SQ用語辞典内検索 / 「I-B30F 百億の生と千億の死を見つめるもの」で検索した結果

検索 :
  • I-B30F 百億の生と千億の死を見つめるもの
    I-B30F 百億の生と千億の死を見つめるもの ※ネタバレありの項目です。閲覧・書き込みをする際にはご注意下さい。 世界樹の迷宮I・六階層B30F。 なんのひねりも無く只管長い一本道。盛り上がるのだが途中で力尽きて帰る時の無力感といったら。 歩いてると3竜クローンがうぞうぞわいてくる。その末にたどり着くのが封印された扉だったときの絶望っぷりといったら。 個人的に一番好きなフロアタイトル。初め見た時戦慄した 生はなんて読むの?せい? ↑百億のナマとかすごくいやらしいです おそらく百億の昼と千億の夜というSF小説がネーミングの元ネタ。 生物の九割が死に絶えたという事を意味しているのだろうか。 百億のsageと千億のhageを見つめるもの こういうセンスいいタイトルどうやったら思いつくんだろ 氷竜クエストを終わらせていれば回復の泉が解禁。火...
  • 地名・樹海関連
    ...望に叫んだ者達 └I-B30F 百億の生と千億の死を見つめるもの ■ハイラガードの樹海(新世界樹2) ギンヌンガ遺跡(地名) ├ギンヌンガB1F ├ギンヌンガB2F ├ギンヌンガB3F ├ギンヌンガB4F └ギンヌンガB5F 古跡ノ樹海(地名) ├II-1F 天に挑みし冒険者が歩みを進める場所 ├II-2F 危険な獣と出会った樹海の広場 ├II-3F 死と隣り合わせに進む樹海 ├II-4F 空を舞う影に脅え進んだ道 └II-5F 百獣の王の吼え声 常緋ノ樹林(地名) ├SSQ2-6F 紅葉の樹海を舞う蒼き螺旋 ├SSQ2-7F 行く手と意志を遮る赤き壁の迷宮 ├SSQ2-8F 炎を纏いし魔物の棲家 ├SSQ2-9F 未だ開き得ぬ紅の顎 └SSQ2-10F 影尽く業火の王此処に君臨す 六花氷樹海(地名) ├SS...
  • I-B9F 魔物たちがさ迷う獣の小道
    ■I-B9F 魔物たちがさ迷う獣の小道 世界樹の迷宮I・二階層B9F。 狭いのにFOEがやたら多い階。到達レベルで強行突破しようとすると結構大変なエリア。 ぞうさんにhageさせられまくった… ここの為に五日間クエストがある。のかもしれない 階段の昇り降りがhageしい階。これが序章だと? 扉に入ったと途端サソリ3匹に囲まれる部屋がある。 赤竜出現後のワイバーンの定位置はこの階層となる。 パラディン コメント ...
  • I-B22F 人々が集い歩いた鋼の部屋
    ■I-B22F 人々が集い歩いた鋼の部屋 ※ネタバレありの項目です。閲覧・書き込みをする際にはご注意下さい。 世界樹の迷宮I・五階層B22F。 冒険者が集いhageた鋼の部屋 名前から過去の情景が想像できる。もの悲しい。 一つ上の階で採掘できるのはコンクリなのに、この階は金属製とな エレベーターのことを言ってるんじゃないかと思う あちこちに手記が ↑↑自然物じゃないという意味で鋼と表現しているとも取れる ストーリーモードでのリンゴの模造品イベントで、リンゴをラクーナに渡した時の反応は必見 「…少し、飲んじゃった」 ↑ちょっとやってくる 要するに会議室か コメント ...
  • I-B24F 心に涙する者と出会った道
    ■I-B24F 心に涙する者と出会った道 ※ネタバレありの項目です。閲覧・書き込みをする際にはご注意下さい。 世界樹の迷宮I・五階層B24F。 結局誰の事だったんだろ。クエストのオルゴールか? 花びらと猪に先制されてなす術もなくhageたプレイヤーのことじゃね? それは出会ったことになるのか? ↑亡骸でも見つけたか?ここで、モリビト再開を予想してたのに。 (レンが、)心に涙する者(ヴィズル)と出会った道……とか この階をほとんど通らずにクリアすることも可能。 ↑製作スタッフ(心に涙するもの)「・・・」 21~23Fと同様過去の出来事じゃないのかね 新世界樹では大昔に誰かが書いたメモが見つかる。内容は本編やっていると分かっていくと思うが、大切な人も失い我を失いかけ、それでも・・・ さほどてもない者と出会った道 バビルサ 階層名は...
  • I-B11F 青く輝く神秘の森
    ■I-B11F 青く輝く神秘の森 世界樹の迷宮I・三階層B11F。 役に立たない地図をくれる兵士が名物。 カエル道場やってます 大量のカエル頬肉も名産物。 青くそまるまる(で海のような森)に衝撃をうけた   小部屋でレンと会うことによってブシドーが使えるようになる。 「自分で地図が描きたい!」ということでくれた地図を消去したのが、実は幸いした件 輝く珊瑚がキレイ カエル道場でメディをレベル50ぐらいまで上げたら表クリアまでだいぶ楽になる。道場の経験値加算限界を知らず300ターンぐらい頑張った挙げ句フリーズしたのもいい思い出 進行方向に宝箱を発見!倍速歩行してると急に画面が暗転し落とし穴だ!の文字が。えーっと・・・なにこれイミフ 新だと全く地図をかいていない模様・・・役立たずが 岩に座ると誰かのケツにサンゴが刺さる アァーッ ↑女の子のケツか...
  • I-B23F 夢が叶い滅びた市街
    ■I-B23F 夢が叶い滅びた市街 ※ネタバレありの項目です。閲覧・書き込みをする際にはご注意下さい。 世界樹の迷宮I・五階層B23F。 5層がどうしてこうなったかを暗示してるかのようなタイトル。 ここから破滅の花びらが登場。再びトラウマが… 滅ぶことが夢だったのか、それとも夢を叶え繁栄したあとで滅んだのか。どっちでもいいか BGMとあいまってじわっと精神的に来るフロア エレベーターの清らかな音がまた… 夢:自然の再生、 そして結果は…… 窓がなくて薄暗いところ。結構くる この熊さんの四人ぐるぐる回ってるとこの突破口が見付けられない… オサレ熊の特徴向かい合っていると動かないからカニ歩きやムーンウォーク使って頑張れ 悪い夢…いや…いい夢…だった… ↑カ○スヒーロー君の臨終の地はシンジュクじゃなくトウキョウワンのカテ○ラルだけどな。 ...
