河賊討伐

  • 日時
 157日~

  • 経緯
 河賊の情報を伊集院から聞く
 甘寧と知り合う
 甘寧と伊集院の会談。物別れ。ひとまず北からの流入者討伐の打倒に傾く?(207日)
 ナズーリンに調査を依頼(222日)
 シオニーが甘寧と文通。まずまずの好感触を得る(268日)
 ナズから基地の情報と幹部の情報を受け取り、相手の陰謀の妨害工作を依頼(332日)

  • 河賊の調査情報
 北方海賊の総兵力。3000人。もっとも、増援が来るので何とも言えない
 主な拠点の場所。ただし、兵力と防備のみ
 何処が補給地点か、どこが工場か、造船所、兵舎などかは、まだ分からない

  • 北方海賊の大幹部
 海賊は、ボラホーン、カイジ、俵文七、ユフィっていてね。
 どいつもこいつもヤバすぎて……うーん、どう説明したものかな

 まずは、カイジ。北方海賊の大幹部の一人。
 ビックリした。こいつとクルーの技術力はとんでもないよ。
 君は、潜水艦って見た事あるか?
 仮にこいつが自分の技術力を仲間に明かしたら、叛乱軍よりも脅威になるかもね。
 王都を焼き払えるほどの軍事力と兵器を持っても不思議はない。

 俵文七。海賊王クリスタルボウイの右腕。
 トロル引き連れた巨人をなぐり殺していた。
 トロルやオーガは真正面から殴り倒した。で、巨人相手には、駆け引きしつつ、素早い動きで……戦うのが【上手い】
 あれは、百戦錬磨だ。もっと弱くても絶対、油断したらいけない類の相手だね。
 追い詰めれば、追い詰めるほど、力を発揮するタイプだと見たよ。

 ボラホーン
 海豹の獣人で、トドって呼んだオーガを一撃でなぐり殺してた。
 君や榊と同じレベルかな。どっちの方が強いかは分からない。
 下手したら、俵より強いかも知れないけど、恐さは感じなかった。
 戦うなら、嵌め殺した方がいい。 ボラホーンは馬鹿だ。

 そして、ユフィ。ある意味、こいつが一番ヤバい。
 忍者。毒を使う。そして疫病をばらまこうとしている
 ※魔法による洗脳、忍術で炎属性の範囲攻撃(ゴッド・リースキルみたいな感じ?)も使えるらしい

 北方地中海には、数十万人の海洋民がいる。10万くらいは海賊をしている
 そのバックボーンには、沿岸地域の住人や漁業関係者、十字海の近隣の住人。合計で数百万、数千万人
 大幹部たちは、数百万~数千万の上澄みの勇士、英雄。
 唯ちゃんたちが数千万~億の王国で最高峰の冒険者グループであるのと同様、数千万の海洋民や北方諸国のうちでも屈指の強者
 普通の海人にとって絡むことさえ滅多にないし、近くにいても大物なので大抵は所在地が判明していて、避けるのも難しくない


  • 甘寧の情報
北の十字海から流れてきてる連中は、神出鬼没で河川一帯で何千人もいる
流通が細切れになりゃあ、王都も餓える
王国軍も外海に眼を向ける前に、川沿いを制圧してくれりゃあいいのに。その方がよっぽど安上がりで効果的だ

十字海から不慣れな中原に来てるが……手引きしている奴がいるんだ。
自由の民とか、移民してきた古い世代の海賊民。それでもうやりたい放題
此の侭じゃ廃業するしかねえけど、流通を異民族に握られたら、王都が餓えるって分かってるのかね?

  • 河の民って自由の民との仲は?
……問題ない。連中は、自由を口にしているが内実はただの暴君よ。
俺は、自分の領分を冒されなければ、他の連中がどう生きようが好きにすればいいと考えているが
連中は、自分たちの考えを押し付けてくる。自由を尊べ!とな。はたして、それが自由かね?
まあ、兎に角、この出会いに乾杯だ。俺は普段、東の渡場をアジトにしている。
河船がいるようになったら、何時でも尋ねてくれ。


  • 抗争(347日~)
甘寧。北部海賊との抗争に突入。押し返した。戦力に優る相手を翻弄している。
戦力に優る相手を相手に優位に戦いを進めている
川を堰き止めて、流木と共に一気に水を流し込むことで、潜水艦も打撃を与えた。
甘寧が暴れている限り、数年の間、北部河川流域は安全

  • 妨害工作
ナズーリンがユフィに対して妨害工作を開始(332日~)
ユフィが3年掛けて準備した病原菌を植え付けたゾンビ船を焼き払い、毒物テロを潰して逆に被害を与えた(2年目30日~)
ついでにオーフェンと組んでユフィ暗殺も仕掛け、ダメージを与えるのも逃げ切られる。ナズがユフィに【怨敵視】
対海賊の決戦でユフィが出てくるとしても、狙いはナズーリン
ナズの報告を受けた唯ちゃんがシオニーやノワに報告。王国がユフィを警戒するようになる(60日前後)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月06日 04:28