気に入らないもの、都合の悪い物を見なかったことにする事。本スレ用語ではなくネット全般で使われる用語である。
ネットを利用する上で欠かす事の出来ないスキルであり、おそらくは
本スレ民に最も欠けているであろうスキル。
2chのガイドラインには「荒らしに反応する者も荒らし」とある。
そもそも荒らしというのは、一種異常な形での自己主張である。
手っ取り早く言えば荒らしというのは往々にして「構ってちゃん」なのであり、自らの行為への反応が欲しいのである。
荒らしに限らず当wikiで言うところの
マジキチも大抵がその類である。
彼らの突拍子も無い主張や他者への罵倒は全て「自分に反応して欲しい」という気持ちの現れであると言っていい。
すなわち、彼らの主張に対して反論する事は彼らの欲求を満たす事になる。
それはたとえ彼らへの批判や罵倒であっても変わらない。
だからこそ、「荒らしに反応する者も荒らし」なのである。
荒らしに反応する事は荒らしに迎合する事と同義と言っても過言では無い。
しかし、
本スレにおいてはこの常識が全くもって通用しない。
低レベルな荒らしや煽りに全力で反応し、一目で荒らしと解るようなクソコテにすらレスを返す。
本スレに
キチガイが大量発生するのもこの環境故であると言えるだろう。
少しでも変わった事を言えば全力で食いつく
本スレ民は彼らにとっても餌のようなものである。
マジキチを弄って遊んでいるつもりが、本スレが
マジキチの遊び場となってしまったような状態である。
真性マジキチを弄りたいのであれば、些細な事はスルーを心がけるべきではないだろうか。
関連項目
コメント欄
- 突然自分語りや嘘くさい事件・裁定を書き込み始めたら即NGIDに突っ込めば良いね -- 名無しさん (2012-02-02 09:34:54)
- そもそもマジキチを弄って遊ぶというスタンス自体アレなんだけどね。お陰で構ってちゃんの釣り堀と化してる -- 名無しさん (2012-02-07 07:48:05)
- 本スレの一種の文化なんだから仕方ない。割り切れよ、出ないと死ぬぜ -- 名無しさん (2012-02-07 10:19:54)
- ここもスルースキル低い奴多いよね^^ -- 名無しさん (2012-02-07 17:51:01)
- 有名になる前はスルースキル高かったんだがな・・・ -- 名無しさん (2012-02-07 18:00:48)
- スルースキル高かった連中はキチガイに興味なくプレイング語ってた連中だろ -- 名無しさん (2012-02-12 11:53:34)
例:《ローンファイア・ブロッサム》の発売前に「日本語名は《炎の一輪華》だろうか」と予想
《未知ガエル》の発売前に「日本語名は《沈まりガエル》だろうか」と予想
現在でも海外カードが登場するたびに「日本語名は~だろうかwww」と
本スレ民や遊戯王関連ブログ(
遊戯王まとめブログはおろか個人ブログにさえ)にギャグを飛ばされる始末である。
この反省から現在の
遊戯王カードWikiにおいて海外限定カードの日本語名予想を書く行為は完全にご法度である。
また、
遊戯王カードWikiの自治の名のもとに日夜見えない何かと戦っているのも特徴である。
大会で【ジャンクドッペル】が蔓延していた時期に「【シンクロン】の派生に過ぎない」という理由で、
個別ページ作成に多大な時間をかけて議論を行い外部から白い眼で見られたことも。
『ヴェルズ』モンスターの元となったカードを表示するかについて激しく無駄な議論が行われたこともある。
「似ているのは見た目の判断に過ぎず公式の発表ではないから書いてはいけない」というのがその理由であるが、
雑誌や書籍で「ヴェルズ」の情報が公式で発表されようやく解決した。
情報が来なければ延々と話し合っていた可能性もある。
2012年には「《シャイニート・マジシャン》の名前の由来は『ニート』かどうか」と言う割とどうでもいい議論を展開するなど、
定期的にネタを提供してくれる。
「非常に有用な~」「汎用性の高い~」「~であろうか」
「非常に入手困難であったが○○で再録された」「~であるが現在は絶版である」などといった、
このwiki独特の語法やFAQ形式のページ構成も特徴の一つ。
『○○を遊戯王カードwiki風に解説するスレ』なる存在もいくつかあり、
本スレで真似されることも。
カード名を《》で囲み、デッキ名を【】で囲むといった各種
遊戯王関連サイトの書き方もここが原点であり、区別しやすい事もあってか遊戯王界隈では幅広く浸透している。
他には『俗称一覧』もたびたびネタにされている。
本来遊戯王のカードの俗称(例:《ダーク・ダイブ・ボンバー》→DDB)を記述しているページなのだが
まず見かけないであろう通常モンスターの俗称や書いた本人しか使わないだろう俗称が雑多に記述された、
低年齢層の自由帳と化している。
当然、wiki民の間でたびたび存続議論が巻き起こっているが、類似ページの乱立や個別ページに書き込まれるの恐れから、隔離ページとして存続している。
余談ではあるが
キラトマダブルガイが広まったのもここからである。
以上のように遊戯王のルールや各カードの使い方を解説する一方、
頭が硬い彼らの話題を出す場合に
本スレに登場する単語である。
コメント欄
- こいつらはwikiから出てくることはそうそう無いから別にどうでもいい -- 名無しさん (2011-12-18 12:36:58)
