… まず最初に攻殻機動隊・SACを思い出した ハッキングしたりレーザー出したりもできる腕輪ですね 当然シノビのペットではない 「マッド〇ックス」に出てくる車ではなく・・・。 ジムのカスタムタイプでもなく・・・。 ↑8グン子がウキウキで刀にオイル塗ってる姿想像して萌えたw ↑確か...
  • ラティーンセイル(船装備)
    ■ラティーンセイル 世界樹の迷宮Ⅲの大航海クエストに登場する船の装備。1ターンで三マス移動。 フォアマストよりも更に移動範囲が広がる。ただし、更に小回りがきかなくなる。 こちらは大三角帆と呼ばれる帆の種類のひとつ。現実の用法や効果から、帆を張り替えているのではなく船の最後尾に追加装備していると思われる。 3マスも進むと、大抵暗礁なり渦潮なり海賊戦なりに突撃するので使いかっては悪い。街付近の大量の障害物で死ぬ。 港のおじいさんの話では「小回りも利くようになる」はずなのだが…… ↑港のおっちゃん「間違えちゃった、テヘッ☆」 たぶん港の主は方向転換しながら3マス移動できるのだろう 4のカマキリみたいに 航海マスタリーをマスターすると進行中に方向転換出来ます 帆の上でピコピコ動いてる物体がうさみみみたいで可愛い で、俺は結局ほとんど使ってない。 海賊船見張...
  • ハンドカルバリン(武器)
    ■ハンドカルバリン Ⅱ 携帯のしやすくなった小型の火器 Ⅲ 携帯しやすくなった小型の銃。TP×2 空き×1 最も初期の銃の形態の一つ。棒状の砲身に火縄や焼けた鉄棒を押し付けて点火することで弾を発射する。 これを装備したからといって、海賊船を鎮めることはできない Xではすぐに強武器のバタフライバレルが作れるようになるので花獣戦に向けて生産するだけならまだしも強敵アードウルフをわざわざ探してまで鍛治するほどではないという個人的見解。 コメント
  • 鋼刃衛角(船装備)
    ■鋼刃衛角 世界樹の迷宮Ⅲの大航海クエストに登場する船の装備。藻マス通行可能。 藻海を進むことでショートカットできるところも多い。だが、マスト装備時は逆に藻海で進行マスを調整しなければいけない箇所もあり、使いどころを見極める必要がある。 本来衛角(ラム)とは船どうしの戦闘において敵船の横方向から体当たり攻撃するときに用いられた装備。これを装備して海賊船に格闘戦を仕掛けてみたかった。 藻を切り裂いて進んでるのに海藻マスは消滅しない。チクショウ。 ↑×2 衝角じゃないか? コメント
  • オートマップ(システム)
    ■オートマップ 新世界樹の迷宮から導入された新システム。この機能をオンにするとマップを歩くだけで自動でマップが作成される。 マップアイコン等がどういう風に設置されるかまでは不明。 世界樹シリーズを実際に手に取るまでは『マップ自分で描くとか正気か?』とか思ってて、どっぷりハマった俺としては微妙なシステム。これも時代の流れか。とは言え自動壁線までだと予想 やはり自分で地図を書いてこその世界樹。まあニュービー用って事で 電車内とかだと地図描きしにくいから電車内でゲームする人にとってはかなり助かるシステムだろう。 まあ確かに電車乗ってるときにやってると、壁線が「シャシャシャッwww」、アイコンが「ピョココココンッwww」って感じでずれるよね(笑) このシステムどうなの? 「ゴーヤチャンプル作ったよ!ゴーヤの苦味が苦手な人はゴーヤ抜いて食べてね!!」←こんな違和感を感じる...
  • @wiki全体から「海賊船(マップ)」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索