「求聞史紀 巻の1」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
求聞史紀 巻の1 - (2014/10/31 (金) 15:28:33) のソース
[[ゆっくり求聞史紀]]>求聞史紀 巻の1 ---- |キャラクター名|&color(red){赤}| |ネタ関連|&color(blue){青}| |ゆっくり、原作用語|&color(green){緑}| |その他|&color(black){黒}| ---- *あ行 ---- **&color(red){秋姉妹} &size(10){[あきしまい]} 元は東方風神録初出のキャラクター。 ゆっくりでは一番有名じゃない事で有名だった 秋 静葉 秋 穣子姉妹。 当初の持ちネタは「秋らめる(諦める)」「秋れる(呆れる)」「秋た(飽きた)」の三本 その持ちネタをからめた陰口、自虐の愚痴トークを言っていたりする事が多い。 登場当初はあまりに知名度がないのでオリキャラ呼ばわりされる事があった。 人気と知名度を異様に気にしており、他の人気キャラへの愚痴を吐く様は 水橋パルスィに「キャラかぶってる」と、苦言を言われる程。 気に入らないキャラを次々とフスマに引きずり込んでいた時期もある。 何だかんだで多くのAAが作られ、主役2人には及ばずともAAのページ数は多く、 その影響で現在はゆっくりでの知名度も幾分改善されたようである。 ただ現在は静葉単独のネタの割合が多くなり、相対的に姉妹一緒での出番は少なくなった。 2008年8月26日~11月7日(立冬)の間、[[オリキャラ姉妹の秋占い]]という占い企画を担当。 企画が大団円を迎え、冬になってからも彼女達はゆっくりスレにチラホラ現れている。 季節が変わる度に「冬姉妹」「春姉妹」「夏姉妹」と名乗ることがある。 反対に、レティさん等冬の妖怪たちは自分の季節になっても自分から目立とうとはしない。 ---- **&color(red){秋 静葉} &size(10){[あき しずは]} 元は東方風神録初出のキャラクター。 [[秋姉妹]]の姉の方。 妹の穣子を巻き込んで悪い事や人を煽る事ばかりやらされていたキャラ。 妹に嫉妬してのうかりんの畑を荒らしたり、マシンガンを乱射したり 他のキャラに度の過ぎた悪戯を行ったりと、汚れ芸人のようになりつつあったが、 現在は割と丸くなった感があり、霊夢やきめぇ丸のようになんでもござれなキャラになっている。 愛称として「静HARD」がある。HARDどころか[[Ex化>秋 静葉 14#id_b0247977]]までできるようになった。 キャラとしての扱い易さからか単独ページの多さではダントツのトップを誇る。 2009年4月に投下された、[[ベッドの中でスレ主を乙するAAが「入院中に見える」と言われた>静葉の入院 その1]]ことから 原因は不明だが入院しているネタに発展。多くの見舞い客が来たり、時々病院から脱走したり 相部屋の紫達と色々あったりするなど様々なネタが生まれた。 元々はガイドライン板発祥だが、元のAAの大きさや連投のしやすさ(ガ板での投稿規制も関係あり?)から 現在は殆ど東方幻想板のスレに投下されている。 ---- **&color(red){秋 穣子} &size(10){[あき みのりこ]} 元は東方風神録初出のキャラクター。 秋姉妹の妹の方。 のうかりんの畑のイモ作りに大いに貢献するなど、姉とは違って良心が残っているようである。 「悪姉妹」と一括りにされたりするが、穣子は愚痴を言うくらいで悪い事はあまりしていない。 そのおかげか、彼女のAAは普通に「可愛い」と言われる事が姉と比べると結構多い。 姉の言動に秋れることがある一方で、姉のことが大好きな一面もあるようだ。 ---- **&color(red){秋枝姉妹} &size(10){[あきえだしまい・キャラクターあだ名]} [[綿月姉妹>求聞史紀 巻の3#id_36f1aa54]]に秋姉妹がつけた謎のあだ名。 由来は綿月姉妹が登場するコミック「[[東方儚月抄]]」の作画を担当している秋★枝氏から。 綿月姉妹が秋姉妹をオリキャラと呼ぶ反面、秋姉妹は綿月姉妹を秋枝姉妹と呼ぶ。 不人気、無名姉妹と互いにライバル視していたのは過去の話。というか今は殆ど絡まない。 ---- **&color(blue){荒巻化} &size(10){[あらまきか・派生キャラネタ]} ゆっくりし過ぎた結果、荒巻スカルチノフ、または[[チルノフ]]のような姿になる事。 