  • 世界樹の迷宮1~4の樹海
    ...絶望に叫んだ者達 I-B30F 百億の生と千億の死を見つめるもの ■ハイラガードの樹海 ハイ・ラガード(地名) 古跡ノ樹海(地名) 常緋ノ樹林(地名) 六花氷樹海(地名) 桜ノ立橋(地名) 天ノ磐座(地名) 禁忌ノ森(地名) II-1F 天に挑みし冒険者が歩みを進める場所 II-2F 危険な獣と出会った樹海の広場 II-3F 死と隣り合わせに進む樹海 II-4F 空を舞う影に脅え進んだ道 II-5F 百獣の王の吼え声 II-6F 見えざる脅威と出会った小道 II-7F 痛みと恐怖を秤にかけて進んだ森 II-8F 炎を纏いし魔物の棲家 II-9F 未だ開き得ぬ紅の顎 II-10F 影尽く業火の王此処に君臨す II-11F 逃げる事叶わぬ凍て付く森 II-12F 思い描かざれば通り得ぬ氷の道 II-13F 惑いし心断ち切るは剣...
  • I-B4F 地の底よりあふれる闇の牙
    ■I-B4F 地の底よりあふれる闇の牙 世界樹の迷宮I・一階層B4F。 フォレストウルフが大量に徘徊している。幸い1匹辺りの戦闘力はそれほど高くない。 高くないが、集団で来られると厄介。というかhageる。 なんだか名前に厨二病臭が・・・ 真ん中のほうにずらっと並んだ扉アイコンが気持ち悪い 要所要所で狼をふるぼっこし、歩み進めるとこ。行き止まりに追い詰められると… 新だとウルフさん2体しかいない。哀しい。 闇っつーわりにフロアも敵もやたら明るい気がする ↑地の底=(1層の)最奥、闇=5Fのもやもや、牙=数多い部下と考えればすんなり納得いくだろ 新でオオカミの鳴き声がしたら、寝ていた猫がマジ飛び起きて、しばらく警戒していた。アトラスさん、いい仕事してますねぇ。 タイトルがなんとなく中二 ここと一階層5Fは中盤の狩場だと思う リメイクで初めて4F...
  • I-B19F 旅人が途方にくれた迷いの森
    ■I-B19F 旅人が途方にくれた迷いの森 世界樹の迷宮I・四階層B19F。 ワープゾーンが初登場。しかし、直線状にしか移動しないので実質的には3層の移動床と大差ない。 サリアが出てくるわけではない。もちろんスタルキッドも出てこない 超ショートカットが出来るので、隠し通路の開通後はほとんどのエリアは二度と歩くことは無い。 女の子がいっぱいいるフロア ↑↑↑ちょw ゲーム違いw 下り階段の防備が異常。FOEが邪魔します うっかりすると鞭を持ったお姉さま方に熱烈に追いかけられるという……。場合によってはかなり気まずそう。 新ではFJのおかげでワープの存在意義が無い そして宝箱制覇のために宝箱探して徘徊するボウケンジャー多数 階段を見つけて降りる前にすぐ横のワープ入っちゃって精神的にhageたがちゃんと双方向である エンカウト高過ぎ! 壁に生えてい...
  • I-B13F 剣士が血塗られた手を洗い流した水面
    ■I-B13F 剣士が血塗られた手を洗い流した水面 世界樹の迷宮I・三階層B13F。 この剣士が誰のことを指すかで妄想がふくらむ 実際は血塗られたハサミを洗い流しているカニが水中に多数潜んでいる。 多分レンの事と思われる。 川が多数流れています。川・壁を分けて作図した オッ採取ポイント ああっと! 蟹「おいすー^^」 酷い罠を見た 新では水底に潜んでいるカニが見える この階にあるらしい紫の水晶がいつまでたっても見つからない ↑いや北西のほうに普通にあるけど… 無印では初めて水面があるフロアだっただけに、おっ!水面だー出てきてくれないかなーと思ったら出てきてくれたよーなるほど、通行不可だけど向こうは見えるってことねーなんて色々感動したもんだが、新世界樹では二層にも水面が出てきたため、ちょっとアイデンティティを奪われた感がある…と思うのは俺だけ? ↑二層で...
  • I-B10F 密林に鎮守する獣の王
    ■I-B10F 密林に鎮守する獣の王 世界樹の迷宮I・二階層B10F。 ここのステージはとにかくモンスターが数で攻めてきたという印象しかない この階のごく限られたエリアでレアな雑魚モンスターの世界樹の芽が出現する。 Ⅰの名産品ツスクル汁を思う存分浴びれるエリア。ただしボス撃破前に限るが。 意味がありそうで全く無い、スリング用の赤い石を発見できる。 ↑↑あれはレン汁だと思う ツスクル 世界樹の芽が中々現れず、ようやく表れて倒したら、別敵でhageてやりなおしというhageループを味わった階 因みに、ツスクルのいる辺りが世界樹の芽が表れやすいとか。 正直ボスより道中の方が強い 密林でチンシュする獣の王? 各階層に進むごとに戻ってきては新しいイベントが来るのかと期待していたのに・・・メッセージならマンティコアさんへの道の出現条件のヒントがほしかった ...
  • I-B17F 神秘の扉の奥にあった異種との遭遇
    ■I-B17F 神秘の扉の奥にあった異種との遭遇 世界樹の迷宮I・四階層B17F。 なんだか、川○浩探検隊シリーズのようなフロア名。「世界樹に拡がる底なし地底湖!神秘の扉の奥にあった異種との遭遇!!モリビトは実在した!!」みたいな ↑ 一瞬階層名がどこにあるのか気づかないほど違和感がないww 通常エリアは無数の一方通行による迷路。それを囲むように隠しエリアが存在する。 名称は隠しエリアのことかと。通常エリアはちょっとした迷路。 異種=マンコティア ↑おいやめろ 神秘の扉=一方通行の抜け道 変種=モリビト 「神秘の扉」は石板が必要なB16Fの下り階段だと思うが 自分にとって新世界樹における異種とはスナトビデメキンである。かつて出目金がモンスターとして登場したRPGがあっただろうか。しかも水ではなく砂地を泳ぎ、鋭利な刃物のようなヒレでボウケンシャーに襲いか...
