ジャジャ ジャジャ ジャーン♪
梓
「唯先輩」
唯「ほえ?なぁに、
あずにゃん」
梓「いつも言ってますけど、2番に入るところ、インテンポでお願いします。休符が長すぎます」
唯「え~?ちょっと遅くなるぐらいいいじゃん!」
梓「駄目です!確かに前の小節でリットかけますから、テンポ感が無くなりがちなのはわかりますけど、ここは唯先輩がしっかりとみんなを引っ張ってください」
唯「うう~…、でも、難しいよお~…。そ、その辺は今までどおり雰囲気で行こう!」
梓「…はあ」
唯「ダ、ダメかな…?」
梓「そうですね、じゃあ、逆に聞きます。この辺り、唯先輩はどんな演奏のイメージを持っていますか?」
唯「イメージ?う、う~ん。ジャジャ、ジャジャ、ジャーン!!決まった!さあ、2番行くぜ!!って感じかな?」
梓「なるほど、それはどうしてそう思ったんですか?」
唯「え?ノリ?」
梓「…はあ」
唯「な、何かおかしなこと言った!?」オロオロ
梓「…」
唯「あ、あずにゃ~ん!ご、ごめんね?」
梓(考えてみたら、唯先輩にこういうことをしっかり教えてあげる人っていなかったんだよね)
唯「あずにゃん?」
梓(それなのに、ここまでやって来てるんだ)
梓「…唯先輩」
唯「は、はい!」
梓「音楽室に行きましょう」
唯「了解しました!って、音楽室?なんで?」
梓「ピアノがあるからですよ」
梓「唯先輩、フタ開けるの手伝ってもらえますか?」
唯「まかせなさい!よいしょっと!!」
梓「これで、よしっと。唯先輩、隣に座ってください」
唯「うん!」
梓「もう少しこっちに座っても大丈夫ですよ」
唯「そう?じゃあ、お邪魔するね~!あずにゃん、ピアノ弾けたんだね~!」
梓「音をとるのに使うだけなので、曲とかは弾けないですよ。いつもならムギ先輩のキーボードを借りるんですけど、今日はまだいらしてませんから」
唯「へえ~。何だか、ミュージシャン!って感じ!」
梓「そ、そうですか?コホン。さて、唯先輩。この曲のコード進行はもう頭に入ってますか?」
唯「え、え~と、キーはEメジャーで、イントロはEからA、Bって感じで進行していくんだよね!」
梓「そのとおりです。冒頭の唯先輩のソロで始まるイントロはE→A→Bのダイアトニック進行です」
唯「だ、だいあとにっく…?と、とりあえず、基本的なコード進行なんだよね!(って澪ちゃんが言ってた気が…)」
梓「トニックからサブドミナントへ、そしてドミナントに行ってトニックに戻る。基本的なコード進行ですね。唯先輩、そもそも、この曲のキーについてはどう思ってます?」
唯「Eメジャーについて?う~ん…、そんなこと考えたことなかったなあ」
梓「Eメジャーってことはホ長調のことですよね。ホ長調の主和音がどの音で構成されているかわかります?」
唯「(多分私のソロ音だよね…)ミとシとソかな…?」
梓「…自分のソロの音を低いほうから言いましたね?」
唯「ぎくっ!!」
梓「でもまあ、大体合ってます。性格には、ミとソ♯とシですね。こんな和音です」
♪
唯「おおぅ…」
梓「ホ長調はきらびやかで軽やかな音色を持ちます。どうですか?」
唯「何か、楽しくて、わくわくして」
梓「そして、このキーからサブドミナント、ドミナントへ移っていきます」
♪♪♪
唯「おおっ!なんだか勢いがついて来たよ!どこかに行っちゃいたい気持ち!」
梓「しかも、この曲の実際の音符は、唯先輩が先ほど言ったように、低いほうからミ、シ、ソ♯と和音の構成が入れ替えてあります。こんな音です」
♪
唯「!何だか、さっきより…」
梓「気持ちが『ふわふわ』しませんか?」
唯「!!あずにゃん!」
梓「澪先輩が作った歌詞をムギ先輩が受け取って、曲にしてくれました。ムギ先輩はどうしてこの曲をEメジャーで書いたのでしょうか。なんとなく感じてもらえましたか?」
唯「うん…。この曲を演奏したときのこの気持ちは、澪ちゃんの歌詞から来てるだけじゃないんだね」
梓「そうです。コード進行を意識することはもちろん大切なことです。でも、今自分たちが出している音がどういったものなのか。それを考えることも大切です」
唯「うん…」
梓「そこで、先ほど2人で演奏していた2番の入りのところを見てみます。コード進行自体はトニックであるEからサブドミナントのAへ、そしてドミナントのBに行き、トニックのEに復帰する、というようになっています。しかし、最後のトニックの和音、実は完全に完結しているわけではないんですよね。イントロのふわふわした和音のままなんです」
唯「ということは、コード進行では終わったと見せかけて、本当は終わってないってこと?」
梓「そうなんです。ここは偽終止なんです。聴き手にもう終わるかのように思わせておいて、まだ終わらないと面食らわせるのが目的のところなんですよ。もし、ここで2番に入らずにそのまま終わらせたらどうなります?」
唯「なんか、微妙な雰囲気になりそう…。あっ!」
梓「ふふっ、私の言いたいこと、わかってくれました?」
唯「だから、あずにゃんはその後の入りにこだわっていたんだね!!」
梓「わかってくれましたか!まあ、あくまで私の解釈なので正しくないかもしれませんが」
唯「ううん、教えてくれてありがとう。私、この曲のことが好きだったけど、あずにゃんのおかげでもっと好きになって来たよ!もっともっと好きになりたい!」
律「梓はまだ練習したいみたいだな~?ん~?」
梓「い、いえ、そんなことないです。そろそろ休憩してもいいんじゃないでしょうか!」
律「あれ?今日はやけに甘いじゃないか。ハッ!さては、こっそり家で練習してリードギターの座を狙っているな!?」
唯「えええええ!?あ、あずにゃん、そうなの?」
澪「まあ、梓の腕前を考えるとすぐにでも任せられるしな…」
律「来年は中野先輩は部長様だし、そろそろ表舞台に立ってみるか~?」
唯「はうっ!あ、あずにゃ~ん…」
紬「あずさちゃん…」
梓「もう!みなさんからかわないでください!私はそんなつもりありませんから!」
唯「あずにゃあ~ん!!」ダキッ!
梓「ひゃあ!?」
律「全く、でもお茶ばっかりしてたらリードギターの座を今に梓に取られちゃうぞ~!」
澪「やれやれ」
紬「みんな~!お茶入ったわよ~!」
唯「あずにゃん、
これからもよろしくね~!」
梓「そろそろ離れてください…!でも、練習サボってたら今度から私がリードギターやりますからね!」
唯「う、が、がんばります…」
梓「全く…」
梓(でも)
梓(卒業するまではリードギターをやらせてあげます。だって)
唯「あう~…、やっぱりもうちょっと練習しようかな~…」
梓(どんどん成長していく唯先輩の音を隣で聴いていたいから)
終わり
- あずにゃんは実力で唯先輩を抜けるけど抜けない -- (あずにゃんラブ) 2013-12-29 02:36:59
最終更新:2011年05月30日 12:41