現在確認されている荒巻は[[チルノフ]]、[[テルヨフ>テルヨフ1]]、[[キスメフ>キスメ 1 #id_c3b8ce85]]、[[ミノリフ>秋 穣子 2#id_711711e1]]、[[テンコフ>天子 7#id_5a0aa2c7]]、[[パチュリフ>パチュリー その8#id_27e3bcbb]] [[パルヨフ>水橋 パルスィ3 #id_67530c01]]、[[コマチノフ>小野塚 小町#id_afd83580]]、[[イクノフ>永江衣玖 5#id_66f53633]]、[[イチリフ>一輪 1#id_b14ad711]]、[[シズハフ>秋 静葉 13#id_1b7ae66c]]、[[オリノフ>火焔猫 燐3#id_6e63ffb9]]、[[イザヨフ>咲夜さん その9#id_97ea089b]]、[[藍しゃまノフ(仮)>八雲 藍4#id_5150d3b4]] [[ミョンノフ(仮)>魂魄 妖夢4#id_bc9bc091]]、[[モミノフ>犬走 椛1#id_c557493e]]、[[ナズリフ>ナズーリン 2#id_a4ee0e4e]]、[[ニトリフ>河城 にとり 2#id_e80f5701]]、[[エーキフ>四季 映姫3#id_00143f80]]、[[ミナミフ>村紗 水蜜 5#id_c985aeeb]]、[[マルボシノフ>寅丸 星 3#id_2bc5e621]]、[[リリノフ>リリーホワイト 5#id_86d1eff6]] [[フトノフ>物部 布都 2#id_ce955b77]]、[[ヌエノフ>封獣 ぬえ 4#id_1d4cc018]]、[[カセンフ>茨華仙 5#id_2c25737d]]、[[セイガフ>霍青娥 1#id_6f60fd64]]、[[ヨシカフ>宮古 芳香 2#id_e165e069]]、[[チェンノフ>橙3#id_e49c2e2b]]の28名。 また、てゐの悪戯でテルヨフが霊夢のような姿になった[[レムノフ>因幡 てゐ3#id_e4dd9993]]というのもいる。 ---- **&color(red){アリス・マーガトロイド} &size(10){[アリス]} 元は旧作初出、東方妖々夢再出のキャラクター。 ゆっくりには初出スレから登場しており、最も早い部類に入る。 ただし、当時はキャラもまだなく、安定してからは「レティのAAと頭が違うだけ」と言われつつ 「思った事を口に出さないおねえさん」キャラをやっていた。 いつからか活発に行動、発言するようになったが、ストーキング、凶器使用、親不孝などロクな事をしていない。 変なAAが多いけど普通にかわいいAAもとても多い。頭だけで描かれる事が少ないのも特徴。 [[魔理沙]]と極端に仲が良くなりたいみたい。咲夜さんと並ぶ鼻血キャラ。 2008年10月に入ってから整形疑惑が? ---- **&color(blue){アリス最近かわいい} &size(10){[キャラネタ]} 「ゆっくりしていってね!!!」の歌が二次創作で作られた時 その歌の原曲がアリスのテーマ曲だったのだが、「ゆっくりではアリスは地味なのに」 という意見が出て、それを見て悔しく思ったアリスファンが 急にかわいらしいアリスのゆっくりAAを作り始めた。 その、急に最近かわいくなったアリスを褒める時に使われたのがこの言葉。 ネタでは主に上海人形と蓬?人形がその言葉を使っているが 原作では上海人形と蓬?人形を操っているのがアリスなので、「自作自演じゃねーか」 というツッコミも入る。 ---- **&color(red){アリス丸} &size(10){[派生キャラクター]} ガ板スレのピンチに際し、アリスと彼女に寄生しているきめぇ丸がフュージョンした姿。 結局は頭部のきめぇ丸が見ていた夢だったが、その後加藤と強引に既成事実を作ろうとした紫を成敗したり、 振り込め詐欺を行ったてゐを紫の力を借りて懲らしめたりと活躍している。 ただし基本的にガ板限定ネタなので、取り扱いには注意。 ---- **&color(blue){ r } &size(10){[あーる・キャラネタ]} 「お前うp主だろ・・・汚いなさすがうp主汚い」と、[[ニコニコ動画]]を糾弾している #aa(){{{比那名居 天子の目 rr=-,:::::::::::r=;ァ を最大限に省略した物。}}} ニコニコ動画のURLを貼った際に r とレスされたら、それは貴方がてんこさんに 怒られているので、あまり調子こくとリアルで痛い目を見て病院で栄養食を食べる事になる ---- **&color(red){E.T.} &size(10){[いーてぃー・他作品キャラクター]} 元は同名タイトルの映画に登場するキャラクター。 突如スレに現れ、れいむ達を突付いたり引っ張ったりしているうちに UFOが関係している東方星蓮船が発表されたことから 「[[E.T.]]の登場は星蓮船発表の前触れだったんだよ!!!」→「な、なんだってー」 と言われているとかいないとか。 現在はアイスを食べながらパソコンに向かったり、てゐと組んでいることが多い。 ---- **&color(red){十六夜 咲夜} &size(10){[いざよい さくや (さくやさん)]} 元は東方紅魔郷初出のキャラクター。 AAはたくさんあるけど、実は他のゆっくりAAに見られる特徴がない物が多い。 最初期には普通のゆっくりAAで登場していたが、定着した物は ゆっくりスレが誕生する以前からあった「咲婆」というAAだった。 以後、ゆっくりスレでは咲婆がゆっくりの咲夜さんという扱いになる。 着ぐるみキャラとして色々な格好をしたり、レミリアの事をかわいがっていたりとネタは豊富。 顔が特徴的な分、原作の面影がまったくないAAであっても「咲夜さんのAA」と判るものが多い。 美鈴の時報では、美鈴の頭にナイフを刺す役を担当した。 2009年3月末、ヨコハマタイヤのAAの一部と組み合わされた「ヨコハマ咲夜さん」がブレイクした。 詳しくは[[ヨコハマ咲夜さん>求聞史紀 巻の3#id_69d6137c]]の項を参照。 ---- **&color(red){茨華仙} &size(10){[いばらかせん]} 元は東方茨歌仙初出のキャラクター。 片腕有角の仙人 茨華仙(茨木華扇) の注釈と共に登場する。腕があるように見えるし角が無いように見えるけど腕も無いし角もあるはず。 この注釈の代わりに本人がしゃべることは殆ど無い。 頭のお団子は伸びる。 どういうわけか整形アリスの顔を流用したものが独自のネタとして発展し、この顔と注釈が他のゆっくりへと伝染する 「華仙ウイルス」が一時期流行した。 ---- **&color(red){伊吹 萃香} &size(10){[いぶき すいか]} 元は東方萃夢想初出のキャラクター。 「萃化」と呼ばれる(?)潰れ顔が最大の特徴。顔の初出はゆっくりスレに初めて現れた時から。 その何とも言えない変な顔を持つ反面、通常のゆっくりAAはギャップからかもの凄くかわいく見えるため、 「普通にかわいすぎてふいたw」と反応されるくらい逆にネタになることが多い。 奇怪な行動をとるが、妙に口調は紳士。品性と知性があまり感じられないゆっくり序盤のイロモノキャラ。 だけど序盤からコンスタントにネタは作られ続ける人気キャラでもある。 萃香がとった奇行の代表として、酒と間違えて持って帰ったTENGAを飲もうとして 何故か自分の体が入っていた事がある。 以降、TENGAに入って頭だけ出してる震えてる事が多くなり、仲間にTENGAを広めようとする。 ---- **&color(red){因幡 てゐ} &size(10){[いなば てゐ]} 元は東方永夜抄初出のキャラクター。 ひたすら嘘をつくキャラ。容量オーバー間近で、スレが本当に緊迫してる中 「次スレ立てたよ!!!」等、割と本気で騙しに来る非常にやっかいなネタを持っている。 うどんげにやたら八つ当たりしたり、美鈴が一生懸命時報をやっていた時に邪魔したり やってる事は下手したら一番ヒドいかもしれない。 ---- **&color(red){犬走 椛} &size(10){[いぬばしり もみじ]} 元は東方風神録初出のキャラクター。 射命丸やきめぇ丸とセットで単独で現れることが多い。 ---- **&color(blue){淫乱アリス} &size(10){[キャラネタ]} 魔理沙から「淫乱テディベア」というホモビデオをプレゼントされ それを見てすっかり心が荒んでしまったアリスの事。 AAでは非常に細く、虚ろな、見るからに何かしでかしそうな瞳をしている。 同じく魔理沙からヒドいビデオを贈られた幽々子も同じ瞳をする事がある。 と、いうわけで淫乱アリスなどという呼称だが、ゆっくりでは別にアリスが淫らなわけではない。 ---- **&color(red){宇佐見 蓮子} &size(10){[うさみ れんこ]} 元は東方Projectの音楽CDに登場するキャラクター。 「はぁん」が口癖のなんだか変な子。しかも「はぁん」は自分の名前じゃなくて相方の苗字。 相方と共にゆっくりスレでの出番は少なく、出たとしても衣玖さんと間違えられることがある。 ---- **&color(blue){うつほといっしょ} &size(10){[イベントネタ]} 2008年11月に発売されたYbox(ゆっくりぼっくす)360専用ゲームソフト…という設定で コマンドを入力してうつほやその仲間たちとコミュニケーションをとるゲーム。 開始後しばらくしてからコマンド入力量が増え、入力時間を限定するようになった。 [[うつほといっしょ]] 一時期は新しいキャラが続々増え、入力時間になるとコマンド入力のあまりの混雑ぶりに 時間内にコマンドを入力できなかった人も出てくるほどの人気があったが、 一人であまりに多くのコマンドを入力する人が出たために一人当たりの入力個数に制限が付いたり、 回答の方針に関して回答者の間にちょっとした議論が起こったこともあった。 2009年3月下旬、ゲームの方向性が作者の意図と異なったものになってしまったことや、 シナリオ更新等のモチベーションの低下などを理由に、作者がうつほといっしょの終了を宣言した。 コマンド入力も停止しており、完全に終了ムードになっている。 ---- **&color(red){うどんげ} &size(10){[うどんげ]} 元は東方永夜抄初出のキャラクター。 \ゲラゲラゲラゲラ/と他のAAを笑い飛ばすキャラからゆっくりに登場。 てゐとコンビで描かれる事が多かったが 力関係は完全に てゐ>うどんげ のようで、てゐにいじめられてばかりいる。 きもんげ はこの うどんげ からの産まれた派生キャラだが、登場回数も作数も 全てきもんげの方が上のようだ。 でうどんげ曰く、きもんげは別人格のチャチな偽物で 「おれは緋想天に出ていた。と、思ったらいつのまにかここでゆっくりしてた」 自分達が何をしてるのかわからない。…らしい。 ---- **&color(green){うー!うー!って奴かわいい} &size(10){[ゆっくり用語]} ゆっくりスレに連日、何度となく書き込まれていたレス。 この「うー!うー!って奴」とはレミリアの事を示す。 