  • I-B12F 女王とその奴隷たちの暮らす宮殿
    ■I-B12F 女王とその奴隷たちの暮らす宮殿 世界樹の迷宮I・三階層B12F。 『女王と奴隷』のキーワードに一喜一憂する冒険者多数 3階層の1匹目のボス「クイーンアント」と戦うことになる。 無限アリの仕掛けに泣く冒険者多数 一つの階層につき一体のボスという前程で進んでいるとまさかの黒FOE!…となる。 B11Fと並行して攻略する階。上に書いてある通り無限アリの仕掛けがある。数の暴力と言うものをいやでも体験することに。 アリの巣観察セットをを思い出す 中ボスと侮る勿れ、これで心が1ヶ月程挫けた。 女王と奴隷・・・鞭と蝋燭がががががプツッ! 新では無限アリの仕組みが「卵から一定ターン間隔で生まれる」という視覚的にわかりやすいものに。壊すとアリたちは一斉に逃げ惑う。 成体のFOEが出てくる卵、そしてそれを産みまくる女王……繁殖力おかしいだろw キ...
  • I-B14F 神の涙に沈んだ樹海
    ■I-B14F 神の涙に沈んだ樹海 世界樹の迷宮I・三階層B14F。 移動床が初お目見えとなる階。この床(浮石)に乗って川で隔てられた小島を行き来しながら探索することになる。 モリビトの少女(俗称ロリピコ)と初遭遇する階。突然不気味なBGMと共に登場するので、びっくりした人も多いだろう。 神様号泣し過ぎ。 ↑ きっとグラコウスさん並に涙もろいんだよ ↑グラウコスさんは一回につき一滴だけだぜ? ↑塵も積もれば何とやら。倒れされたスキュレーの数×一滴だったら…… ↑そりゃ樹海も沈むわな 世界樹計画の一環で、毒にまみれた大地を水の層で隔離するみたいな妄想。バーロー伝説のように後世では神話として語られているみたいな FJがやたら解禁されにくい 歩く範囲が少ないからといって甘く見ていると高エンカウントとソードフィッシュ祭りでhageる 地面が少ないせいか...
  • I-B5F 鋭い咆哮に立ち向かう勇気ある一歩
    ■I-B5F 鋭い咆哮に立ち向かう勇気ある一歩 世界樹の迷宮I・一階層B5F。 初ボスであるスノードリフトがいる階。プレイヤーは勇気ある一歩を踏み出さなければいけない。 だが踏み出す前に倒せるだけ周囲の狼を倒しておくことをオススメする。 最初のボスとの対戦を経験する序盤の山場。だが事前に配下の狼を倒しておかないとえらい目に… 速攻でスノードリフトを倒すと周りのFOEが消滅するという意味でも、取り巻きは先に倒しておくべき スノードリフト「がおーっ!!」 最初の階層ボスに手下が居るのは伝統か?ナルメルも、まぁ、乱入してこないけど居たし 余りの手強さに初めてゲームを放置した階()…… ゲーム放置はその後も断続的に起きたり起きなかったり シリーズ通してファイアオイルが一番輝く場所 新のスノードリフトは見ない方が得 新では……ウサギに餌はやっておけ、な!悪...
  • I-B16F 流れる砂の上で進む道を求めた場所
    ■I-B16F 流れる砂の上で進む道を求めた場所 世界樹の迷宮I・四階層B16F。 流砂のマップ。流砂は方向転換しながら勝手に進むため、完全マニュアル派のマッパーには非常にやり応えのある階だった。 流砂のマス1つ1つにアイコンを置いていると、アイコン配置数の上限に引っかかってしまう。なので、始点と終点だけにアイコンを配置するなどの工夫が必要。 流砂地帯にいるツスクルと遭遇すると、ギルドでカースメーカーが登録できるようになる 隠しエリアへの抜け道が2つある。1つはマンティコア、もう1つは氷竜へ 五階層はもちろんだが、四階層も初見でかなりインパクトがあった。ここから戦闘音楽も変わるので驚いた覚えがある。 狂える角鹿や全てを刈る影、更にはスノードリフトといった一層の猛者達の同型が一堂に会するフロア。 決して手抜きや容量削減ではない ↑7 B27Fの落とし穴のやり...
  • I-B20F 信仰を集める黄金の翼
    ■I-B20F 信仰を集める黄金の翼 世界樹の迷宮I・四階層B20F。 黄金の翼とは、言うまでもなくこの階層のボスにしてモリビトたちの守護神として崇められている、イワォロペネレプの事である。 信者の力量も非常に高い。上質かつ特性の違うFOEが数で攻めてくる。 恐怖のFOE祭り。走破前は橙、赤問わず3日で復活する。 一人とエンカウントするとマップ全体のFOEが真っ赤になって押し寄せてくる。撤退と戦闘の繰り返し。 クリア前にここでFOE真っ赤にして鬼ごっこしたのは俺だけじゃないはず FOEが多い代わりに通常エンカウントは無し。 残念ながら「FOEを避けて真ん中の黒FOEを倒せばOK♪」という訳にはいかない。片っ端から殲滅あるのみ。 期間限定の名物は尽きることなきイワォんこそば。サジタリ・ダブショ10高火力レンジャー2人+猛戦歌10バードの3人でノーダメ安定撃破...
  • I-B15F 天空の海を泳ぐ主
    ■I-B15F 天空の海を泳ぐ主 世界樹の迷宮I・三階層B15F。 何気にネタバレである。 フロア名は氷竜とコロトラングルの双方にかかっていると思われる 通常攻略時はほぼボス戦のみのための階。進入不可能なエリアは後々のクエストで踏破することになる。 氷竜までの長い道のりは「逆鱗マラソン」として世界樹プレイヤーの脳裏に刻まれている。嫌な思い出として・・・ 凍った腕が落ちている階。 初到達時は随分と親切なフロアだなーと思ったがそれは罠で、氷竜マラソン時に真価を発揮する鬼マップだった。 メインストーリーよりもクリア後の方が優遇されていることを改めて実感できる階層 天空、とあるが言うまでもなく地下である(しかも地下15階)。コロ助やロリ竜が(たぶん)滞空できるとしても、ビッグマウスがすぎる階タイトルに思える。 ↑その6階ぐらい下に思いをはせれば存外ビッグマウス...
