atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
伊吹悠歌詞wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
伊吹悠歌詞wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
伊吹悠歌詞wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 伊吹悠歌詞wiki
  • 用語集

伊吹悠歌詞wiki

用語集

最終更新:2024年11月14日 14:54

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • Stroph及び伊吹悠に直接関係しない固有名詞、人名の使用は極力ひかえるようお願いいたします。
  • 歌詞そのままのネタは追加しないでください(例:殺してよ、早う!)
  • あとは追加、修正等、好きにいじってもらって構いません

追記修正お願いします!

五十音順(あ~ん→a~z) 

+ 目次リスト
  • 伊吹・武田の放送網
  • 伊吹悠
  • 似非暮チャレンジ
  • エビ
  • 折り語り
  • コマツコウタロウ
  • 佐藤世界
  • 相撲部屋武田
  • 武田元気
  • ダメなのよ
  • ~ってワケ(ってワケよ)
  • 「何が出ない?」
  • なんでやねん
  • ノーアクティベーション
  • ブレイマー
  • 放送網
  • ボクはこれ
  • 水溜あいまい子
  • 三宅
  • 妄想網
  • 湯豆腐
  • 例の廃墟
  • apostrophe
  • Eyrhka Ideology Information Program
  • ikubi uY
  • irony 231331
  • stroph
  • STUDIO CABIN
  • Sun Poodles
  • talk
  • Will you kiss me?
  • YouTuber武田'sキッチン
  • 追記待ちリスト

伊吹・武田の放送網

伊吹悠/武田元気をメインパーソナリティとした、Podcast・Spotifyにて配信されるラジオ番組。現在は#10まで配信されている。番組用ハッシュタグは#hosomo。これに因み、お便りにて「ほそも〜」という挨拶を考案するリスナーが現れた。しかし伊吹はこれを拒絶している。

常に話題に困っており、好きなおにぎりの具について真面目(?)に語ったりする。
たびたびゲストを呼び、その人物に関する話題や伊吹・武田とのエピソードトークを試みるが、既に過去回にて周辺人物のコマツコウタロウ・水溜あいまい子を招いてしまっており、もう後がない。

番組は伊吹悠2nd Album『交差する光芒の記憶』収録曲『航る碧落』から始まり、『Blue-02』で終わるが、#5にて『航る碧落』が同じ回にOPも合わせて3回流れるなど、回を重ねるごとに混沌とした雰囲気になっている。

伊吹悠

歌って踊れるヤンキー音楽家。年齢不詳である。好きなものはクリームパン。嫌いなものは学校。誕生日は11月25日で、3rd Album『EYЯHKA』は丁度この日に発売された。タバコの愛銘はCABIN。

2014年、オルタナティヴ・ロックバンド”apostrophe”を結成し、2017年には初のフルアルバム『還元』を制作するが、同年4月に活動停止。その後同年11月にソロ活動を開始。
並行して、2015年から現在に至るまで愛知県犬山市に位置する明治村にて上映されるプロジェクションマッピング「宵街映写」への楽曲提供を行っている。
映像アーティストとしての一面もあり、2018年の「/CENTUM」のマッピング映像への関与、自身のMVやLIVE CLIP、短編映画の制作など活動は幅広い。

EPの形態で定期的に発売される『Artfolio』シリーズは現在6つ存在し、直近の活動に関連したものや未公開や没テイクの楽曲が収録される。最新の『Artfolio vol.6』には2022年のドバイ国際博覧会 (UAE) 日本博のイベントにて上映された映像へ提供した楽曲が収録されており、『砌断つ文目』や『カシウス』のインストアレンジや書き下ろしの新規曲が内容物となっている。






