琴吹紬



                -‐====‐-
               ´: : /: : : ヽ: : `ヽ: : : `ヽ、
            /: : : : : : : : : : : : : : : 、: : : : :ヽ :.
         /: : : : /: : : : :/小i:.:: : : : : : : : : :.:i: :..
.         ′: : : : : : : : ;': :': {:i:i: : : : 、ヽ:.:: : :|: : i
         : : : : :i: : |: : : :/ トN: : : : :}ニ>、: ::|: : |
         i: : : : ::|: : |: : :厶フ  \: :/   V |: : |
         |: : : : ::!: i:|i: : |     ∨ ;x=ミ Ⅵ: : !
         |/: : : ::l:i:l:|l: : l xf'刀     ト゚リ }i !: ::|
         {/ l : : 川八,.イハマJj    ` ’ 从i: ;イ
         j ,小: :{:八 : : |i `´    '   }: :{: ::|
          ノノ {: :}: i: : Ⅵ:.|{      __,  , ': ::ハ:::|   
       //  !: ': :!: : : ハ从、      /} : / }ノ
        〈〈  |/: :八: : :ハハ   `7ー'´/|: :{ /   
       Vハ l: :/: : }: : : ハハ`ー<}ト、 !: :V    
.         Vハ.|: : : : :ヽ: : : : ヽ::ヽ.  仆№{: : {
           ヽ.|: : : : : : :\ : : : \:\|{Ji从: : }
.            l: : : : : : : : :厂 ̄´´\:\l」i」ハ: !    
          j: : : :/: : : /      ヾ 二ミ、V
         ノ: : :/: : : / x子ー===ミ、  }ハ
          ,': : :.;': : : / ノ7        V ノ' }
        ′: :.; : : ∧ ミヨ       \ }
          {: : : :i::/  ヽ、」        \  /

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【TIPS】:冒険商人

 生まれはお嬢様だったが、王都の外の世界を知りたいと思って冒険者を志す
 激動の時代に生まれ、人生に不安を覚えて動き出した
 王都でさえ滅びるかもしれない。自分ひとりで生きられるだけの伝手を得ておきたいと

 冒険開始時点の年代は不明。まだ盗賊王がマールにいた頃
 ある程度目的を達成すると、うんたんに合流する可能性がある
 在学時代は唯の親友だったらしい

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

AT  4
AC  4
AGI  6
HP  6/6

レベル 0 武道家 経験値 0 /100P 素質:真鍮

力  3 /11
速  6 /10
守  0 /2
体  3 /5
魔  5 /5
運  2


打撃    1 攻撃 +1
踏み込み  1 速度判定 +1 
見切り   1 防禦 +1 
間合い   1 防禦 +1 
対人格闘  0 (人間や亜人との戦いに+修正)
交渉    5

頑丈そうな旅人の服 防御+2


※財務技能(素質:84)
 相場の把握や取引のやり方の掌握については、天才的

商業スキル 【4D6:15(5+2+5+3)】P+α

一般スキル 【2D6:11(6+5)】P

知識スキル 【3D6:15(6+4+5)】P

  • 備考
最初から、大体、売れそうなものは分かるし、仕入れることも出来る。
半自動で資金が増え、交渉の経験値が上昇する

北 マールは染料が特産品
【2D50:41(28+13)】

南 ヴェルナは、ガラス製品
【2D40:32(25+7)】+20

東 ノルデン砦では、武器が売れる。
【1D80:58】+20

西 ラシアンでは、香水などが特産品
【1D80:11】+20

※数字が低いほど、歓迎されない。

もし商売をするなら、ノルデン砦がお勧め。
逆に南のヴェルナは王都の商人だと危険かもしれません

南方……は、最近、どうもきな臭い。国軍の斥候や伝令は絶え間なく襲撃の危険に晒され、小部隊だと消息を絶つこともある。
もしかしたら、叛乱軍が地元民にかなり浸透しているのかも。
無関係の商人であれば、多分、大丈夫だと思うけど

腕に自信があるなら、北に行くのも悪くない。
ただ、マール近隣での少人数での移動は自殺行為。
わたしも、カルナックまでの旅で七回も襲撃を受けたことがある。

……西は、ムルタ・アズラエルが抑えているから、王国も叛徒も動きを制約されている。
安全と言えば安全、平和と言えば平和だけど、自治都市の市民階級が軒並み独立志向なので……
王都の商業勢力は不利な取引を強いられる


西方の豊かな中産階級は、王都に反目している。

王家が商業しているっていうより、商人が王冠を被っちゃった
で、商売敵が王権を嵩に来たって感じで


護衛を雇う、或いは頼むときに例えば、叛乱軍の強い地勢では、王国軍との動向や王国部隊は雇わない。とかもありかも
逆に王家の強い土地では、地方の遊牧民や傭兵隊長、族長,貴族なんかが賞金首になっていることもある

ドワーフの勢力圏にエルフの花騎士団を連れて行ったり、亜人の勢力圏にヴェルダンディの神殿騎士を護衛につけたり、
叛乱軍の勢力圏に王家の船で乗り込むとか……
却って危険になることもあるから、言うまでもないと思うし、本人たちが申告すると思おうけど……護衛はよく考えて

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年04月22日 12:53