  • I-B6F いにしえの妖精たちが踊った森
    ■I-B6F いにしえの妖精たちが踊った森 世界樹の迷宮I・二階層B6F。 スノードリフトを倒して「今の俺たちって最強じゃね?」と思い上がっている冒険者の鼻っ柱を叩き折る階。 舞い踊るは妖精にあらず、熊に追われた冒険者達である。 ↑誰がうまいこと言えとw この熊さんはIIIのアムリタIIとらせてくれた熊さんか?だとしたらずいぶん丸くなったもんだ 妖精いたっけ。 熊、キノコ、ダチョウ、・・・・いや、いないじゃん ↑ウーズたんがいるだろふざけるな!! ハチは妖精と言えんこともない 妖精は桃バド子のことだよ。と俺は確信している。 桃バド子ってモンスターいたっけ? いにしえの妖精♂たちが踊った森 アグレッシブなナマケモノ、ハイパワークマー、全体攻撃の巨大鳥と危険が一層高まる階、要注意 でも、西洋には「フェアリーリング」といって、キノコの輪の中に入る...
  • I-B8F 飛竜の叫びが響く巣穴
    ■I-B8F 飛竜の叫びが響く巣穴 世界樹の迷宮I・二階層B8F。 この階層の一角にワイバーンが巣を構えている。冒険者はここで「無謀と勇気は違う」ということをその身を以て学習することとなる。 ちなみにこのワイバーン、シナリオを進めると判るがかなり悲惨な目にあうこととなる。モンスターとはいえちょっと同情する… 回復の泉が初登場するエリアでもある。使用できるようになるにはちょっとしたイベントをこなさないといけないが。 飛竜の叫びが響く巣穴→火竜の咆哮がとどろく巣穴 アレイのヤツが泉に部下のカニをしかけたらしい。 ~飛龍、家を失うの巻~ 家を追われた飛竜の悲痛な叫びが響く わいばんお! 新ではなんということでしょう、水場付きの広々とした豪邸に生まれ変わったのです。これにはワイバーンさんも大喜び。 1作めでは狭い土地だった上に赤竜さんにのっとられ、偏狭の地...
  • I-B7F 痛みを耐える冒険者の道
    ■I-B7F 痛みを耐える冒険者の道 世界樹の迷宮I・二階層B7F。 ダメージ床が大量に出現する。1はダメージ床を無効化、軽減できるスキルやアイテムが存在しないので非常に鬱陶しい存在である。 隠しエリアには触手華王アルルーナが潜む。このエリアのダメージ床の多さは特筆もの。 コケたら血まみれだ…ドジっこ系キャラは危ない。 泉の魔物はクリア後に復活するが、あんな奴を覚えているプレイヤーがいったいどれほどいるのか… ↑ここにいるぞ! ↑↑私も。てか、メモってある。 「痛てぇよおおおおおお!!」 新のクエストではシリカちゃんをおんぶする栄誉に預かることができる。ハイランダーの大荷物の上に乗ってもらったか直に背中に乗っかってもらったか、好きな方で想像すると良い ここまでアルルーナの話題無し とりあえずイバラマスでも踏む。 ↑3うちのギルドはおさげカスメに姫...
  • I-B18F 大自然が生み出した地平線の間
    ■I-B18F 大自然が生み出した地平線の間 世界樹の迷宮I・四階層B18F。 ザ・更地。ほんとに何にもないのだが、後にクエストや双葉狩りで一歩進むごとに悩む羽目になる。 さりげなくマンティコアと戦うためのフラグがある。こちらも結構探しにくい 広い。とにかく広い。「マップは全て踏破しないと気が済まない」というプレイヤーにとっては、大変だが最もやり甲斐がある階。 ひたすらだだっ広い広間を、ワープで逃げまわるというこれまた難儀なFOEが出現する。 広間ではエンカウント率がやたら低い場所とやたら高い場所がある 特に四隅のあたりは数歩歩くだけでゲージが真っ赤になるほど 27Fや2の12Fと違って本当にただ広いだけ。 なんかこっちの様子を窺いながら逃げ続けるFoEが可愛いw 攻略とか何もみないでマンティコアのフラグをみつけたのがさりげなく誇り。まあ偶然だけどw ...
  • I-B2F 自然と人間の狭間、緑の光あふれる場所
    ■I-B2F 自然と人間の狭間、緑の光あふれる場所 世界樹の迷宮I・一階層B2F。 初めてFOEが登場するこれまた思い出の地。 FOEの危険性を身を以て学ぶことができる階。 緑の光ではなくオレンジの光が名物 ショートソードを高値で売りつける兵士が居る。Ⅰではこの手のイベントはこの階層以降はほぼ見ることができなくなる。 気を付けろ! 雑魚に手間取っていると、鹿が近付いてくるぞ! 冒険者は好奇心旺盛だから、やっぱりFOEに突撃しちゃうんですよ。 むしろ鹿に突撃しない冒険者はモグリだ アゲハが通常敵としているだと…!? 1階で心が少しhageた所で、樹海の本当の恐怖を教える所Part1 新世界樹ではこのフロアで鹿に慣れきったⅠ経験者をあざ笑うかのように新たなサプライズが登場する。 新世界樹ではMAPが大幅に変わってるので注意。FOEも強め。...
  • I-B1F 希望に満ちた冒険者が踏み固めた大地
    ■I-B1F 希望に満ちた冒険者が踏み固めた大地 世界樹の迷宮I・一階層B1F。 多くの世界樹プレイヤーをhageさせた色んな思い出の詰まった始まりの地。 希望どころかプレイヤーによっては開始早々と絶望が大地に染みる 記念すべき世界樹シリーズの始まりの階。鮮やかな緑の景色と涼やかなBGMの組み合わせが美しい。 毎度スタッフのセンスの良さを感じさせる各階タイトルの中でも、Ⅰの第一層1~5Fは特に秀逸なネーミングだと思う。 マップ右半分に隠しエリアがあることは意外と知られていない。 気を付けろ! 小部屋で休むと紫の蝶がやってくるぞ! 初プレイ時はもちろん死の足跡を刻みました。 より正確に書すのならば、「希望に満ち『ていた』冒険者『の躯と血』で固めた台地」となる。なんてラスボスフロア… やっぱ最初だし楽だな→ん、靴か…。→hage 花畑で「休めるラッキー...