似非暮チャレンジ


「似非暮の四時」の武田元気によるベースソロの別称。
LIVE JPNにて成功させている。
かなり余裕にこなすので最近はチャレンジでもなんでもなくなっている

初出はConcept Film'20/Eyrhka!の特典映像より。

Live“ROOM 240309”ではなんと伊吹による似非暮チャレンジが披露された。
結果は、

「あぁ、失敗!」

伊吹による似非暮チャレンジのエピソードに関しては伊吹・武田の放送網#10内で語られている。

エビ


エビ



折り語り

裏チャンネルにあるコマツによる折り紙動画。内容としては、コマツが折り紙を折りながらひたすら話しているシンプルなもの。
シリーズ化されており、全部で6本存在する。

  • 「話さないか。」
  • 「折り語り #2」
  • 「折り語り #3」
  • 「折り語り#4」
  • 「折り語り 〜限界編〜」
  • 「折り語り 〜駄馬と私と鬼殺し〜」

コマツコウタロウ

strophの鉄弦技師。ギターを扱うがギタリストではない。伊吹とは高校からの付き合いである。誕生日は5月4日。好きな花はパンジー、嫌いなものはヒルズ族。

2018年、名古屋の明治村にて上映されたプロジェクションマッピング「/CENTUM」から共同作曲者及び鉄弦技師として始動。本イベントではFalse END曲『False』を担当している。加えて2019年版の「/CENTUM」には超変拍子ミュージック『True Black』を提供。ちなみに、コマツ曰く『HeadPhone Live』(当時の呼称)の投票に『irony231331』をランクインさせてしまうとFalse ENDとなり『False』のみの演奏となる。おしまいだ。

4th Album『JPN'20:大日本共栄圏』より、一部界隈では名の知れたギター「Tokai Talbo」を導入。「LIVE EYЯHKA」「LIVE JPN」にてかき鳴らす姿を目撃できる。また、チェロも演奏可能。『街を往く人』『第3記憶地区』『水槽の脳』等で生披露した。弦は定期的に切れる。

Talkのコメント欄によく出没するが、決まって毎回名前が変わっており、どれも絶妙な雰囲気を帯びていた。彼のツイートもまた絶妙な雰囲気を帯びている。エビ。
彼の本領は裏チャンネルにて垣間見る事ができる。

佐藤世界

伊吹の制作する・関わる作品に度々出現するキャラクター。不定形ながら灰髪ショートヘアで15歳ほどの少女という姿をとることが多く、またその設定の性格上、多くの物語のキーパーソンを担う。

初出は伊吹が学生時代に所属した一次創作同人サークル「左心房社」による漫画合同誌「世界ちゃんの肖像」。
派手さのない年相応の凡な明るさを持ち、そして深く根差す親切心を第一の行動理由とする彼女は、複数の創作者によって描かれた物語に同時に存在する自己を自覚している。

つまり、「佐藤世界」をスターシステムの上で登場人物として使用し執筆された物語はすべてパラレルワールドという体をとり、「佐藤世界」によって繋げられている。
また、「はじまりの佐藤世界」という設定で描かれる彼女のうちのひとりは、伊吹作品に登場する某塔の螺旋階段に似た場所に居る。

相撲部屋武田

武田元気企画の、不定期に行われるブレイマーオンライン飲み会イベントを指す。
通話チャンネルは「稽古場」。この場では、武田は「親方」と呼ばれている。
一度だけSkypeにて稽古が行われたことがある。
初期は企画者なのに毎度遅刻していた

たまにコマツや伊吹も顔を出す。「稽古場」及び「稽古場-避難所」では伊吹が公開作業をしていることがある。

武田元気

登場のたびに外見が変化している。strophのベーシスト。コントラバスも弾ける。伊吹とは中学時代からの付き合いであり、3rd Album『EYЯHKA』より伊吹の策略によって本格的に参戦。誕生日は5月9日。愛知県瀬戸市出身で、現在は東京を拠点としている。好きな動物は犬で、二匹飼っている。その影響からか彼のサインには犬の絵が添えられていたり、後述する彼が携わった作品は犬がキーワードになっていたりする。