当初は同一人物がしつこく書き込んでいたと思われ 「何度も同じ事書くな」「文字レスやめろ」等の批判も出ていたが いつの間にか馴染み、それとなく皆が使うようになっていった。 このコピペの改変で「~って奴かわいい」(~内にはキャラ名、セリフ、AAの一部等が入る) というレスもよく見かける。類似語に「アリス最近かわいい」がある。 ---- **&color(blue){うふふ} &size(10){[キャラネタ]} [[東風谷 早苗]]や[[霊烏路 空]]、天子など、ゲーム本編で割と色々なキャラが使う女の子らしいセリフ。 旧作の魔理沙も使っていたが、あまりに現在の魔理沙とのギャップが激しいため、 魔理沙のトラウマになってしまった。 ---- **&color(blue){うんうん わかるわかるよー} &size(10){[キャラネタ]} 橙にまつわる※ふたばネタ。2chゆっくりスレではあまり通用しない。 妖夢の「ちーんぽ?」も同様。ゆっくりスレで使う際は注意。 ※ふたばちゃんねるを参照 ---- **&color(red){雲山} &size(10){[うんざん]} 元は東方星蓮船初出のキャラクター。 [[雲居一輪>#id_185a803f]]とはコンビ。原作では数少ない男性キャラ、しかも唯一のオッサンキャラとして ゆっくりでもAA登場早々オッサン系のネタで改変される。基本、セリフが無いために 出オチ・一発ネタ系のが多いがそれでもインパクトは抜群。 長編「とろろ」の「霊山」と字面が似ているが、霊山の正しい読み方は「りょうぜん」らしい。(→[[ゆっくり図書館67棚目]]、「さとれいむ」の項目を参照) ---- **エロ画像 &size(10){[一般用語]} ゆっくりスレは全年齢対象板の中にあるので あまりに度が過ぎた画像を貼ると衣玖さんに怒られる…筈だったのだが 現在はエロ画像の時も殆どパチュリーが出動しており、 結果、衣玖さんの出番とパッチェさんの休暇が共に激減しつつある。 ---- **エロネタ &size(10){[一般用語]} ゆっくりスレは全年齢対象板の中にあるので あまりに度が過ぎた話題を続けるとパチュリーさんに止められる。 ---- **&color(green){おお、こわいこわい} &size(10){[おお こわいこわい・ゆっくり用語]} ゆっくり達が荒らしを煽る時の言葉。「殴りたい」等の暴力的なレスが書き込まれた時 「殴りたいだって」「おお、こわいこわい」と言った感じで使われる。 また、「こわいこわい」部分を改変してダジャレを言わせるネタも一部で流行していた。 そのような暴力的なレスが減って来ると、今度はいわゆる「ウザキャラ」達が使い始める。 その表情と雰囲気から、今このセリフが最も似合い、多用しているのはきめぇ丸のようだ。 ---- **&color(red){男前古明地姉妹} &size(10){[おとこまえこめいじしまい・派生キャラクター]} その呼び名の通り、ハードボイルドな顔立ちをした古明地姉妹のこと。 4月初旬に東方幻想板で顔がやや長めのさとりが唐突に現れたことが起源と思われる。 ---- **&color(red){小野塚 小町} &size(10){[おのづか こまち]} 元は東方花映塚初出のキャラクター。 「ゆっくりwikiにAAを渡す」という仕事を持っているキャラ。 仕事をしないでサボりまくっているので、wikiには未保管のAAが非常に多い。 四季映姫の部下だが、その態度は二人に上下関係があるように見えない。 いつも部下とデートに行くから、と言って有給を取りたがっている。 ---- **&color(green){オリキャラ} &size(10){[①一般用語・②ゆっくり用語]} ①オリジナルキャラの略。 ②上に関連して、ゆっくりでの知名度が低いキャラクターがこう呼ばれることがある。 例:2008年7月頃にゆっくりスレに貼られた秋姉妹のAAが、貼った人のオリジナルキャラクターと 勘違い(?)された事から、一時期秋姉妹がオリキャラ扱いされるようになった。 ---- **&color(blue){オリキャラ姉妹の秋占い} &size(10){[イベントネタ]} [[オリキャラ姉妹の秋占い]] 全69回。 8月末。夏の終わりに秋姉妹が始めた占い企画。 人気を気にしながら細々とwikiの片隅で行っていたが、14回からトップページへ進出。 秋占いとあるが、内容は12星座占い。毎日一つの星座をピックアップして その結果をお題に4コマ調でネタを行っている。ただし、オチは大抵ロクな結果にならない。 トップ進出後は月曜日だけ綿月姉妹の「秋枝姉妹の月占い」に変わる。 10月序盤頃から占いは急に壊れ始め 占いや運勢と全く関係無い漫才、ラジオ、Q&Aページの改変、トップページの改変 はたまたWikiのプラグイン解説等ネタが一気にカオス方向へ走り出す。 毎日更新だったが10月の終盤に数日の休みをとり 「秋の背中」という感動(?)の長編物語で11月7日(立冬)に終了。 -10月6日の「秋枝姉妹の月占い」において 「第一回 ゆっくりしていってねまとめWiki キャラ人気投票会」が開催される。 が、一人一票の投票だが何故か綿月姉妹に最初から一億票入っているというひどいネタだった。 結果は1億と19票で綿月姉妹が一位。3173票で秋姉妹が二位。