  • I-B3F 幾多の戦士が倒れた絶望の地
    ■I-B3F 幾多の戦士が倒れた絶望の地 世界樹の迷宮I・一階層B3F。 絶望=カマキリ の構図である。 正確に言うと「幾多の『無謀な』戦士が倒れた絶望の地」といったところか。 貴重なツスクル汁の採取場所でもある B1・B2Fと比べると名前の雰囲気のギャップが凄い。 カマキリの攻撃を耐えるがために、パラディンを育て始めたギルドも多いかもしれない。 ゴーレム… カマキリを避けるとは意外と簡単…しかし、それに気付くまで死屍累々 初回はカマキリのせいでマッピングもままならない 新世界樹体験版で行けるのはこの階のカマキリがいる場所まで。 ↑その先の部屋にはカマキリ×2、×3が待ち構える。最初は素直にカマキリの横を通り抜けよう。 最初カマキリ3匹の隊列を見て笑うしかなかった。そして無理やり奥の宝箱を取りに行って逃げ場なく追い込まれるのもお約束。 ↑最...
  • I-B21F 乱立するかつての遺産
    ■I-B21F 乱立するかつての遺産 ※ネタバレありの項目です。閲覧・書き込みをする際にはご注意下さい。 世界樹の迷宮I・五階層B21F。 茫然自失の超展開マップ。左右対象かつ現代的な構造も驚きを助長する。 あと橋もw そりゃもう、この階にたどり着いた時の鳥肌といったらハンパなかった。 ネタバレを見ていなかった者が勝ち組に、見ていた者が負け組になる階。 今後のシリーズでもある意味恒例(?)となるNPCタッグとの戦闘がある。しかしこいつら、よくあんな危険な橋の上でドンパチするもんだ。 ああ、そういや発売元はアトラスだったと再認識する ↑↑レンジャーのステップがいつもより歩幅小さめ とゆうか橋からダイブすれば一気に最下層に行ける気も…(笑)大丈夫だ、君たちの体は落とし穴で鍛えられている!勇気をだして飛び立ちたまえ!! この階にたどり着いた時は、今ま...
  • I-B25F 全ての真実に気付いた場所
    ■I-B25F 全ての真実に気付いた場所 ※ネタバレありの項目です。閲覧・書き込みをする際にはご注意下さい。 世界樹の迷宮I・五階層B25F。 真実に気付いたというか、説明してくれたというか… しかもその下にまだ秘密が隠されているわけで。超展開の宝庫である B21~B24が建造物内なのに対してこちらは外。君はバスを発見することができるか 真実 → アーマービーストの攻撃力はさほどなんてモンじゃなかった B26Fへの階段はオールドゲーマーであるほど、見つけやすいのではなかろうか。玉座?の裏、という点以外にもマップのパッと見も某ラスボスの城1Fに似ている気がする。 似ているというか、オマージュの域? 全ての真実→世界○の○はおしゃべりが好き バスに感動。乗りたいな。…いやまて、何故残っている。 バスでハイラガードへ行く為さ ヴィズル「サンラ...
  • I-B26F 神の加護すら届かぬ地の底に挑んだ勇者
    ■I-B26F 神の加護すら届かぬ地の底に挑んだ勇者 ※ネタバレありの項目です。閲覧・書き込みをする際にはご注意下さい。 世界樹の迷宮I・六階層B26F。 あらゆる要素が冒険者とプレイヤーを苦しめる地獄めぐりの始まりの地。かなりの高難度MAPだが、ここも所詮は肩慣らしに過ぎなかったのである。 選択を間違うと即座にスターと地点付近へと戻される、ワープ地獄の階層。多くのプレイヤーの頭を悩ませる階だが、プレイヤーは後々知ることになる。この階はまだマシだったことを・・・ 6層のフロアタイトルは頷ける内容のものが多い、特に27Fと29F。 今までがいかに神の加護(クリア前だからきつくても何とかクリアできる難易度調整)があったことを思い知らされる階層 宿屋のネズミはたった一匹でこの階まで来たらしい。おそるべし。 6層はオマケらしい …冗談? 世界樹の王との戦い...
  • I-B27F 生きとし生ける者みなが陥った謀略の間
    ■I-B27F 生きとし生ける者みなが陥った謀略の間 ※ネタバレありの項目です。閲覧・書き込みをする際にはご注意下さい。 世界樹の迷宮I・六階層B27F。 アトラス名物超落とし穴。全ての希望は武王の下へ。 個人的には唯一完全踏破出来ていない因縁の地ですw 目に見えない落とし穴が大量配置されている。FOEの移動ルート上は安全ということに気づけるかがポイント。 Ⅰの6層の階層名はシリーズ中でも絶望感を感じるのがいいね 上り階段の右と下り階段の左に抜け道が欲しかった。 ペインカスメで経験値稼ぎのついでに片っ端から落とし穴の位置を確認したのは良い思い出 妖かしのリンプンが出なさ過ぎて絶望した思い出 あんな足場が有って無いような場所を延々と歩き続ける武王さんも大変だ。 FOEがヒントって言ったって、あいつらマップ上じゃ浮いてるじゃないかよ… ↑ あく...
  • I-B29F 己が記憶を疑い絶望に叫んだ者達
    ■I-B29F 己が記憶を疑い絶望に叫んだ者達 ※ネタバレありの項目です。閲覧・書き込みをする際にはご注意下さい。 世界樹の迷宮I・六階層B29F。 まともに攻略しようとすればまさに絶望させられることになる、世界樹屈指のこう難度マップ オーソドックスなワープダンジョン。だが、法則が無く元の場所になかなか戻れない造りとアイコン制限が地獄のタッグを組んでくる。1最後の迷宮を堪能しよう。 ワープゾーンがあまりに多く、ゲーム内のアイコンでは到底マッピングできるものではない。PCや紙などの別の媒体でマッピングした後、正解ルートだけにアイコンを配置するなどの工夫が必要となる。 冒険者は座標の確認すら出来ないもんなぁ… ⅠⅡⅢ どれも6層の階層名がかっこよすぎるw ホントだよ!>階タイトル 己が記憶というか、マップ制作者の頭を疑ったよ…。 作者の正気を疑い絶...
