料理大会

  • 経緯
 食い逃げ疑惑を掛けられた唐巣神父の身柄を掛けて料理勝負をすることになった鈴(239日)
 料理7番勝負で激戦の末に鬼丸美輝を破り、薙切えりなに料理の世界大会に出てくる器と認められる(240日)

  • 料理勝負の関係者
 鬼丸美輝:喧嘩っ早さと戦闘力で大戦鬼の異名を取る。トロルよりも強い? 料理の腕は良いが滅多に本気を出さないので、普段は雑な料理を客に出すこともある
 薙切えりな:詳細不明。鬼丸にライバル視されている

  • 審査員
 垂金:外見に反して、実は割といい人なアリアハン貴族
 天子:邪悪と戦う選ばれし血族の一員
 武内P:近衛騎士・総監(人事の統括、勧誘などの官職の意)
 海原雄山:食通のおじさん
 ルシウス:銭湯の経営者
 ほたる:下町の食通
 菊地真:偶々暇だった近衛騎士
 ねずみ小僧:鬼丸の店の常連
 謎の宮廷貴族S:正体はシオニー
 アシリパ:味噌が嫌いだったリザーバー
 四条貴音:何処かの国の王女で、近衛軍団の副司令官らしい

  • 結果
 良くも悪くも顔見知りが増えた。美食関連の依頼が舞い込んでくるかもしれない

  • 世界大会
 料理人たちが競ってる世界大会もあるけど、別に行く必要はない。本筋とは全く関係ない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年05月17日 22:14