1845票で[[光の三妖精]]が三位だった。 ---- *か行 ---- **&color(red){火焔猫 燐} &size(10){[かえんびょう りん (おりん)]} 元は東方地霊殿初出のキャラクター。 橙とはライバル? ネタアイテムとして猫車を持っている。そこに空や他キャラを入れて運んだり 自分が入って動いたりしている。相手を馬鹿にしたり、空のツッコミをしたり割と苦労人。 そんな苦労の日々が続いたせいか、お空に卑猥な言葉をこっそり教えるイタズラを始める。 もちろん毎回さとりにボコボコにされ「おりんりんタイム」は数分も持たずに終了する。 ---- **&color(red){鍵山 雛} &size(10){[かぎやま ひな]} 元は東方風神録初出のキャラクター。 ゆっくりスレではなぜか5月まで一切AAが作られていなかった。 詳しくは[[風神録2ボス>求聞史紀 巻の2#id_849b52eb]]の項を参照。 ---- **&color(red){霍青 娥} &size(10){[かく せいが (にゃんにゃん)]} 元は東方神霊廟初出のキャラクター。 芳香とじゃれあっていることが多い。 芳香を教育したりしているがかなり甘やかしている。 AAがナズーリンを元にしていてよく似ているのでほかのキャラからナズーリンと間違われることも。 ---- **&color(red){風見 幽香} &size(10){[かざみ ゆうか (ゆうかりん)]} 元は旧作で初出、東方花映塚で再出したキャラクター。 お花畑にいる自称最強の妖怪。 のうかりんとは別人。というかのうかりんの娘さん。のうかりんの仕送りでアイドルを目指してたりする。 ---- **&color(red){幽谷 響子} &size(10){[かそだに きょうこ]} 元は東方神霊廟初出のキャラクター。 大声で元気に挨拶しているが、夜中に大声を出してうるさいと言われてしまうことも。 腹黒かったり、ムラムラしたりする命蓮寺メンバーでは珍しく純粋なキャラのことが多い。 マミゾウのことをおばあちゃんと慕っていて、二人で一緒に登場することも多い マミゾウとのコンビは、本当のおばあちゃんと孫のようである。 ---- **&color(red){加藤 清澄} &size(10){[かとう きよすみ・他作品キャラクター]} 「グラップラー刃牙」の加藤清澄―――― 様々なキャラに肩を掴まれて振り返っては意見を求められ頭部を破壊される・・・ その方法はビームや「第一の爆弾ッ」など様々!! 目から放つビームで反撃することもあるようだが原作よろしく結果は芳しくないッッ 唐突な登場にスレ民はもちろん 本人でさえ現状を把握しきれてねェ 「知らねェよンなこたァッ」 ---- **&color(red){上白沢 慧音} &size(10){[かみしらさわ けいね (けーね)]} 元は東方永夜抄初出のキャラクター。 満月の時だけおかしくなるけど、それ以外の日にはゆっくりで最も親切で良識ある キャラでいてくれる。みんなの質問にとても丁寧に答えてくれるのが好評である。 ---- **&color(red){河城 にとり} &size(10){[かわしろ にとり]} 元は東方風神録初出のキャラクター。 河童。一時期このwikiのバナー製作責任者であった。主に技術支援を担当する。 何かを開発したり製造するのが任務。 ※[[にちょり>求聞史紀 巻の2]]という怪物化が進んでいる。 ---- **&color(red){河城 みとり} &size(10){[かわしろ みとり・オリジナルキャラクター]} 東方地霊殿PH初出、という設定のオリジナルキャラクター。 河童と人間のハーフ。河城にとりの異母姉。 同じオリキャラの鈴木山蝶子と比べゆっくりスレでの活躍は少ない。 //誰か追記お願いします。 →[[まとめサイト>>http://www26.atwiki.jp/mitori/]] ---- **&color(red){神主} &size(10){[かんぬし]} ZUNさんの事。 ---- **管理人 &size(10){[一般用語]} ここの管理人はyukkuriという方です。 ---- **&color(red){キスメ} 元は東方地霊殿初出のキャラクター。 他キャラの頭に取り憑く変なキャラ。 セリフを喋っている機会はあまりないが、口を開くと割と毒舌のようだ。 ---- **&color(red){きめぇ丸} &size(10){[派生キャラクター]} ゆっくりしていた射命丸文がキモくなったキャラ。ウゼェ丸とも呼ばれる。 いつも斜めに傾いていて、こちらを見下ろすような視線になっているのがとてもウザイ。 とある絵師のラフイラストのトレスAAに、「おお、こわいこわい」の顔面を斜めに埋め込んだのが始まり。 広まり始めた当初は犬の体であった。 特徴のある表情の為か、素材になりそうなAAが貼られると即座にきめぇ化する事がある。 ---- **&color(red){きもけーね} 満月の時に慧音が変身した姿。頭に2本の角が生えている。 この時の気性は荒く、普段は冷静に応答するQ&Aでも暴力的な回答を連発する。 しかも慧音本人は満月の時の事を覚えていないから始末に負えない。 