「β4 YU-RISのチュートリアル」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

β4 YU-RISのチュートリアル - (2011/02/15 (火) 14:57:36) の編集履歴(バックアップ)





β4 YU-RISのチュートリアル

まだ未完成です
 YU-RISの製作チュートリアル。


第一段階 共通事項(準備について)

(1)YU-RISの骨組みサンプルを下記よりダウンロードして下さい。

  • サンプルを下記よりダウンロードして下さい。

  • YU-RIS実行エンジン(EXEファイル)は含まれていないので、公式HPよりダウンロードして下さい。
<メニューのYU-RISタン(仮)バナーをクリックして下さい>

(2)製作前のYU-RIS基本フォルダー構成(骨組みのみ)

 下記フォルダー構成は最低限必要なフォルダー構成です。なお、ここには添付ツール類は含めておりません。(添付ツール類は、基本、フォルダーに依存しないため)

★/ yu-ris.exe YU-RISエンジン本体
★/system/ ysconfig.txt 起動時にアクセスしに行くフォルダー相対パス
(後半に記載あり)
★/system/YSCom/ YSCom.exe
YSCom.ycd
専用コンパイラー
★/Game/ CG キャラクターや背景他のCGなどの画像。
(ちなみにサンプルでは、さらにcgフォルダーを作ってそこに入れている。その場合、必ず「cg/*.jpg」と、ファイルを指定して下さい)
★/Game/ BGM及びサウンド BGM・サウンドファイルを置く。
(ちなみに、さらにbgmフォルダーを作ってそこに入れると管理しやすいです。その場合、必ず「bgm/*.ogg」「bgm/*.wav」と、ファイルを指定して下さい)
★/Game/ 効果音 効果音ファイルを置く。
(ちなみに、さらにseフォルダーを作ってそこに入れると管理しやすいです。その場合、必ず「se/*.ogg」「se/*.wav」と、ファイルを指定して下さい)
★/Game/config/ projectconfig.txt 起動時の環境設定ファイル
★/Game/script/ スクリプト
ファイル
スクリプトファイル群はここに置く
★/Game/save/ セーブファイル セーブ時にsaveフォルダー自動作成し格納するので、無くても問題ありません。
  •  ★はYU-RISから見た、自分自信が存在するフォルダ(トップフォルダ)で、名前は任意で決めて下さい。
  •  / はフォルダー指定の¥のことです。(YU-RISでは¥ではなく / を使用するため、一応 / を使用しています)
  •  ysconfig.txtのフォルダー指定が PROJECTFOLDER[PROJECTFOLDER="./Game"] であることを想定しています。

 これを参考に、EXEファイル(yu-ris.exe / YSCom.exe / YSCom.ycd)をセッティングして下さい。

(3)客先配布用の添付ツールを準備して下さい。


  • (1)の表中、「★/system/」の下に「YSEnv」を作成し、「YSEnv.exe」を置いて下さい。
    ※ YSEnv.exeは客先のPC環境を調査し、テキストファイルYSEnv.txtに結果を記録するツールです。もし不具合が合った時、このファイルを送付してもらうと、何らかの参考になると思われます。


第二段階パターン1 ERISを使わないオリジナルゲーム製作の場合



第二段階パターン2 アプリケーション製作の場合



第二段階パターン3 スクリーンセーバー製作の場合



最終段階 配布の準備


(1)SAVEフォルダーがあれば、必ずそれを削除して下さい。





大幅変更・加筆履歴コメント

名前:
コメント:
目安箱バナー