  • I-B28F 流れ出る自身の血に気付き驚いた広場
    ■I-B28F 流れ出る自身の血に気付き驚いた広場 ※ネタバレありの項目です。閲覧・書き込みをする際にはご注意下さい。 世界樹の迷宮I・六階層B28F。 ダメージ床MAP。マッピングしていくとわかるが実は26F共々、意外と良心的な構造になっている。 一部、落とし穴に落ちないとたどり着けない区域がある。 ここで人体世界樹根が手に入るということは… かつてhageた冒険者の… ブシ子さんとか桃バドちゃんとか、ダメージ床でコケたら大変なダメージになりそう。 「なんじゃこりゃあ~!!」 この階の名前は痛々しすぎる。辛い。 階の名前トラウマ度ナンバーワン!!情けないことに一回挫折しました… 解ると思うけれどB27Fと組になってる階 ソードマン♂「おいおい ブシ子のやつ 今日も際どい格好してやがるぜ…!」 レンジャー♂「お前 鼻血出てるぞ」 ↑...
  • フローディア(NPC)
    ■フローディア 投票コーナー(該当キャラクターの折り畳みを開いて下さい) + アーマンの宿の少年 Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは? 選択肢 投票 小学生低学年 (53) 小学生高学年 (294) 中学生くらい (57) それ以上 (16) Q...
  • グランバインド(モンスター)
    ■グランバインド 世界樹の迷宮Ⅰに登場するモンスター。クエスト「執政院の依頼Ⅱ」で戦闘することになる。昇降機をその糸で絡めて使用不能にしていた。 全体縛りを多用し、また群れで現れる。その上同種のバインドスレッドよりもステータスが高く、対策を立てていないと全滅もありうる。 HPが4367もあり、5体で出てくる為、チェイスと全体の術式を使いたいが、ものの見事に先手を打って縛られる事多し。 初見殺しの一つ。まずはバインドスレットと同じ扱いで攻撃→全然死なない→縛られまくり→1ターン経過、敵のHPバーを見て顔色を失って、手持ちアイテムのテリアカを確認する・・は多くの人が通った道と思われる。 そしてテリアカをもってないとじわじわと全滅に追い込まれる たかが蜘蛛なんてとんでもなかった 4367ってそりゃあ死なない訳だよ・・・ 新世界樹でお初にお目にかかり、見事にhageま...
  • III-B15F 度胸を試された陥穽の道
    ■III-B15F 度胸を試された陥穽の道 世界樹の迷宮III四階層15階。 隠す気ゼロの落とし穴は通路代わりなのか誰も修繕できないから放置されているのか。 「落とし穴に落ちる→階段を上る」という作業を繰り返しながら進むので、B16Fとセットで1つのフロアと言える。 男は度胸!なんでも試してみるものさ な階 きっといい迷宮だぜ 落とし穴に落ちると街での会話がB16Fのものに変わってしまうので要注意。 落とし穴・階段でフロアを移動しまくるせいか、エンカウント率が異常に高い 進むために落とし穴に楽しそうに飛び込むボウケンシャ多数 落とし穴というかただの穴である 冒険者「うわっ、なんだ!?(笑)しまった、落とし穴だ!!(笑)」 ↑しかし町での会話が見れなかった(泣) 見え見えな罠に引っかかるのはある意味度胸がいる ↑黒国の殿「まったくだよな!」...
  • II-24F 汝肝せよ暗闇の眼は常に其を見たり
    ■II-24F 汝肝せよ暗闇の眼は常に其を見たり 世界樹の迷宮II・五階層24F。 なにやらカッコイイフロア名はFOE・さまよう魔眼のことか。ジャガーさんを退けたパーティには大した敵でもないのが残念。 「肝せよ」を何と読むのかいまだにわからない… き…きもせよ…? 広辞苑情報によると、「肝」には「工夫」「思案」の意味もあるそうな。この意味の例文ではフロア名と同じく動詞的な使い方をしているので、多分この意味じゃないかと。 ・・・「びびってんじゃねぇ!」ぐらいの意味かと思ってたらぜんぜん違ったやw 例の小動物の名演技が見られるフロア 俺はてっきり「心せよ」って意味だとばかり  ↑余りの演技っぷりにここでは引っかからなかったぜ。うん、ここまで全部引っかかってたんだけどね ↑↑引っかかった……。 意訳:さまようデッカイ目がいるからおまいら気をつけろよ  銘肝する...
  • III-B19F 唯一つの門を渇望した迷い路
    ■III-B19F 唯一つの門を渇望した迷い路 世界樹の迷宮III五階層19階 恒例のワープステージだがマップ難易度は控えめ。代わりにFOEをはじめとするモンスターの難易度が厳しい。 昼と夜で移動方向が変わる赤FOEが登場する。しかし、このフロアは昼と夜で進む道こそ変わるものの、ちゃんとどちらでも階段までたどり着ける親切(?)設定である。 ↑ルート的には親切だが、初見の際、時間が切り替わったと同時に進行ルートを変えたFOEに激突してhageるという事例も報告されている。 死ぬほど難しかった(Ⅰの迷いの森に比べても)のは自分だけなのだろうか…orz 鳥居ワープは頭を良く使わないとできない。 ↑攻略本をみた我が輩に隙はなかった。 自分としては夜攻略を推したい。ちなみに最後のショートカットを開通させる前に階段下りて、とりあえず糸使って街に戻ると元の木阿弥になってしまうの...
  • II-1F 天に挑みし冒険者が歩みを進める場所
    ■II-1F 天に挑みし冒険者が歩みを進める場所 世界樹の迷宮II・一階層1F。 かつての宿敵モグラに毒アゲハ、新たな強敵クローラーやラフレシアとの出会いが待つ新たな地。だが心踊る冒険者にあまりに予想外の罠が・・・ 「所詮、人間の敵は人間だよ」とでも言いたくなる仕打ちが待っている。 天に挑みし冒険者が(強制的に)歩みを進める場所 返り討ちに遭うとわかった上で手負いの襲撃者に突撃した冒険者も多い事だろう。 a 意気揚々と樹海に踏み入る。→階段から離れると、徐々に不安が・・・。→帰ろうと思って、強敵に遭遇。→hage。 ↑↑↑倒すまで頑張りました 衛士さん助けてっ!ソードマンが息をしてないの!! ↑だが断る by衛士 エトリア未探索の私にとって、この場所こそが世界樹狂想曲の始まりだったのだと、改めて思った。 初プレイで衛士から街に帰ってもいいと言わ...