ちなみに、本来「きも」は「気持ち悪い」ではなく「肝試し」の略。 ---- **&color(red){きもんげ} &size(10){[派生キャラクター]} ゆっくりしていたうどんげがキモくなったキャラ。 お金とタバコが大好きで、うさんくさい関西弁で大人の裏の世界を語る。 ひたすら嫌われキャラ道を走っていたが、今ではうどんげを追い抜く認知度を持つ。 ヤクを作って売っていたり、いかがわしいお店を開いていたり、金に汚い。 闇の組織に属しているようで、そこの幹部(てゐ?)達には全く頭が上がらないようだ。 言葉自体の初出は2007年初頭のネット上。 『東方三月精 ~Eastern and Little Nature Deity』初版単行本内、東方キャラ紹介にて 鈴仙・優曇華院・イナバ と紹介されながら、絵は何故かハクタク化した慧音(きもけーね)の絵。 「うどんげ+きもけーね=きもんげ」という言葉が産まれた。 ゆっくりスレでは登場直後は「ニャーン!」という奇声をあげる変な生き物(保管ページでいう表の顔) として書かれ、あまりに多用されすぎたせいか東方板で拒絶反応が出るほど嫌われたこともあった。 現在は専ら裏の顔での登場が主であり、広く受け入れられている。 ---- **旧作 &size(10){[きゅうさく・一般風評]} ①東方怪綺談までの東方作品の事。 また、東方紅魔郷以降はwin版と呼ぶ事に対して旧作はPC-98版とも呼ばれる。 ゆっくりで主に登場している東方キャラはwin版の者達で、 旧作キャラは魅魔と神綺が殆どである。 ②魔理沙の黒歴史。 ---- **&color(red){霧雨 魔理沙} &size(10){[きりさめ まりさ]} 元は東方封魔録初出のキャラクター。 ゆっくりにおいても原作においても主人公のような存在。 黒い魔法使いのような帽子をかぶっている。 「~だぜ」のように男っぽい口調で喋るが、東方旧作ではうふふ口調で喋っていたため、 それが一種のトラウマとなってしまっている。 「うふふふふ」「あら」「えへ」等、彼女のトラウマに触れると泣き出したり 遠い目をしたりする。 ---- **&color(red){キリノ と サヤ} &size(10){[他作品キャラクター]} 「BAMBOO BLADE」のメインキャラクター達。 千葉 紀梨乃(ちば きりの)と桑原 鞘子(くわはら さやこ)の二人組。 かなり初期のゆっくりスレに登場し、現在は全く姿を現さない。 二人揃って笑顔で「ゆっくりしていってね!!!」と言っている姿しか確認されていない。 キャラ派生ネタが盛んでない、「ゆっくりしていってね!!!」一本のみで駆け抜けてきた 初期ゆっくりスレを象徴するキャラとも言える。 ---- **&color(red){雲居一輪} &size(10){[くもい いちりん]} 元は東方星蓮船初出のキャラクター。 [[雲山>#id_27f8d44d]]とはコンビ。2009年例大祭にてインパクトも話題も全て雲山が持って行ってしまった。 他作品の登場キャラと似ている、等のネタはついているが 本人自身のキャラが定着するにはまだ時間がかかるようだ。 ---- **&color(red){黒谷 ヤマメ} &size(10){[くろだに やまめ]} 元は東方地霊殿初出のキャラクター。 初出は地霊殿体験版が領布される前日。体験版ディスクが公開された際に盤面に描かれていた事から。 こうして2008年例大祭発表の新作キャラで、最も早くAAが作られた事が最初の特徴。 そのまましばらくはあまり相手にされなかったが、顔のバリエーションが増えてから徐々に AAも作られるようになってきている。蜘蛛繋がりとして某ヒーローネタで登場することもある。 キスメとよく名前を間違われる。インパクトでキスメに負ける、と地味に不遇な立ち位置。 さらに黒谷の読みも「くろ''た''に」ではなく「くろ''だ''に」なので、地味に苗字もよく間違われてそう。 ---- **&color(green){幻想郷} &size(10){[げんそうきょう・原作用語]} ゆっくり達にとてもよく似た人間、博麗霊夢らが暮らしている不思議な世界。 ゆっくり達が暮らす世界がどこにあるのかは不明だが、ゆっくりが時々海水浴を楽しむ事から 幻想郷にはない、どこか違う場所であると思われる。かと思えば、幻想郷で霊夢らと暮らす者もおり 明らかに他の者達と異質な場所で暮らす者もいる。 ゆっくり達が一体どこに住んでおり、どうやって様々な世界を行き来しているのか、それは誰にもわからない。 ---- **&color(red){小悪魔} &size(10){[こあくま]} 元は東方紅魔郷初出のキャラクター。 パチュリーの使い魔で図書館の司書。 ゆっくりではよくパチュリーとセットで登場するが、たまに仕事を奪ったり押し潰そうとしたり、 かと思えば喘息に苦しむパチュリーを休ませたりと仲がいいのか悪いのかわからない。 ---- **&color(red){ごじゃえもん} &size(10){[他作品キャラクター]} 元は「[[おかあさんといっしょ]]」の人形劇、「ブンブンたいむ」に登場していたキャラクター。 「おしらせどり」という種類の鳥。