OCG事務局の伝家の宝刀。
事務局がルール処理を仕切れない場合、
本スレの
ああ!の如く
「担当部署に確認を行なっているため回答にお時間をいただきます」と一蹴される。
これを
遊戯王カードWikiが「調整中」と表示し広まった。
公式には「調整中」という言葉はなく、かつ調整中の裁定は「公式Q&A」には載らないので注意。
要するに「効果処理が難しいのでしばらくお待ちください」の意味だが、2010年代半頃まではデュエルでよく起きる状況の処理であっても調整中と返されるケースも多かった。
また、1度裁定が貰えたものでも別の日に聞くと貰える裁定が変わってしまっており、後から調整中になってしまったという困ったケースも存在した。
近年では登場直後のカードは発売日に公式で大量のルールQ&Aが掲載されるなど、怠慢の権化と呼ばれたその姿勢にも何らかの変化が伺える。
が、古参の遊戯王プレイヤーから都合の悪い時などにネタとして使われることもしばしば。
カードのテキスト欄が大幅に増え、「タイミングを逃す」「ダメージ計算時」などの細かいルールが目立ち始めた3期頃にはまともに回答を出されない事がほとんどであったため、
数々の不名誉な迷言と共に「
OCG事務局は信用できない」というイメージがプレイヤーの中で広まってしまった。
「調整中」を流行らせた
遊戯王カードWikiができたのもちょうどこの頃である。
かつてこのwikiでも指摘されていた数々の問題点は第11期現在かなりの改善傾向にあり、思考停止で遊戯王OCGを叩く人間をにわかと見分ける試金石となっている。
・・・・・・が、11期以降も裁定が貰えない、不可解な裁定が全く存在しないというわけではなく、これらの事情を熟知している熟練者であっても批判を続けている層も存在するため必ずしもにわかの言葉だというわけではない。
また、シーズンの途中であっても(似た事例での裁定の矛盾を解決するためではあるが)急な裁定変更が行われる事もあったり、それをあまり大々的に告知していない事例もあるなど「そもそも発売したカードのルールが定まっていないこと自体問題」という指摘も当然ある。
ちなみに禁止カードについて質問すると回答が貰えない事もある。
これについては「使用を想定されていないカードなのだから当たり前・仕方ない」という意見も多いが、一方で「禁止カードが突然エラッタなしで制限復帰する事もあるため、裁定が貰えないのは困る」と賛否両論といったところか。
とりわけ11期以降は、2022年の【イシズティアラメンツ】以降の凄まじいインフレ、及び強力な手札誘発カードの実装により「単純なパワーカードであったゆえに規制されていた禁止カード」の復帰が増加しており、比例して禁止カードの裁定について問い合わせるプレイヤーも増加しているため無視できない問題ではある。
コメント欄
- 事務局の記事もほしいな -- 名無しさん (2012-02-01 16:36:47)
- ↑作ったよ -- 名無しさん (2012-02-01 16:49:28)
- 10個質問送ったら1週間待てと言われ、1週間後に全て調整中と返って来るのはもう当たり前 -- 名無しさん (2012-02-06 02:27:50)
- 亜空間物質転送装置とか宮廷のしきたりとかまとめて裁定だせばいいのに。なんで中途半端に調整中にしてしまうのか -- 名無しさん (2012-02-06 09:22:18)
- 解答出すのがめんどくさいんだろうな。ホントユーザーに優しくないよな事務局は(でも続けちゃう) -- 名無しさん (2012-02-06 10:03:45)
- 今年もまた選考会期間が始まるからしばらく公認出られないな……調整中ルールで揉めて喧嘩になりたくないし -- 名無しさん (2012-02-14 07:22:46)
- 調整中という単語自体はWikiの用語。ルール効果も。 -- 名無しさん (2012-02-29 16:53:55)
- ↑ さらにその発祥はエキスパートルールHPから -- 名無しさん (2012-04-05 15:25:31)- 本スレに関係しまくりだろ。消してるのはコナミ社員かな? -- 名無しさん (2012-04-06 04:04:44)
- ↑いや一時期TP叩きが長すぎて不快とのコメントを見かけたのでこのページも長いんで残すなら整理すべきと思う -- 名無しさん (2012-04-06 09:29:41)
- 叩くための隔離ウィキなのに何いってるんだか・・・ -- 名無しさん (2012-04-06 18:05:15)
- 調整中に叩く以外の選択肢があるわけないな。遊戯王プレイヤーで調整中を叩かないやつなんて存在しない -- 名無しさん (2012-04-15 21:34:09)
- 事務局はこのゲームのルールそのものと言ってもいい存在(プレイヤーには判断できない、テキストに書かれていないルールをどんどん追加しまくるから)なのに -- 名無しさん (2012-05-26 22:14:03)
- コンマイの最高の言い訳 -- 名無しさん (2012-09-04 23:14:40)
- 馬鹿は死ななきゃ治らない、売れなくなるまで解らんよ -- 名無しさん (2013-01-22 10:57:33)
- ポールポジションはひどい事件でしたね… -- 名無しさん (2013-06-06 17:18:33)
- なんだかんだジャッジ試験はじめたし変わってくでしょ。最近はルールも整備されてきたし -- 名無しさん (2016-04-11 15:12:33)
- それでもまだグレイドル聖典とかまだ調整中なんだよな -- 名無しさん (2016-04-15 23:35:59)
- なんだかんだデータベースもそれなりに充実してきたし過去のイミフ裁定or調整中カードにもまともな裁定出し始めてるし進歩してるとは思う。思いたい -- 名無しさん (2016-05-12 16:29:34)
- 最近はルール整理してる。殿様商売やめるなんて売上が落ちてるんだろうな。 -- 名無しさん (2016-05-14 09:01:17)
- 一番下のFAQって毎日自動で変わるんか? -- 名無しさん (2016-12-18 20:47:00)
- つい3時間前にコメントついてて草 -- 名無しさん (2016-12-19 00:01:50)
- そもそも起こりもしないことを質問するからだろ。 -- 名無しさん (2019-11-10 00:21:26)
- もはやwikiは裁定見る場所じゃねえしな -- 名無しさん (2021-05-11 07:11:04)
- 流石に最近は変な裁定も減った -- 名無しさん (2022-07-01 18:34:21)
- 裁定変更あるのはいいけどMDでは未対応とかは困る -- 名無しさん (2023-11-01 19:32:09)
- サイゲの株主総会で出てきて笑ってしまったわ -- 名無しさん (2023-12-16 12:20:48)
最終更新:2024年11月19日 13:07