三人衆の中ではムードメーカー的ポジションを担っており、数々の名言(?)を生み出している。某流行病に罹った際には味覚の大部分を失い、“痛み”しか知覚できなくなったことが水溜あいまい子氏の漫画内で明らかになっている(現在は全快している)。また、三人がマイペースに運営する裏チャンネルより投稿された『YouTuber武田's キッチン』はかなりの人気を誇っており、Live DVDの付録企画としてシリーズ化している。

陶芸もしており、ゼンタングルをふんだんに盛り込んだ絵付けをしている。オーダーすればデザインから制作してくれる。https://instagram.com/genkitkd?igshid=YmMyMTA2M2Y=

作風としてはアナログ的なアプローチを主としており、デジタルな技法を主流とする伊吹を対岸から支えている。加えて、バンド“Sun Poodles”のプロデュースを行なっており、1st MiniAlbum『Sun Poodles』はstroph online shopにて発売中。そして、2022年9月17日には武田元気による1st solo Album『FunkyDogs』が発売。

『Sun Poodles』https://yuibuki.theshop.jp/items/52086326
『FunkyDogs』
https://genkitakeda.official.ec/

ダメなのよ

伊吹の口癖。
共栄圏のスタンプになっている。

~ってワケ(ってワケよ)


やっぱり○○だよね、ということを表わしたいときに使う語尾。
例:飲み物はやっぱ三ツ矢サイダーってワケ
初出は武田元気の発言から(放送網か相撲部屋?追記待ち)
印象が残る言い方をしていたので、伊吹やブレイマー達も時々使うようになった。
こちらも共栄圏のスタンプになっている。

「何が出ない?」

2020年開催『Live EYЯHKA』にて起こった重大事件。
12曲目『偽者択一』にて伊吹がコマツに訊いたセリフ。

Junction#2後のギターソロプレイを最後に、コマツのギターの音が出なくなってしまう事件が起こった。その後の『Error Genom』、『ADMINISTRATOR』はギター不在による物足りなさを残しながらも演奏し切ったが、伊吹・コマツの掛け合いによって展開され、尚且つソロパートにて武田ベースとコマツギターが交差する『偽者択一』はほぼ“事故”の仕上がりとなった。視聴者にとってはもはやご褒美。

ライブの終盤、21曲目の『共栄圏』で突然復活した。原因は未だに不明である。それ以降は怒り狂いながらギターを弾くコマツが見られる(ラストの砌断つ文目では皆キレてる)。

なんでやねん

チェロの弦は、高い。

ノーアクティベーション

伊吹のPCが故障し、代替機のMac book AirにEast West製品のインストールをしようとする際に表示され続けたエラー。PC側にライセンスが移行されていた為、故障したPCと共にライセンスも消し飛んだものと思われる。
こちらも共栄圏のスタンプになっている。

ブレイマー

伊吹悠オンラインロッヂ『共栄圏』に所属する人を指す。
ブレイマーは主に共栄圏内の『第3記憶地区』にて騒いでいる。

ブレイマー大募集!

アットホームなファンコミュニティです!
新参大歓迎!
優しい先輩がたくさんいます!
その上メンバーの半分が競馬好き!(2022/7/5現在)
お気軽にお問い合わせください!
月額:500円
詳細:https://www.yuibuki.com/fan
応募:https://community.camp-fire.jp/projects/view/243356#menu

放送網

「伊吹・武田の放送網」、伊吹悠1st Album『21世紀旗手』収録の『放送網』とは別のコンテンツ。

一般公開の“talk”のような扱いのものである。ゆるめの雑談が主な内容だが、ネタバレ大好きお兄さん伊吹悠によってちょいちょい新情報の公開があったりもする。現時点で#02まで配信されており、#01は裏チャンネル、#02はメインチャンネルに投稿されている(現在両者共限定公開)。

#02はTwitter機能のスペースが使えないという理由でゲリラ的に開始されたが
、途中で武田がビデオ通話で参加した事で伊吹の遊び道具になり、武田の顔面が画面いっぱいに飛び散るカオスな放送と化した。武田元気クソコラグランプリの発端はここである。