その種族名に違わず、 口が拡声器の形をしているため、よく[[リリー>求聞史紀 巻の3#id_0ab3dfe2]]と一緒に[[朝を告げている。>リリーホワイト 4#id_c722cc9d]] また、[[穣子の攻撃手段>秋 穣子 5#id_f30ff337]]としても活躍している。 更には帽子として、他のキャラクターが被っている所を見ることもある。 そのため、同人形劇の[[他の>求聞史紀 巻の2#id_0b60fd2c]][[2人>求聞史紀 巻の2#id_039f12d6]]よりも出番が多い。 ---- **&color(red){コスモッピ} &size(10){[他作品キャラクター]} 元は某社のマスコットキャラクター。 その某社関連のチラシがスレで公開されてから30分も経たない内にゆっくりしたAAが作成された。 E.T.と同じ地球外生命体だが、現時点では彼ほど印象の強いキャラ付けはまだされていない。 2010年より、ガイドライン板で、「ここは画像スレじゃない」と注意する仕事に就いた。 ---- **&color(red){東風谷 早苗} &size(10){[こちや さなえ]} 元は東方風神録初出のキャラクター。 これと言って特徴もなく、何故かてるよとコンビを組んでいたようだが 絵師まか子さんのゆっくり漫画から「ゆっくり達を拾って来て飼っている」 というキャラがつく。動物+ゆっくりAAという奇妙な生き物達を「かわいい!!!」 と言って[[ゆっくり村]]に※[[動物園>動物ネタ]]を建てた。一番のお気に入りは愛犬の八坂号。しかし時折り反逆される。 ※守屋ゆっくり動物園を参照 2008年11月ごろからとある同人誌のトラウマネタがスレに貼られるようになってしまったが、 星連船で主役に抜擢されて以降は、逞しくなった(というより性格が歪んだ?)のかそれすらもネタにしてしまっている。 更に他のキャラを「守矢教」に強引に勧誘して洗脳したり(被害者は小傘、てんこ、[[チルノ]])、 神奈子や諏訪子に反抗的な態度を取ったりと、清楚なイメージはどこへ行ったのやら・・・ 「常識にとらわれないのではなく非常識なだけ」という主旨のレスがあったが、言い得て妙である。 ---- **&color(red){古明地 こいし} &size(10){[こめいじ こいし]} 元は東方地霊殿初出のキャラクター。 古明地さとりの妹。 ペットを欲しがっていて、更にペットに強い力を与えてくれる山の神様を探している。 その途中で彼女は秋姉妹に出会ったようなのだが… ---- **&color(red){古明地 さとり} &size(10){[こめいじ さとり]} 元は東方地霊殿初出のキャラクター。 相手の考えている事が読める便利キャラ。 他人のトラウマを勝手に読み取り、俳句にして読んでしまう魔理沙の天敵。 エロ本を持ってくるお空への対応やお燐、もしくは諏訪子をボコボコにする作業で忙しい。 ---- **&color(red){ゴルゴ016} &size(10){[ごるごれいむ・派生キャラクター]} さとれいむのもう一つの顔。 こちらは女たらしで、ネタで関わったキャラと次々と祝言をあげている。 ベンチにツナギ姿で座りながら、やっぱりみんなをまとめる一言を言う。 ---- **&color(red){魂魄 妖夢} &size(10){[こんぱく ようむ (みょん)]} 元は東方妖々夢初出のキャラクター。 頭だけで現れる事ももちろんできるが、体つきで現れても全く問題無いキャラ。 ただ、体がついてる時は口がエライ場所についててなんだかよくわからない形にもなる。 体がついている時は刀を持っており、悪人を斬るのが楽しくてしょうがない様子。 半霊の部分にも顔がついていることが多い。 いつか、悪い事をしているきもんげをバラバラに斬りたいと狙っている危ない子。 念仏を唱えると成仏する。 ---- *さ行 ---- **&color(red){西行寺 幽々子} &size(10){[さいぎょうじ ゆゆこ]} 元は東方妖々夢初出のキャラクター。 ごはんを食べる人。お姉さんの魅力で誘惑したりもするが、派生キャラの[[ゆービィ]]で登場する 方が多い。夜雀が好物。 レティベースのAAも確認されており、こちらはレティと2人で「ウフフフフ・・・」 と笑いながら必ず何かを食べている。 ---- **&color(red){鈴木山 蝶子} &size(10){[ささき りんぼくさん・オリジナルキャラクター]} 元はパー速VIPスレ「架空の東方キャラ作ってニコ厨釣ろうぜwwwwww」内で誕生したキャラクター。 かつてネタにされた秋姉妹とは違い、正真正銘のオリキャラである。 ゆっくり化したAAは早い段階で作られたようだが、ゆっくりスレではあまり目立っていない。 →[[まとめサイト>>http://www3.atwiki.jp/rinbokusan/]] ---- **&color(red){さとれいむ} &size(10){[派生キャラクター]} 悟りの境地を開いたゆっくり霊夢。ゆっくりスレの住人達が言い争いや、空気を悪くしている時 ありがたい一言で全てを丸く納める賢人。 ゆっくり達がウザ顔をする時の口が「鼻に見える」と書き込まれてから改変が始まった。 