ランス・ハーン

  • レーベ侵攻
 100万人の遊牧民族をまとめ上げたランスがハーンに就任
 大軍がレーベに侵攻し、小笠原祥子とその麾下の精鋭も籠城を余儀なくされる
 防衛計画と防衛網を構築して在ったんで安泰の筈が、難民が雪崩れ込んできた

  • 祥子の猛反撃
 買い貯めていたマジックアイテムやかき集めた魔法使い+航空竜騎兵のブレス攻撃
 火薬や油、魔法、召喚生物、ゴーレム火攻め
 手段を選ばず焦土作戦じみた手も使って、油断したランス軍に一気に反撃。39万人を討ち取る

  • 結果
 勝利と引き換えに、レーベは大きく力を落とした
 先祖代々、貯め込んできた財貨とマジックアイテム、魔力を失った
 ランスの精鋭は無傷で騎馬民族も中核は残ったが、戦争は精鋭だけではできない。出来なくもないけど、盾に出来る雑兵を失い過ぎた
 ランスであっても、回復には数年かかるだろう……が、ランスなので、他所を征服して、また兵力を吸収する恐れもある。

  • 備考
 レーベは、国王軍と戦う切り札を喪失
 ランスは、中原に侵出する力を喪失

  • 北大陸
 ランスにビビった北大陸の連中がレーベ中心に大団結した。
 各地から、飛竜や竜にリザードマンまで集合して、焦土戦術+増殖型アンデッドまで使用。
 不死によって滅びた都市や、大魔法で魔界に繋がったマナの穴、滅亡した魔法都市
 制御不能のドラゴンゾンビの群れ。各地を荒らし回る飛竜乗りやワイバーンライダー、竜騎士や騎馬民族
 無数の冒険の種が生まれた

  • ドラゴンゾンビ
 小笠原は博物館の竜の標本でドラゴンゾンビの群れを製造した
 で、こいつらが腐敗病ブレスをまき散らして騎馬軍団に襲い掛かった。
 ランス(個人)は平気で蹴散らしたんだが、軍団は疫病で壊滅。
 これが今も北大陸の平原を数百、数千のオーダーでうろついている。

 小笠原祥子の命令で探索した冒険者が竜の墓場を見つけ出して、呪詛をばら撒いた
 生きては帰ってこなかったんで、墓場が何処にあるかは分からない。
 殆どが下位の竜だが、中にはヤバい魔導を修めたドラゴンやら、支配者級ドラゴンのゾンビも
 生者への憎悪と渇望に突き動かされながら、自我を持って彷徨い始めている

 墓場が何処にあるかは分からない。呪詛も、どんなものかよく分かってない。
 どうやったら解除できるかも分からない。

 竜騎士たちも流石にレーベを襲わない。数百、数千のドラゴンゾンビ嗾けられたら、文字通りに絶滅する。
 祥子さまは、狂気の大君主扱い。
 小笠原祥子の名を聞いただけで、恐怖で口から臓腑を吐いて死ぬ奴がいる。

  • 対策
 アルル・ナジャが高名な冒険者【炎の魔女】火々里綾火を雇って送り込んだ。
 ドラゴンゾンビを狩りながら、竜の墓場の探索を行うだろう。

 蘇生すら可能なアクア様がドラゴンゾンビを狩りまくり始めた
 相性からして、天子以上のアンデッドの天敵
 アンデッドである限り、相当の力の差があってもひっくり返される
 アリアハン王国が最初に彼女の存在に気づく

 薔薇の12騎士は、不眠不休で不死ドラゴンを狩っている。ランスも討伐に動いている

  • 余波
 ドラゴンゾンビが疫病ばら撒きながら、町や村を襲う
 増殖型不死やら、魔法陣で召喚した使い魔、実験で凶暴化させた魔獣。
 濃厚になった瘴気や魔素で新たに生まれた不死や魔物。
 大魔術で開いた魔界への穴からやってくる怪物。
 マナの変動やらなんやらで、広大な北部全域にこの先、千年以上に渡って災厄を解き放った
 既存の秩序や王国が幾つも崩壊して、騎馬民族やら竜騎士団やらが暴れ回る戦国時代に突入した
 小型竜を駆る民族やらが数千、数万単位で襲い掛かり、総力を挙げてそれを迎え撃つ幾つかの大国。
 人間や亜人の被害は億単位

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月16日 05:04