【私設】ふぇいん幼稚園のれんらく帳@ ウィキ
仕様・小技の解説
最終更新:
yousotsufeign
-
view
仕様・小技の解説
フェインの仕様など
もし通常キルされた人の家に2人の真ドクターが行ったらどうなるの?
⇒1人の目ドクターには蘇生モーションが入り、2人目のドクターには蘇生モーションが発生しません
この仕様により2人目のドクターは自分が真かバカかは確定しないので、翌日からも精査が必要です
また通常キルされた人の家にバカ・ドクター→真ドクターの順で訪れた場合は、蘇生された人からは1人目のドクターは何もせずに去るので「バカ・ドクターが混じってた」と判断することもできます
この仕様により2人目のドクターは自分が真かバカかは確定しないので、翌日からも精査が必要です
また通常キルされた人の家にバカ・ドクター→真ドクターの順で訪れた場合は、蘇生された人からは1人目のドクターは何もせずに去るので「バカ・ドクターが混じってた」と判断することもできます
もし2人の真ポリスが自分の家に来たらどう見える?
⇒2度外出しようとして、2度止められます
この仕様から「あなたを止めた」とCOしたポリスが2人いたら、2人とも真ポリス(赤ポリスも含)となり、逆に「1度しか止まってない」など嘘をつくと「じゃあポリスのどっちかはバカか」と混乱させたりもできます
この仕様から「あなたを止めた」とCOしたポリスが2人いたら、2人とも真ポリス(赤ポリスも含)となり、逆に「1度しか止まってない」など嘘をつくと「じゃあポリスのどっちかはバカか」と混乱させたりもできます
(参考クリップは2023/1/30"ふぇいん幼稚園"ネクロルさんの配信より)
自分が真役職かバカ役職か判別できる例
インベスティゲーターやねずみで「緑挑発」の結果が見えているプレイヤーがキルされて「バカ」と提示された
⇒挑発にバカは存在しないので「緑挑発」と見えた自分は確実にバカである
(参考画像は2023/1/30"ふぇいん幼稚園"ネクロルさんの配信より)
インベスティゲーターやねずみで「?」という結果が見えた
⇒「?」結果は真役職でしか得ることができないので、これが見えた場合では自分の真役職が確定する
またインベやねずみにおける「?」結果とはクリーナーをされた家を見た時に得られるので、インポスターにはクリーナー役職がいることも確定する
またインベやねずみにおける「?」結果とはクリーナーをされた家を見た時に得られるので、インポスターにはクリーナー役職がいることも確定する
(参考画像は2024/1/6"ふぇいん幼稚園"くどう丸さんの配信より)
トラップを仕掛けたが誰も踏まなかった、しかしねずみや挑発が訪れていたようだ
⇒自分が真トラッパーだった場合、その家に訪れたねずみ・挑発は確実に罠を踏んでいるはずなので、結果自分はバカ・トラッパーである
また、トラップを誰か踏んでいるのにねずみが訪れていたなどの場合は「自分はバカ・トラッパー」のケースと「別の人が罠を踏んだ後にねずみが訪れていた真トラッパーだった」ケースもある
また、トラップを誰か踏んでいるのにねずみが訪れていたなどの場合は「自分はバカ・トラッパー」のケースと「別の人が罠を踏んだ後にねずみが訪れていた真トラッパーだった」ケースもある
(参考画像は2024/2/10"ふぇいん幼稚園"ぴょんきちさんの配信より)