図書館のAA長編「とろろ」において博麗霊山(はくれいりょうぜん)というキャラで登場。 稀に怖い顔のさとれいむ様が出て来る事があるが、額に「〆」がついている場合はこの霊山である。 ---- **&color(red){四季映姫・ヤマザナドゥ} &size(10){[しきえいき やまざなどぅ (山田)]} 元は東方花映塚初出のキャラクター。 小野塚小町の上司。wikiに貼ってはいけないAAが貼られたり、スレでゆっくりできてない人を裁く。 「よいぞっ!」が口癖で、アイドルに憧れたり、はしゃいだり、子供のように振舞う事が多い。 けれども怒るときははっきり怒る。 仕事をサボる小町を叱ったり、モグラたたきならぬ静葉たたきをやる事もあるが、それ以外での出番は少ない。 ---- **地震 &size(10){[一般用語]} 起こると『ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ…』と言いながら震えている巨大霊夢のAAが貼られる。 ---- **&color(blue){時報} &size(10){[イベントネタ]} 2008年3月半ばから4月上旬にかけて「紅美鈴がゆっくりスレ内で0:00丁度に眠る」という イベントが行われていた。一秒でもズレて失敗するとナイフが刺さり(残機が減り) 最終的にゲームオーバーになる(成功しても残機は増えない)という物だった。 序盤こそ唐突に始まったネタ扱いだったが、終盤は時報を楽しみにする人、アンチ、 そして時報を邪魔しようとする者(てゐ)を交えてかなりの盛り上がりを見せた。 ---- **&color(red){射命丸文} &size(10){[しゃめいまるあや]} 元は東方花映塚初出のキャラクター。主人公になったこともある。 カラス天狗。地味だったがある時、きめぇ丸のAAが作られて大ブレイク。言葉通り大きく壊れた。 しかしきめぇ丸とは別キャラとされており、射命丸本人は「きめぇ丸の偽者」呼ばわりされることが多い。 何か気に入らないAAが貼られると、無表情に「やめろ」と非難する。 ゆっくりスレで起こった事件を新聞記事にしたり、パパラッチのごとく事件現場を盗撮したりしている。 2008年9月頃から秋姉妹を敵対視しているみたいだが、秋姉妹からは全く相手にされていない。 ---- **&color(red){上海人形と蓬莱人形} &size(10){[しゃんはいにんぎょう ほうらいにんぎょう]} アリスが操って「アリス最近かわいい!!!」と言わせられている人形達。 場合によっては自己を持ってるような描写もある。 ---- **&color(red){神綺} &size(10){[しんき]} 元は東方怪綺談初出のキャラクター。 いつも何かを考えていたりひどい目にあっていたりする。 アホ毛がたくましく、単独で現れる事があるが、よく考えたらあれはゆっくりしてない。 ---- **&color(green){スィー} &size(10){[ゆっくり用語]} ゆっくり達が謎の台車に乗ってやってくるときの効果音。または台車そのものを指す。 初出はふたばだが、そのシンプルさ故か他のコミュニティでも使用頻度は高い。 ---- **&color(green){スキマ妖怪} &size(10){[ゆっくり用語]} ①八雲紫の通称。 ②複数のレスをまたぐネタを貼る際に、レスとレスの間に割り込んでくるレスのこと。 意図的な発生と事故による発生がある。 ---- **&color(green){萃夢想} &size(10){[すいむそう・①原作用語・②ゆっくり用語]} ①弾幕アクションゲーム「東方萃夢想」の名称の一部。作中に同名の曲もある。 ②ゆっくりスレ内でTENGAに入った萃香が昔を思い出しながら味わう恍惚の記憶。 ---- **&color(red){ZUN} &size(10){[ずん]} 東方projectの産みの親。ゲームの製作を一人でやってるすごい人。 ゆっくりでは霊夢を撫でたり、お酒を飲んだり、お酒に入ったり、お酒になったり自由な人。 常に笑顔+七三分けとメガネで描かれる。 ---- **&color(red){整形アリス} &size(10){[派生キャラクター]} 無機質な笑顔をしたアリス。形容詞じゃなくて本当に。 ころころ顔が変わるアリスのAAから、整形ビフォーアフターなAAが作られたのが名前の由来。 その笑顔の裏に孕んだ狂気は尋常ならざるものがある。 しかしAAイラスト化計画でのゆっくり集合イラストでは普通に可愛く描かれている。 ---- **&color(red){蘇我 屠自古} &size(10){[そがの とじこ]} “東方神霊廟”初出のキャラクター。 意地悪なところがあり、主である神子に対しては、ため口をきく、名前を豊恥耳と間違える、 辛辣な言葉をかける、ダメ出しする、悪いものを食べさせるなど扱いがひどい。 しかし、時には神子を心配したり、いつも神子に付き従っていたりするあたり 忠誠心が無いというわけではなさそうである。 ガ板ではそんな態度を神子本人から『まったくこのスタースクリームめ!』と叱責されている。 ---- [[た~は行>求聞史紀 巻の2]] [[ま~わ行>求聞史紀 巻の3]] &link_up(このページの先頭に戻る)