ボクはこれ


登場する三ツ矢サイダーは自販機限定。

水溜あいまい子

漫画家。2017年、集英社ヤングジャンプにてデビュー。同社のグランドジャンプにて作品を発表。その後、漫画をメインとした形態で現在も活動中。最新作は電子単行本『デイ・ドリーマー・ガールズ』。2022年6月30日より発売中。伊吹の大学の同期である。誕生は2月16日。好きな食べ物はホットケーキ。髪がすごく長い。

サークル「左心房社」の企画総括を担当し、大学の3年間で合同誌『10月のターヘルアナトミア』『世界ちゃんの肖像』『咲き揃いの左月高にて』を発表。伊吹との交流は左心房社での活動がルーツ。出会ったのは大学の喫煙所で、技術の等価交換としてアートワークの提供をした。
その後、コマツや武田とも交流を持つようになる。コマツにバウムクーヘンを贈ったり、武田の顔は直視できなかったりするらしい。そんな4人のちょっとしたプライベートを彼女の漫画から覗くことができる。

『atrium/L 左心房社メモリアルアートワークス』では、彼女が伊吹の楽曲に寄せてイラストを制作するという普段とは逆の形態を取っている。

『デイ・ドリーマー・ガールズ』
https://www.eastpress.co.jp/goods/detail/3886
『atrium/L 左心房社メモリアルボックス』
左心房社書店
https://sasymbocompany.booth.pm/items/3611482
stroph online shop
https://yuibuki.theshop.jp/items/58930983

三宅

三宅渓心。apostropheのベース担当。Error Genomと間喰う塔のラップは彼によるもの。周囲からは大抵下の名前で呼ばれている。クレジットはK-shin。

2022年12月16日に開催された伊吹悠特別単独公演二〇二二「Yu Ibuki'22 "Live CRACK" -The Pops Crowned with Thorns-」では、「Error Genom」の2番のBメロで突如舞台袖から登場しアルバム音源おなじみのラップを披露、続く「間喰う塔」でのラップパートも披露し、伊吹のコアなファン層でありながらもうMVや音源などが数少なく餓えていた「apostrophe難民」にとっては"救済"とも呼べる演出だっただろう。

妄想網

セトリを妄想する為に作られた共栄圏のチャンネル。
talkにてセトリ構築の術を伝授されたブレイマー達による議論の場となると思いきや、コマツが突如投下したタイガーのグリル鍋の画像しかない。

湯豆腐

ゲルニカ。コマツの好物。

例の廃墟

時間が存在しない。この場所を起点に改変が起こったりするが、肝心の管理者はどこかの世界線に繰り出してサボっているそうだ。どうやら常習犯のようである。

因みにこの廃墟のモデルと思わしき場所は2022年12月現在、解体されている。

apostrophe

2014年に結成されたオルタナティブ・ロックバンド。
かつて伊吹がボーカル/ドラマーとして参加していた(が、ドラムを叩く伊吹は全てCGである)。
2017年、フルアルバム『還元』を制作、同年4月に活動停止。

『Artpolio Vol.2』に収録されている『Quartet2017』は、『還元』に収録された『Quartet』のアレンジであり、ボーカルが伊吹に置き換わり、歌詞が一部変更され、管弦楽器を主とした編曲となっており、ほぼ別曲となっている。

