うどん

「うどん」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

うどん - (2015/01/25 (日) 00:22:19) のソース

*おいしいうどん屋情報
[[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420230854/367>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420230854/367]]
>367 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:34:51.87 ID:0SLHRVAC0
>うどんだと大阪の饂飩倉って所も美味かったけど、店員が変わってから不味くなったなぁ。 
>今井や山商や美々卯も最近はサッパリだ 

[[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420230854/374>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420230854/374]]
>374 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:37:37.73 ID:YndwkvDA0
>うどんといえば「牧のうどん」 

[[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420230854/400>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420230854/400]]
>400 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:46:59.54 ID:FIQQLu/40
>「つるまる」といううどん屋が一番好きです。 
>そこ以外のうどんはコシが足りませんわ。 
>全国展開はしてないみたいだけど 

[[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420340998/214>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420340998/214]]
>214 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:07:35.20 ID:0VVMdTI60
>wikiにうどん屋情報あるのか。 
>北海道からは当別「かばと製麺所」、その二号店札幌の「まんでがん外伝」 
>をおすすめしておこう 

[[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1421508765/408>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1421508765/408]]
>408 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/18(日) 13:16:51.07 ID:/NAeZhdlO
>今日はうどん出汁ベースの豚コマ他人丼作った 
>残りはうどんに盛って夕飯にしようかな 
>
>>>398 
>うちの近くのカレーうどん専門店は女性客結構多いよ 

[[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1421508765/410>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1421508765/410]]
>410 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/18(日) 13:17:33.06 ID:F03XrkCI0
>>>408 
>カレーうどん専門店ってマジかよ行きてぇ 

[[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1421508765/422>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1421508765/422]]
>422 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/18(日) 13:42:59.36 ID:/NAeZhdl0
>>>410 
>
>京都のはなこって店 
>
>讃岐うどん使ってる店ここしか入ったことないから比べられないけど普通に美味い 
>でもわざわざ遠征して食うほどではないかな 

[[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1421591698/482>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1421591698/482]]
>482 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:01:43.84 ID:MxPGw/a7O
>個人的にチェーン店では楽釜が一番好きだけど、丸亀とはなまるが近場にあるので文句は言いません。 
>でもうどん屋さんってわりと早く閉まるから夜中食べたくなると生殺しなのよね 

[[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1421766852/500>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1421766852/500]]
>500 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:17:34.20 ID:+jdGASn/0
>風「数えきれない食材・小麦粉を精密なバランスで配合し特殊な味付けを施して煮込む事七日七晩!! 
>血液や尿からは決して検出されず、満開の数倍のパワー、なおかつ女子力の効果も数倍… 
>血管から注入る(たべる)事でさらに数倍っ!! 
>これが…長年にわたる研究の結果たどりついた…私の究極の料理!!生じょうゆうどんだ…」 
>
>大阪梅田の葉隠の生じょうゆうどんが讃岐うどん系では一番美味しいと思ふ。 

*全国のうどん
[[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420294492/449>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420294492/449]]
>449 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:31:51.51 ID:Hx0ghCmI0
>【全国うどん一覧(追記求む)】 
>讃岐うどん: 
>香川県民のソウルフード。コシの強さと喉越しを味わううどん。ゆゆゆでは「女子力アップ」の源として、度々登場する。 
>
>大阪うどん: 
>大阪のコナモン文化を語る上で外せない。ぶっかけは一般的ではなく、かすうどんやこぶうどんで食す。 
>
>伊勢うどん: 
>コシのある麺を長くゆでることで、モチモチ感を引き出したうどん。濃厚なタレをかけて食べる。 
>
>福岡うどん: 
>コシが弱く、食べている間にどんどん汁を吸っていく。汁が無くなったら、追加で汁を入れてくれるところもある。 
>
>稲庭うどん: 
>日本三大うどんの一角。細麺が特徴であり、ざるや温麺で食べる。 
>
>耳うどん: 
>栃木の郷土料理。うどんと名乗っているが麺ではなく、長方形の生地を折り畳んだ耳を模した形をしている。 
>
>ひもかわうどん: 
>群馬の郷土料理。うどんと名乗って麺ではなく、生地を四角に切って茹でただけ。正確には桐生うどんの一種。 

[[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420294492/525>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420294492/525]]
>525 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:08:39.32 ID:XHhS5wFs0
>>>449 
>伊勢うどんはもちもちなんかしていない。 
>ふにゃふにゃと言うかぶよぶよと言うか何とも言えない食感だった。 

*ニコ生で食べていたうどん
[[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420524745/405>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420524745/405]]
>405 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:48:13.89 ID:1HjNT0jq0
>ニコ生でキャストに配ってたうどんが何かわかる人いるかー? 
>気になって仕方が無い 

[[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420524745/448>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420524745/448]]
>448 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:59:31.43 ID:QxvaFCYW0
>>>405 
>たぶんこれ 
>ttp://12familiar.blog28.fc2.com/blog-entry-399.html 
→[[日の出製麺所>http://www.hinode.net/index.html]]

*その他うどんネタ
**香川とうどんの歴史
[[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1421766852/227>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1421766852/227]]
>227 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:49:57.10 ID:DBN5UAAG0
>>>214 
>瀬戸内海式気候で雨が振りにくく日照時間も長いので 
>稲作よりも水の消費が少なくて済む小麦の栽培が盛んで 
>同じく雨が振りにくく日照時間も長いのを活かして沿岸には塩田だらけで 
>その塩を使って小豆島や東讃地方では醤油作りも盛んだったし 
>瀬戸内海沖の伊吹島からは上質のイリコ(煮干し)が捕れる 
>あれ?これ組み合わせて京や江戸で流行ってる饂飩作れば美味いんじゃね? 
>って感じで農民の間で農繁期に手軽に食える食事として普及した。 
>
>その後、江戸幕府が贅沢品として庶民のうどん食を規制したが 
>当時の江戸や大坂庶民にとって伊勢神宮と並ぶ一大観光地の金刀比羅宮は幕府も特例で文句言えない場所だから 
>そこで参道の店が参拝者にうどんを提供し、またその参拝者を通じ全国に讃岐うどんが知られた 
>(元禄時代に描かれた屏風絵にはすでに屋台ではなく店舗形式の讃岐うどん店が描かれている) 
>これが第一次讃岐うどんブームの始まり 
>(伊勢うどんも出雲そばも似た流れ) 
>
>そして大阪万博、瀬戸大橋開通、恐るべき讃岐うどん等、何段階かブームがあって今に至る。 
>また、うどん専用に改良された品質の良い豪州産のASWが輸入され 
>安価で安定提供できるようになったのも近年の普及要因の一つ。 

**うどん小話
[[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1421766852/239>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1421766852/239]]
>239 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/21(水) 03:05:53.64 ID:zCvDOlIJ0
>1話のおでんの小ネタをもうちょっと書き足そうと思って色々調べてたら辿り着いたとこだけど 
>興味があるなら暇な時にここを読んでみるのもオススメ 
>[[http://www.gennai.co.jp/story/index.html>http://www.gennai.co.jp/story/index.html]]
>
>ちなみにおでんは第八巻にあるけど、なるほどと思えるような話だった
>おでん以外の項目もゆゆゆでうどんに興味持った人なら楽しめるかも