- つまりはここの住民である。 -- 名無しさん (2011-12-27 21:42:28)
- ここはwikiと違っていい意味でも悪い意味でも掟がない無法地帯 -- 名無しさん (2011-12-27 21:45:29)
- まあ頭が固いだけの人だから害悪は特に無いし -- 名無しさん (2012-02-10 17:22:55)
- スクラップ・デーモンは仕方ない -- 名無しさん (2012-02-10 19:03:23)
- 問題はマイナーカードのページを編集しようと思ったときだ あいつら保守的だから多くの場合編集したページが元に戻される -- 名無しさん (2012-02-22 00:01:25)
- 正直本スレの評価も当てにならんこと多々だから最後のFAQは微妙だな。 -- 名無しさん (2012-03-08 21:38:58)
- 日本語名予想は本スレ民も便乗してふざけた更新してたからあまり馬鹿にできる立場ではない -- 名無しさん (2012-03-08 21:48:46)
- wiki民無駄にまじめだよな(ただし俗称一覧は除く) -- 名無しさん (2012-03-12 03:45:13)
- 俗称一覧は他のページにマイナーな俗称が書かれた時に消す口実として使えるんだよ。 -- 名無しさん (2012-03-22 13:30:21)
- 蛇尾丸が流されたからSin 春日龍をSSしてやったぜ -- 名無しさん (2012-03-22 16:32:23)
- ↑ごめん何のカードかわからない -- 名無しさん (2012-03-31 20:51:25)
- 同感である。なんか間違ってねえか? -- 名無しさん (2012-03-31 21:09:20)
- 2↑Sinトゥルースドラゴンってわかるけどそんな呼び方をする奴はいない -- 名無しさん (2012-04-05 15:22:26)
- 蛇尾丸=Sinスタダ、流す=激流葬、Sin春日龍=Sinトゥルース これらがwikiの俗称一覧に書いてあるんだぜ?実際使ってる人はいるのかね? -- 名無しさん (2012-04-09 10:40:06)
- wikiの俗称一覧は隔離所だからな。普通のプレイヤーが実際に使ってるとは限らない件。 -- 名無しさん (2012-04-09 11:52:18)
- ↑まぁそれはわかってるけど -- 名無しさん (2012-04-11 10:53:22)
- こいつらってコメントと議論しているスレッドで意見がバラバラだよな -- 名無しさん (2012-08-23 20:22:22)
- ↑記事ごとにコメントがばらばらなのはここも同じだけどな -- 名無しさん (2012-08-24 09:47:45)
- 基本同じ話題を延々とループしてる印象が強い。他なら多少妥協する点で妥協しないせいか細かい部分で無駄に袋小路作ってるイメージ。 -- 名無しさん (2012-08-26 02:55:11)
- 今閃こう竜スターダストのこうの字の説明を「玉部に光」とするか「王扁に光」にするかで争ってるな -- 名無しさん (2013-01-08 12:03:33)
- 天キでもごたごたあったし、なんなんだもう -- 名無しさん (2013-01-08 14:19:08)
- なんかH×Hの流星街の住人思い出した。頭柔らかくって難しいんだね。 -- 名無しさん (2013-04-12 03:30:10)
- 好き勝手に荒らし項目を立てられない様にするためのルールだったのが正しい記述を行う事を妨害し本当に止めるべき荒らしは野放しと言う滑稽な状態 -- 名無しさん (2013-04-12 23:57:44)
- 以前議論掲示板にWiki民を連呼する奴が来たことあったなぁ。キチガイ認定するのは構わんけど迷惑行為はほどほどに頼む。 -- 名無しさん (2013-09-16 14:13:41)
- 原作初期やKONAMI元ネタのカードに解説書かれると即コメントアウトしてるあたり頭が硬いというか融通が聞かないというか -- 名無しさん (2014-03-19 14:04:39)
- パッと見で元ネタ分かる奴の雑学入れてる時と頑なに入れない時の違いがさっぱりですわ -- (2016-01-30 11:57:02)
- できない項目がよく上がる -- 名無しさん (2021-05-06 22:12:02)
- イシズティアラメンツは認めざるを得なかったわな サイドにすら現冥入らなかったし -- 名無しさん (2022-10-04 17:42:07)
- まあ高年齢のユーザーしかいない老人ホームだし -- 名無しさん (2022-10-06 08:51:42)
- 例の訳は正しくは「日本語訳は「炎の一輪花」と言った所か。」「他のガエルのカード名が洒落になっている事を考慮すると、日本語名は《沈まりガエル》(=静まり返る)であろうか。」言葉の言い回し的と漢字の使い方的に自分を賢く見せたい感が出てるし中高生が編集したのかね? -- 名無しさん (2023-04-14 19:02:37)
- スルー? -- 名無しさん (2023-04-15 11:06:11)
- wiki民? -- 名無しさん (2025-04-18 21:33:20)
最終更新:2025年04月18日 21:33