  • III-B21F 狂気に彩られた脈動の樹海
    ■III-B21F 狂気に彩られた脈動の樹海 世界樹の迷宮III六階層21階 滑る床という新ギミックを搭載したフロア。モンスターは力押しだけでなく狡猾な戦術を使ってくるものが多い。 滑る床のために、思うように移動できない。階段までたどり着くのはとっても大変。 そして滑る床の真価はパサラン登場時に発揮されることになる。 実は踏破後ならパサランとかなり安定して戦えるルートがある。 神秘的な五層の雰囲気からは打って変わり、禍神の触手が樹木の間を蠢く不気味極まりないフロアに思わずたじろいだ冒険者も多いのではなかろうか。 ここからも本当の地獄だ… 2周目以降も苦労する場所。 むしろ2周目以降のほうが迷うかもしれない。 長靴を使えばいいかなと思って・・・ 瘴気まみれらしいけど冒険者はなんで大丈夫なんだ? レベル高いから 後の周回プレイを見越してマップを...
  • II-14F 氷姫の誘う白き迷い路
    ■II-14F 氷姫の誘う白き迷い路 世界樹の迷宮II・三階層14F。 ロリコン竜こと氷竜の住家へはこの階の隠しエリアから進入することになる。 その際に、なんか白っぽい亡霊的ななにかに誘われて隠し通路を見つける。それが階名の由来か。 ↑結局その白い影の正体については明確な回答はない。適当に妄想してくれということなのだろうか。 なかなか色っぽいタイトル 不吉な金額の宝箱がある。 ↑しかもそれを回収した後に後ろを見ると… よりにもよってマップに表示されない透明タイプである。いやらしい このフロアの採取ポイントは○○ミストの原料になる水仙人掌が出やすいため、人によっては4層到達後も足繁く訪れることになる 扉を開けたイベントで、執事サン登場。 ↑5~3 ある意味ホラーに近いぐらいゾッとした瞬間だった。 しかもいざ戦ってみればグラフィックがスノー『ゴースト』...
  • III-B4F 汚泥より突きつけられし試練の刃
    ■III-B4F 汚泥より突きつけられし試練の刃 世界樹の迷宮III一階層4階。 ところどころにある水路のおかげで入り組んでいる割に見通しがいいマップ。 てっきり今作も5階で1階層だとおもっていたのでナルメルの登場には不意をつかれた。 むしろナルメル登場でじゃあ五階にはどんな化け物が待ち受けてるんだよ?!とwktkしてました。 ナルメルが逃げたから「なるほど!五階で決着を付けるんだな!」と思いこんだ冒険者は俺だけではあるまい。 フロア名の試練って後から考えると雷竜のことでもあるのかな? フロアの真ん中をぐるっと一周してる一本の川がとても邪魔。 ナルメルさんのインパクトに隠れがちだが、さりげに今回の鹿フロアでもある。 毒吹きアゲハの生息地でもある。 試練の刃たくさんあるなww じゃあもう、おなじみ(笑)のクジュラさんの通路ディフェンスも試練の刃とい...
  • おとぎの鳥を追って(クエスト)
    ■おとぎの鳥を追って 世界樹の迷宮に登場するクエスト。歌物語にのみ登場すると思われた幻の鳥を探し出す。 酒場で渡される「伝説の肉」をB30Fで使用する。 伝説の肉が気になって仕方ない どう考えてもマンガ肉みたいなのしかイメージできません! このクエスト中に手に入るダイヤ3種は終了後も手元に残る。本来は換金用だが、アイテムコレクターにとってはアイテム欄を圧迫する存在に……。 ↑↑ギャー○ルズのマン○スの肉ですな? ダイヤはそれぞれ、虹色のダイヤ:100,000エン漆黒のダイヤ:50,000エン巨大なダイヤ:5,000エンで売却できる。だが俺は売らんぞ!!!シリカはぼったくりだから、10倍くらいの値段で転売するにちがいな(ヘヴィストライク あれ…?ダイヤは ↑新でこのクエストをやった感想 新では肉を置くのは27階。また、明りを一つも点けずに所定の座標に肉...
  • III-B9F 選ばれた者が往く極熱の迷窟
    ■III-B9F 選ばれた者が往く極熱の迷窟 世界樹の迷宮III三階層9階。 階段から磁軸までが妙に遠く、ダメージ床やFOEも大量に配置されているので安易に出発した冒険者涙目。 抜け道の目印らしきものもないので結構苦労する 漢気あふれるフロア名である 突入直前にサブクラスが解禁されるので、パーティーの誰かにアメニモマケズを習得させておきたい。 溶岩の洞窟なのに何故かFOEはアリやミミズ。しかも炎弱点。 キングスマーチも有効に働くマップ コメント ...
  • III-B24F 己が信念を杖に立つ者たち
    ■III-B24F 己が信念を杖に立つ者たち 世界樹の迷宮III六階層24階 回転床+ダークゾーン+同じような地形によってプレイヤーの精神面を攻めるフロア。 ダークゾーンで現在位置を見失った際は遁走の術で仕切りなおしてみるのも一つの手 回転床は回転する方向と回数が決まっているので、画面をしっかり見ていれば居場所を見失わずに済む。戦闘を挟むと現在位置や方向を忘れてしまいがちなので、踏破する際は安全歩行が欲しい。 聞きかじり組がメインメンバーから聞かされるのはこの階で綿毛を殺しまくった経験が九割である 随所にあるダークゾーンの中にはヤドリギが沸いてくるポイントもある。マップ上では出現がわからないためダークゾーン内での戦闘はより警戒せねばならない 6層も終盤って雰囲気が出てる秀逸な階層名 ↑階層名に鼓舞されて、なんだかんだやる気が出てしまう。 回転+ダークゾーン...