Eyrhka Ideology Information Program



ikubi uY

YouTubeにおける伊吹悠の裏チャンネル。
決められた曜日に3人が変わりばんこで動画を投稿していたが、現在は不定期になっている。

投稿動画は10秒にも満たないものから30分ほどにまでのぼるものまで存在し、作風や質は幅広い。
オリジナルコンテンツで最も再生回数が多く人気が高いのは、
「YouTuber武田's キッチン」である。

irony 231331

作詞作曲:コマツコウタロウ
編曲:伊吹悠

伊吹悠3rd Album『EYЯHKA』収録の貴重なコマツ曲のこと。
純粋にいい曲なのだが、変則的な曲調ゆえに「変態曲」と言われたり、Live演目アンケートでブレイマーの組織票により三位に食い込んだりと、何かとネタにされがち。
タイトルの命名は伊吹とのこと。

stroph

伊吹悠・武田元気・コマツコウタロウを構成員とする団体。武田がプロデュースするバンド“Sun poodles”も所属。
伊吹作品は主に同名のレーベルから発売されている。
名前の由来は伊吹がかつて所属していたバンド “apostrophe”から。
また、通販サイト「stroph online shop」は「SOS」と略される。

STUDIO CABIN

伊吹の宅録スタジオ。愛銘の煙草が由来と思われる。

Live“ROOM 240309”にてSTUDIO CABIN 新居ver.がお披露目となった。引っ越したての部屋を更にぐちゃぐちゃにしている。
2024年7月29日に出演する「大宮地動説(@大宮ヒソミネ)」をLive“ROOM 240720”と題し、とうとう埼玉にまで部屋を拡張しようと目論んでいる模様。

Sun Poodles

武田元気がプロデュースするバンド。収録楽曲の作詞・作編曲も彼によるもの。公開されている2本のMV撮影は両者とも伊吹が担当。

10月に横浜、11月に名古屋でライブを実施した。後者はワンマン。生配信も行われた。
1st MiniAlbum『Sun Poodles』はstroph online shopにて発売中。初回限定ポストカードのQRサイトでオリジナル曲のライブ映像が配信された。https://yuibuki.theshop.jp/items/52086326


talk

ブレイマー向けに定期的に開催される限定放送。
真面目な時と、そうでない時がある。


Will you kiss me?


コマツがEvieと話をしている時に、Evieが突然放った一言のこと。
Evieは以下のURLの先で会える。
https://www.eviebot.com/ja/

YouTuber武田'sキッチン


YouTuber武田元気が、料理を作る動画シリーズのこと。
ちなみにDVD『Live EYЯHKA』の特典にも、出張版が収録されている。


追記待ちリスト

後は頼んだ。。。!

+ リスト
  • 水溜あいまい子(Imykoの話もしたい)
  • JOINT
  • クレイジーOTバンド
  • ナインチェプラウス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「用語集」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • image.png
  • komatsu_ebi.png
  • kyoueiken.jpg
伊吹悠歌詞wiki
記事メニュー

アルバム別索引

  • 二十一世紀旗手
  • 交差する光芒の記憶
  • EYЯHKA
  • JPN'20: 大日本共栄圏
  • JPN'21: Sound CRACK
  • atrium/L
  • 友と敵
  • アルバム未収録





情報

  • STH-XXX
  • グッズ
  • セトリ

その他

  • 用語集
  • ボクはこれチャンス

更新履歴

取得中です。


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 無観客/蠕動
  2. 友と敵 in Remix
もっと見る
最近更新されたページ
  • 54日前

    ボクはこれチャンス
  • 116日前

    セトリ
  • 117日前

    STH-XXX
  • 177日前

    用語集
  • 183日前

    無観客/蠕動
  • 432日前

    メニュー
  • 473日前

    友と敵 in Remix
  • 489日前

    アルバム未収録
  • 613日前

    交差する光芒の記憶
  • 613日前

    atrium/L
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 無観客/蠕動
  2. 友と敵 in Remix
もっと見る
最近更新されたページ
  • 54日前

    ボクはこれチャンス
  • 116日前

    セトリ
  • 117日前

    STH-XXX
  • 177日前

    用語集
  • 183日前

    無観客/蠕動
  • 432日前

    メニュー
  • 473日前

    友と敵 in Remix
  • 489日前

    アルバム未収録
  • 613日前

    交差する光芒の記憶
  • 613日前

    atrium/L
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. あめの隠れ家
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  3. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  4. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ドクトル・ホグバック(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.