燐硝安加里1号S552

■基本情報
【特徴】
NPK成分全体的に高め。
【主な用途】
栽培基準では、定植後の追肥(根張りを促す)
【成分】
N P K 15:15:12
[N]窒素全量...15%
→アンモニア性窒素...9.2%
→硝酸性窒素...5.8%
[P]く溶性りん酸...15%
→水溶性燐酸...10%
[K]水溶性加里...12%
【コメント】
  • 肥料あたり防止のため、定植後活着してから施肥するとよいらしい。(by MT)
  • 「この肥料は雨が降りそうなときに施すのが理想です。もし、雨が予想されないときは施した後、たっぷりと散水する必要があります」ですって。肥料分が多いから、扱いに気を付けたほうがいいのかも。(by MT)
  • 燐(リン)、硝(硝酸性窒素)、安(アンモニア性窒素)、加里(カリ)で燐硝安加里か。なるほど。(by MT)
  • はま特などと比べると、硝酸性窒素が含まれるのが特徴か。つまり、即効性に優れていると思う。(by MT)

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年11月15日 06:39