  • II-12F 思い描かざれば通り得ぬ氷の道
    ■II-12F 思い描かざれば通り得ぬ氷の道 世界樹の迷宮II・三階層12F。 だだっ広いすべる床が登場。フロア名の通り考えて滑らなければ先へは進めない。 ↑場所によっては昼間は氷が解けていて夜のみ通行できる所も。 ↑それ15Fな 滑って岸に着くまでのんきにあぐらをかきながら刀をポンポンと整備しているブシ子を想像すると和む。 スケート靴をはけば自由に移動できる気も。 ↑移動だけできても通常の道と滑る道で履き替えるラグやら隙やらで実用的ではない気がする 向こう岸からブシ翁とかがこっち側に滑りながらガン見してきたらオシッコチビル 夜行性の龍が存在するも、壁を背にしてるため奇襲はできない。 すべる床=エネミーアピアランスがどんどん赤くなっていく呪いの床 マップ一マスの考察なんかすると、とんでもなく長いこと滑ってるんじゃないかと 釣りしてて落っこち...
  • III-B14F 逃げること叶わぬ重囲の刑場
    ■III-B14F 逃げること叶わぬ重囲の刑場 世界樹の迷宮III四階層14階。 フロア名と檻の中に赤FOEがいる仕様から、閉じ込めるのではなく処刑人のいる場所に追い込む処刑場のように思えるフロア。 最初の赤FOEを倒せれば、一気に次の階層への階段までたどり着ける。 パズル要素もあり初回はなかなか厳しい階だが、↑の理由により二周目以降は速攻で突破されてしまう階。 ショートカット出来るという点はB7Fと似ているかも。 追ってくるFOEを鉄格子で閉じ込めつつ先へと進む、なかなか凝ったギミックのフロアなのだが、肝心のFOEがそれほど強くないのもあり、普通にFOEを殴り倒しつつ抜けることも多々。 一周目でうっかり赤FOEを倒してしまい、階段のあまりにもの近さに「ここは下り階段が二つ以上ある階なのか」と錯覚したのは私だけではあるまい ↑俺を置いて行くな 宝典集め開...
  • II-28F 暁嫉みし忌み仔の封ぜられたる獄牢
    ■II-28F 暁嫉みし忌み仔の封ぜられたる獄牢 世界樹の迷宮II・六階層28F。 一方通行の隠し通路が多数用意されているので、行きたい地点になかなかたどり着けずにイライラする。 一本道だらけのフロア+通路に無限湧きFOEという凶悪な連携が見れる。6層で一番危険なフロアかも。 ああっと!率が極めて高い採集場所+無限湧きFOEという明らかに殺しにかかった罠がある 中心部にはヘカトンケイルが封印されている。 暁 暁は上帝 忌み仔はへかとんだろうね なにがあったかすぐわかる ↑ 俺は忌み子のことをカボチャだと思ってた 閉じ込めるんじゃなくちゃんと処分しといてくれよ、と思ったがどう考えても上帝が負けそうだ ↑むしろバーローさんが奴らを閉じ込めれた事に驚く。 神話のラビリンスみたいに部屋の外を勝手に迷宮にして自分たちはお船でトンズラ、ってことかもしれない。5...
  • 世界樹5関連(街の施設・樹海)
    ■世界樹5関連(樹海) 第一階層 鎮守ノ樹海(地名) ├V-1F 伝説を追いし冒険の始まりの大地 ├V-2F 炎を囲み調理をした小さな広場 ├V-3F 木立の奥で徘徊せし危険な魔物 ├V-4F 行く手を阻む石像たちの罠 └V-5F 禁足の結界たる真理の胎児 第二階層 奇岩ノ山道(地名) ├V-6F 高きを目指し歩み続ける大地 ├V-7F 狂奔せし獣たちの集い ├V-8F 戦うために生まれし巨獣 ├V-9F 崩れる柱を迂回し歩んだ岩山 └V-10F 高地に君臨せし空の王 第三階層 晦冥ノ墓所(地名) ├V-11F 亡者を避け、光を求めし広場 ├V-12F 幾多の冒険者が倒れた毒の広間 ├V-13F 死霊が追い縋る苦難の通路 ├V-14F 死をもたらす戦斧の残光 └V-15F 生と死を超越した亡者の王 第四階層 虹霓ノ晶洞(地名) ...
  • II-30F 知られざる英雄達の結末
    ■II-30F 知られざる英雄達の結末 世界樹の迷宮II・六階層30F。 最後の魔を滅ぼせたのか、それとも力及ばなかったのか。それはプレイヤー次第である。 「それが最後に見た彼らの姿だった」的なものを連想させるタイトル。不吉 基本的にワープゾーンと小部屋での強制戦闘を繰り返すだけの単純な構造。しかし、裏ボスのいる部屋までの道のりはかなり長いので回復アイテムはしっかり用意しておこう。 知られざる英雄。それはディノゲイター2匹に勝つペペペペペ。 30F到達後の酒場の親父のセリフとこの階層タイトルとがマッチしすぎてて感動する これほど「いよいよこのゲームも終わりかぁ」思わせる文章は他にあんまり知らない 扉を開けた直後の強制エンカウントや、ワープを隔てた1ブロック毎に初期地点へのワープなど、往年のWizardryへのオマージュになっている点がステキ。 知られざる結...
  • III-B22F 不可視の奈落に揺らいだ決意
    ■III-B22F 不可視の奈落に揺らいだ決意 世界樹の迷宮III六階層22階 ダークゾーン+落とし穴の絶妙なハーモニーが売り。 意地悪にもダークゾーン内に落とし穴が大量配置されている。落とし穴に落ちた瞬間だけはダークゾーンが解除されるので、それを利用してマッピングが正しく書けているかチェックしよう。 揺らいだ決意… ただでさえストレスの溜まりやすい複雑なフロアだが、その構造上B23Fとほぼ同時進行でマッピングを進めることになる為、あまりの長さに決意が揺らぐどころか精神的にhageそうになる。 3は難易度下がったなー、というふざけた幻想をぶちこわしてくれた階。 フロア名を見ただけで軽く絶望する。 徘徊するのが赤f.o.eというあたりがまたタチが悪い。全体即死スキルを使ってくるのでもはや運ゲー。 2フロア目で早くもやる気がそがれる階層名 だがそれがいい ...
  • @wiki全体から「I-B30F 百億の生と千億の死を見つめるもの」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索