強さ

  • レベル
レベルが冒険者としての水準の高さではない
【レベルはただ単に戦闘力】
戦闘経験で磨いたり、細胞を強めたり、反射やパターンを覚えたりに過ぎない。

困難を乗り越えて直接的な戦闘力は上がらないが、
知識や知恵、考え方や精神力、胆力など、見えない経験値が上昇しています。

だから、高名で熟練した冒険者や探検家がレベル0という事も在り得るし、
レベル10とか言う超達人が冒険者としては駄目駄目という事も在り得る

レベッカやカイは、レベル0でも、百戦錬磨の冒険家で遺跡に潜れる。
オフレッサーやジャギは高レベルだが、冒険者としては三流。簡単な落とし穴にさえ嵌まったりする

  • 錬度
目に見えない対応力。高いと咄嗟に正しい行動や連携を取る確率が上がる
素の強さが高くとも錬度が低いと、予想外の状況に狼狽えて指揮官の指示を聞き漏らすなど強さを生かせない

  • 一芸
他はパッとしなくとも限定的な状況では非常に役に立つスキルを持っているキャラも少なくない
森では非常に役立つケティ、何かと便利な召還や式神使いの秀吉、水中活動適正◎の潜水艦艦むすなど

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月06日 00:42